新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年09月07日
サンワサプライ折りたたみデスクもキャンピングカー用に買ってみました^^;
前回に続き、またサンワサプライさんの商品紹介です
「折りたたみデスク 100-MR055」
割引クーポンが5,000円以上から使えるとの事で・・・・仕方なく?タブレットアームと一緒に購入(笑)
しかし以前からダイネットをお座敷モードにした時、使えそうなローテーブルを捜しておりましたのでラッキーだったかもです。
開封してみると、折りたたんだ状態では脚がこんな感じです。
ナチュラルな木目の天板です。
天板にはストッパー板のタボを差し込んで固定できるようになっています。
エッジに貼ってある木目シートの仕上げが少し雑だったのが残念・・・。
左右のレバーを解除すると、こんな感じで天板の角度を調整することができますよ!
私が使う骨董品のようなノートパソコンを置いて使ってみました。
マウスを使うには寸法がちょっと厳しいかなと。
天板の高さは3段階に調整可能です。
天板サイズはW520×D300mm。
タブレットや雑誌などを置いて使うには丁度良いサイズかと思います。
テーブルの総耐荷重は5kgとなっています。
軽いし折りたためばそんなに嵩張らないので、セカンドテーブルとして車中泊に持って行こうと思います
にほんブログ村
「折りたたみデスク 100-MR055」
割引クーポンが5,000円以上から使えるとの事で・・・・仕方なく?タブレットアームと一緒に購入(笑)
しかし以前からダイネットをお座敷モードにした時、使えそうなローテーブルを捜しておりましたのでラッキーだったかもです。
開封してみると、折りたたんだ状態では脚がこんな感じです。
ナチュラルな木目の天板です。
天板にはストッパー板のタボを差し込んで固定できるようになっています。
エッジに貼ってある木目シートの仕上げが少し雑だったのが残念・・・。
左右のレバーを解除すると、こんな感じで天板の角度を調整することができますよ!
私が使う骨董品のようなノートパソコンを置いて使ってみました。
マウスを使うには寸法がちょっと厳しいかなと。
天板の高さは3段階に調整可能です。
天板サイズはW520×D300mm。
タブレットや雑誌などを置いて使うには丁度良いサイズかと思います。
テーブルの総耐荷重は5kgとなっています。
軽いし折りたためばそんなに嵩張らないので、セカンドテーブルとして車中泊に持って行こうと思います
にほんブログ村
2017年09月06日
サンワサプライiPad・タブレットアームをキャンピングカーで使ってみました^^;
サンワサプライさんが運営するサンワダイレクトでiPad・タブレットアーム(丸パイプ)と言う商品を購入しました。
1,000円割引のお誕生日クーポンも頂いていたので使わせて貰いました
※サンワダイレクトさんより商品紹介画像をお借りしました
それで届きました商品がこちら。
アームとタブレットを固定するフレームを接続して完成。
とりあえずJB-470の中にある丸パイプと言う事で、ダイネットテーブルを固定するパイプに取り付けてみました。
ちょっとパイプの径が細かったみたいですね
Windowsタプレットで試してみました。
取り付けたままの走行はちょっと不安がありますが、停車中であれば問題なさそうです。
お次はセカンドシートのヘッドレストのパイプへ取り付けます。
ヘッドレストのパイプ径もちょっと細すぎでしたが、ヘッドレストを下げてクランプを挟んじゃえば安定しました(笑)
Softbankのフォトビジョンを取り付けてどうか?と思いましたが、厚みが適合しませんでした・・・。
iPadや10.5型までのタブレットですと取り付けは大丈夫かと思いますが、購入前にはやっぱり色々と確認してからですね!
再びWindowsタブレットを取り付けて、契約しているフールーにアクセスしてみました。
「男はつらいよ」があったので少しだけ視聴。
続きは次回の車中泊の時にゆっくり鑑賞しようかと思います。
秋の夜長の楽しみと言う事で
いつもタブレットはテーブルの上に置いて使っていましたが、これならテーブルの上も広々使えそうです
にほんブログ村
2017年09月04日
高濃度人工炭酸泉の露天風呂でシュワシュワする・・・箕郷温泉まねきの湯
晴天の9月最初の日曜日。
早朝から息子と同級生数人を部活動の練習場所へと送り届けるお役目を果たしました。
キャンピングカーで出掛けたい衝動を抑えつつ、出掛けたついでに箕郷温泉まねきの湯さんへ行ってきました。
またまた温泉博士9月号の恩恵に与りました!
