新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年05月22日
★縁起のいい色、悪い色を知る!1★
「古代エジプトの場合」
エジプト・ルクソールにある王家の谷・・
古代エジプト新王国世代のお受けの岩窟墓群が
自然の岩山のあちこちに掘られています。
全部で62を数える墓は、長いもので150メートル
におよび、完成した墓の前面には王や神々のレリーフ
が彫られています。
現在でも色鮮やかに残るレリーフ群・・・
完成当時は、さぞかし鮮やかだったに違いありません。
古代エジプトに存在した主要な色彩は以外に少なく
6種類(白・黒・赤・青・緑・黄)
後に、これらを混ぜ合わせた灰・桃・茶色の3種類が
追加されました。
これらひとつひとつには、意味がこめられています。
★吉を表す色・・・白・青・緑・黄
★不吉な色・・・・赤
でした。
つづく・・・
エジプト・ルクソールにある王家の谷・・
古代エジプト新王国世代のお受けの岩窟墓群が
自然の岩山のあちこちに掘られています。
全部で62を数える墓は、長いもので150メートル
におよび、完成した墓の前面には王や神々のレリーフ
が彫られています。
現在でも色鮮やかに残るレリーフ群・・・
完成当時は、さぞかし鮮やかだったに違いありません。
古代エジプトに存在した主要な色彩は以外に少なく
6種類(白・黒・赤・青・緑・黄)
後に、これらを混ぜ合わせた灰・桃・茶色の3種類が
追加されました。
これらひとつひとつには、意味がこめられています。
★吉を表す色・・・白・青・緑・黄
★不吉な色・・・・赤
でした。
つづく・・・
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
★世界に伝わるタブーその6!★
「植物にかかわる不吉」
「樹木が笑うとその地方は破滅する」
これはインドの言い伝えです。
樹木が笑うとは不気味ですね。
しかし、人間の知らない深夜の森で
樹木たちはすでにさまざまな意思表示を
しているはずです。
抗議や怒りや哀しみや、近未来への警告など。
想像力を失った人間には、その樹木たちの声が
聞こえないのです。
「ご神木や寺域に生えていた樹を粗末にすると
祟る」
これは世界各地で言われていることです。
また
竹はおめでたいお飾りの「松竹梅」に
組み込まれる植物ですが
「竹に花が咲くと凶事が起こる」
となります。
竹は数十年に一度花を咲かせ
その竹は枯れる とか
このあたりに理由がありそうです。
ともあれ、人間の一生は一度きりです。
人生の花は枯らしてはいけません。
「樹木が笑うとその地方は破滅する」
これはインドの言い伝えです。
樹木が笑うとは不気味ですね。
しかし、人間の知らない深夜の森で
樹木たちはすでにさまざまな意思表示を
しているはずです。
抗議や怒りや哀しみや、近未来への警告など。
想像力を失った人間には、その樹木たちの声が
聞こえないのです。
「ご神木や寺域に生えていた樹を粗末にすると
祟る」
これは世界各地で言われていることです。
また
竹はおめでたいお飾りの「松竹梅」に
組み込まれる植物ですが
「竹に花が咲くと凶事が起こる」
となります。
竹は数十年に一度花を咲かせ
その竹は枯れる とか
このあたりに理由がありそうです。
ともあれ、人間の一生は一度きりです。
人生の花は枯らしてはいけません。
2015年05月21日
★世界に伝わるタブー5!★
★世界に伝わるタブー4!★
「塩にかかわる不吉」
葬式のとき、帰り際に必ず、塩をいただきます。
これは、死のけがれを払って、清めるためですね。
もともとは、海水を使用したようです。
それは、葬式の後、参会者が海や川でからだを
清めたということに由来します。
山岳地方では海水浴は無理なため、パラリと塩を
まくことで済ますようになりました。
「塩をこぼすと凶」
は、ヨーロッパで広く言われているタブー。
あのイエスキリストの弟子ユダが、「最後の晩餐」で
塩をこぼした故事にちなんでいます。
海水は、人間生命の根源であって、塩は海の産物。
悪魔をはらう力があると思われてきました。
「生後7日目の赤子を塩で清めないと
悪霊がとりつく」
とは、エジプトのことば。
塩は腐りません。味は不変。この特徴が人間の生命維持
や食生活に重要な役割をはたすのです。
★世界に伝わるタブー3!★
2015年05月20日
★世界に伝わるタブー2!★
2015年05月19日
★世界に伝わるタブー1★
「爪にかかわる不吉」
爪は、髪の毛同様に、命が宿るもの
ということで、その扱いについてはさまざまに
言われています。
よく知られているのは
「夜、爪を切ると親の死に目に会えない」
これは、中国で伝えられている怪鳥
「姑穫鳥(こかくちょう)」の伝説が基になっている
ようです。
この中国伝承の鳥は、人間の爪を食らい、こどもを
さらうなどといわれた、つまり、親と離れ離れになる
というわけです。
「爪を火にくべると気が狂う」
ともいいますが、
イギリスやドイツのお年寄りは、
「爪の切りくずは布にくるんで老樹の穴にかくせ」
と、こどもたちに教えたといいます。
また
ヨーロッパの海辺の人たちは、
「爪を石と一緒に布でつつみ、海へ沈める」
を習慣にしました。
なんにしても、爪は粗雑に扱うなということ
なのです。
日記・ブログランキング
爪は、髪の毛同様に、命が宿るもの
ということで、その扱いについてはさまざまに
言われています。
よく知られているのは
「夜、爪を切ると親の死に目に会えない」
これは、中国で伝えられている怪鳥
「姑穫鳥(こかくちょう)」の伝説が基になっている
ようです。
この中国伝承の鳥は、人間の爪を食らい、こどもを
さらうなどといわれた、つまり、親と離れ離れになる
というわけです。
「爪を火にくべると気が狂う」
ともいいますが、
イギリスやドイツのお年寄りは、
「爪の切りくずは布にくるんで老樹の穴にかくせ」
と、こどもたちに教えたといいます。
また
ヨーロッパの海辺の人たちは、
「爪を石と一緒に布でつつみ、海へ沈める」
を習慣にしました。
なんにしても、爪は粗雑に扱うなということ
なのです。
日記・ブログランキング
★欧米でのタブー4★
★欧米でのタブー3★
「犬やカラスの声の異変の不吉」
救急車のサイレンを聞くと、犬が奇妙な声で
唱和するのをご存知でしょうか?
