日経新聞
緊急事態宣言、39県の解除を正式決定 政府対策本部
政府は14日夜、首相官邸で新型コロナウイルス感染症対策本部を開き、全国に発令していた緊急事態宣言について愛知県や福岡県など39県を対象から外すと正式に決めた。4月7日に緊急事態宣言を発令した後、解除するのは初めて。
重点的な対策が必要な13の「特定警戒都道府県」のうち茨城、岐阜、愛知、石川、福岡の5県と、特定警戒ではない34県を解除した。北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、京都、大阪、兵庫の8都道府県は対象のまま据え置いた。
8都道府県への緊急事態宣言の期限は31日まで。政府は来週21日をめどに改めて専門家の意見を聞いて対象地域を見直す。
まあ、感染者数の推移や病院の状況などを見れば解除に値するということなんでしょう。
でもここで解除して、一気に人でが戻ってクラスター発生とかにならないか心配である。
一気に気を緩める人が続出しそう。
こちらも日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59134840V10C20A5940M00/
歌舞伎町の人出3割増 自粛の反動、浮足立つ繁華街
政府が新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の対象から愛知や福岡など39県を外した14日、各地の夜の繁華街では人出が戻る兆しが見えてきた。重点的な対策が必要な「特定警戒」が継続する東京や大阪を含め、三大都市圏はいずれも3週間前と比べて2ケタ増の人出となった。長引く不要不急の外出自粛が緩和された反動で、繁華街は浮足立っている。
ドコモ・インサイトマーケティング(東京・港)が500メートル四方ごとに・・・・
やはり宣言が維持された東京ですら、増えているという話。
宣言解除=これまでの日常に戻していいというわけでわないと思います。
もうしばらくは外出自粛を徹底する必要がありそうです。
気を緩めて感染爆発するのが一番怖い。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image