これと言った予定もない休日に、温泉手形がとっても重宝します
AM9:00オープン直前になると続々と駐車場に車が入って来ました。
常連さんの多さに人気であることが伺えますね。
温泉手形にスタンプを押してもらい、入湯税50円が必要ですが、支払いは他の利用料と併せて帰りの会計時に支払います。
久し振りに訪れましたが、露天風呂が高濃度人工炭酸泉へと変わっておりました。
37℃に設定された湯に10分以上、3セット程度浸かりましたでしょうか。
湯の中では全身に炭酸泉の気泡がまとわりつき、シュワシュワっと独特の感覚が何とも気持ち良いです
大型液晶テレビも設置されてますから、退屈せずに炭酸泉浴を楽しめますね。
その他、ジャグジーやジェットバス、そしてお気に入りの電気風呂でリフレッシュさせて貰いました
小学生以下は全日入館料が無料なのもビックリですが、復活した「岩盤浴」が大きめなタオルと汗を吸うためのスポーツウェアを持参すると3時間0円だそうです。
次回はぜひ体験してみようと思います。
青空の下、そよぐ風がちょっぴり秋めいて来ましたでしょうか。
とっても気持ちが良くて、これからキャンピングカーで出掛けるのに過ごし易い季節がやってきますね。
今週末はキャンピングカーで出掛けようと密かに企んでおります(笑)
にほんブログ村
早朝から息子と同級生数人を部活動の練習場所へと送り届けるお役目を果たしました。
キャンピングカーで出掛けたい衝動を抑えつつ、出掛けたついでに箕郷温泉まねきの湯さんへ行ってきました。
またまた温泉博士9月号の恩恵に与りました!
これと言った予定もない休日に、温泉手形がとっても重宝します
AM9:00オープン直前になると続々と駐車場に車が入って来ました。
常連さんの多さに人気であることが伺えますね。
温泉手形にスタンプを押してもらい、入湯税50円が必要ですが、支払いは他の利用料と併せて帰りの会計時に支払います。
久し振りに訪れましたが、露天風呂が高濃度人工炭酸泉へと変わっておりました。
37℃に設定された湯に10分以上、3セット程度浸かりましたでしょうか。
湯の中では全身に炭酸泉の気泡がまとわりつき、シュワシュワっと独特の感覚が何とも気持ち良いです
大型液晶テレビも設置されてますから、退屈せずに炭酸泉浴を楽しめますね。
その他、ジャグジーやジェットバス、そしてお気に入りの電気風呂でリフレッシュさせて貰いました
小学生以下は全日入館料が無料なのもビックリですが、復活した「岩盤浴」が大きめなタオルと汗を吸うためのスポーツウェアを持参すると3時間0円だそうです。
次回はぜひ体験してみようと思います。
青空の下、そよぐ風がちょっぴり秋めいて来ましたでしょうか。
とっても気持ちが良くて、これからキャンピングカーで出掛けるのに過ごし易い季節がやってきますね。
今週末はキャンピングカーで出掛けようと密かに企んでおります(笑)
にほんブログ村
2017年09月03日
私がキャンピングカーで使用するシート型マッサージャーです^^;
今週末は息子の部活動でフラフラ出掛けられません
久々の青空にときめきながらも、応援で日に焼けました・・・・。
そんな訳で他愛もないブログ記事です
過去記事でも少しご紹介した事がありましたが、私がキャンピングカーで使っているシート型マッサージャーについて書かせて頂きます。
単独車中泊では、ライトキャブコンで収納力に乏しいJB-470でも結構荷物が積めるものですから、シート型マッシャーザーを持って出掛ける事があります。
日帰り温泉に入った後や、ダイネットベッドで寝て起きた翌朝などに使って、疲れや懲りをほぐしたりしてます
日帰り温泉施設には大抵コイン式のマッサージチェアがありますけど、私は周囲が気になって、何だか落ち着かなくて殆ど利用しないんです。
またJBでの車中泊で、ダイネットをベッドにした際、適当にベッドメイクするとゴツゴツ感が残ってしまい、翌朝背中が痛かったtりします。
サブバッテリーを搭載したキャンピングカーならば、折角なのでシート型マッサージャーも乗せて持って行っちゃえと言う事で(笑)
オムロン シートマッサージャー HM-330。
1万円以下で購入可能で、私個人としてはなかなか良い評価のマッサージ機です。
ヒーター機能搭載の揉み玉が上下に動き、背中や腰をほど良くマッサージしてくれます。
(体格にもよりますが、肩揉みには不向きかと思います)
コントローラーはシンプルです。
ですが良く在りがちなバイブレーター機能しかないシート型マッサージャーと違って、ちゃんと揉み玉がモミモミしてくれますよ
重量も4.5kg(ACアダプタを含まず)との事で載せたり降ろしたりも楽です。
長距離ドライブの際は、道の駅での休憩時にも、ちょっとモミモミが出来て良いと思います。
レカロシートでも有れば疲れ知らずなんでしょうけどね・・・
こちらは最初に採用したアルインコ モミっくすキングMCR2100。
肩揉みのほか、肩エアーや腰エアーなど、値段の割に高機能なんですが、重量が8kgで載せたり降ろしたりがちょっとキツかったです。
それと1年ほど使ってたら、肩部分のエアーバッグに穴が空いてしまったようで、空気漏れがするようになってしまいました・・・
現在は私の寝室で、揉み玉とエアー機能による腰揉み専用機となっております!