犬は太古の昔から人間と生活をともにしてきました。
だから
「犬は異常や危険を知らせるために
ふだんとは異なる声を出して知らせる」
と信じられてきました。
車のサイレンに反応するのも、古来からの犬の習性に
起因するのでしょうか。
カラスなども、地震の前後にはしきりと鳴き騒ぎます。
「カラスが異常に鳴き騒ぐのは凶兆」
というのは、カラスたちに予知能力があるからでしょう。
また
むかし、遠洋に出る漁船は、必ず猫を乗せていた
といいます。
害を及ぼすネズミ退治のためもあったのですが
船の守護神としても大事にされていたようです。
ペット愛好者の方は、日ごとから愛玩する小動物を
よく観察していると、凶兆を発見できるかも
救急車のサイレンを聞くと、犬が奇妙な声で
唱和するのをご存知でしょうか?
犬は太古の昔から人間と生活をともにしてきました。
だから
「犬は異常や危険を知らせるために
ふだんとは異なる声を出して知らせる」
と信じられてきました。
車のサイレンに反応するのも、古来からの犬の習性に
起因するのでしょうか。
カラスなども、地震の前後にはしきりと鳴き騒ぎます。
「カラスが異常に鳴き騒ぐのは凶兆」
というのは、カラスたちに予知能力があるからでしょう。
また
むかし、遠洋に出る漁船は、必ず猫を乗せていた
といいます。
害を及ぼすネズミ退治のためもあったのですが
船の守護神としても大事にされていたようです。
ペット愛好者の方は、日ごとから愛玩する小動物を
よく観察していると、凶兆を発見できるかも
★欧米でのタブー2★
「ベッドに関する不吉」
ベッド周辺のタブーはとても多いのです。
欧米のホテルのベットはたいてい右側から
利用しやすくなっているそうだが、
「右は吉、左は凶」
という意味があるのです。
「左側からベッドをおりると凶」
ともいいます。
もう一つ
「朝起きるとき、寝るときに入った反対側から
ベッドをおりると凶」
ともいいます。
「枕には人の魂が宿っているので、粗雑に扱う
と凶」
ともいいます。
その枕を北に向けた「北枕」を忌み嫌いますが
これは釈尊が涅槃のとき北枕だったのにちなんでの
タブーなのです。
また
「禁じられた材料で作られたベッドや椅子を
使うと、不幸が襲ってくる」
というのもあります。
禁じられた材料とは・・
雷や風水害、または神聖視される象が倒した樹木、
鳥や蜂が巣を作っていた樹。
特に、ご神木といわれていた樹や墓地に生えていた
樹で作ったベッドは不幸を招くともいいます。
欧米の場合は、物事の基本から夫婦関係まで
広い意味を持つようです。
ベッドとの相性は、人生を左右するのです。
ベッド周辺のタブーはとても多いのです。
欧米のホテルのベットはたいてい右側から
利用しやすくなっているそうだが、
「右は吉、左は凶」
という意味があるのです。
「左側からベッドをおりると凶」
ともいいます。
もう一つ
「朝起きるとき、寝るときに入った反対側から
ベッドをおりると凶」
ともいいます。
「枕には人の魂が宿っているので、粗雑に扱う
と凶」
ともいいます。
その枕を北に向けた「北枕」を忌み嫌いますが
これは釈尊が涅槃のとき北枕だったのにちなんでの
タブーなのです。
また
「禁じられた材料で作られたベッドや椅子を
使うと、不幸が襲ってくる」
というのもあります。
禁じられた材料とは・・
雷や風水害、または神聖視される象が倒した樹木、
鳥や蜂が巣を作っていた樹。
特に、ご神木といわれていた樹や墓地に生えていた
樹で作ったベッドは不幸を招くともいいます。
欧米の場合は、物事の基本から夫婦関係まで
広い意味を持つようです。
ベッドとの相性は、人生を左右するのです。