にほんブログ村
久々の青空にときめきながらも、応援で日に焼けました・・・・。
そんな訳で他愛もないブログ記事です
過去記事でも少しご紹介した事がありましたが、私がキャンピングカーで使っているシート型マッサージャーについて書かせて頂きます。
単独車中泊では、ライトキャブコンで収納力に乏しいJB-470でも結構荷物が積めるものですから、シート型マッシャーザーを持って出掛ける事があります。
日帰り温泉に入った後や、ダイネットベッドで寝て起きた翌朝などに使って、疲れや懲りをほぐしたりしてます
日帰り温泉施設には大抵コイン式のマッサージチェアがありますけど、私は周囲が気になって、何だか落ち着かなくて殆ど利用しないんです。
またJBでの車中泊で、ダイネットをベッドにした際、適当にベッドメイクするとゴツゴツ感が残ってしまい、翌朝背中が痛かったtりします。
サブバッテリーを搭載したキャンピングカーならば、折角なのでシート型マッサージャーも乗せて持って行っちゃえと言う事で(笑)
オムロン シートマッサージャー HM-330。
1万円以下で購入可能で、私個人としてはなかなか良い評価のマッサージ機です。
ヒーター機能搭載の揉み玉が上下に動き、背中や腰をほど良くマッサージしてくれます。
(体格にもよりますが、肩揉みには不向きかと思います)
コントローラーはシンプルです。
ですが良く在りがちなバイブレーター機能しかないシート型マッサージャーと違って、ちゃんと揉み玉がモミモミしてくれますよ
重量も4.5kg(ACアダプタを含まず)との事で載せたり降ろしたりも楽です。
長距離ドライブの際は、道の駅での休憩時にも、ちょっとモミモミが出来て良いと思います。
レカロシートでも有れば疲れ知らずなんでしょうけどね・・・
こちらは最初に採用したアルインコ モミっくすキングMCR2100。
肩揉みのほか、肩エアーや腰エアーなど、値段の割に高機能なんですが、重量が8kgで載せたり降ろしたりがちょっとキツかったです。
それと1年ほど使ってたら、肩部分のエアーバッグに穴が空いてしまったようで、空気漏れがするようになってしまいました・・・
現在は私の寝室で、揉み玉とエアー機能による腰揉み専用機となっております!
にほんブログ村
2017年08月30日
単独車中泊で密かに楽しむゆるい孤独感・・・^^;
会社からバースデー休暇を月内に消化するように言われ・・・8月最終の月曜日で届けを出しました。
ならば日曜と月曜で何処か行こうかと思ったものの家族間調整は付く筈もなく
「1人で出掛けて来ても良いよ」と有難い?言葉を嫁から貰い、単独日帰り温泉車中泊に行ってきました。
今月は夏休みでの出費もありましたので、出来れば安上がりで近場でのんびりが良いなぁーと思いました。
そんな時に便利なのが「温泉博士9月号」
今月の温泉手形に掲載されている「奥平温泉 遊神館」さんへ。
午前中に所用を済ませ、午後遅めにのんびり出発です。
途中スーパーで買い物したりしながら、夕暮れ前にみなかみ町入須川に辿り着きました。
夏の終わりの水田に実る稲穂を見て、何となく秋が近くまで来ているのを感じました。
お気に入りの「奥平温泉 遊神館」さんへ到着しました。
今年になってこれで4回目の訪問です。
日曜日の夕方なので、混雑することもなく、のんびり温泉を堪能させて頂きました。
お食事処も空いていましたが、やっぱり独りでは何となく落ち着かず・・・。
売店でいつもの「たくみの里飲むヨーグルト」と今日はきゅうりを買って温泉を後にしました。
この飲むヨーグルトですが、酸味がまろやかで我が家では好評なんです。
そしてお気に入りの場所で車中泊。
日曜日の夜なので静かに独りぼっちです
その静けさと少しの寂しさが、何だか妙に心地よい感じがします。
夏休みに家族で出掛けた数日間の賑やかな「くるま旅」もあれば、時にはこんな「ゆるい孤独感」を味わう日があっても良いかもと思えてきます。
LINEで所在を伝えた後は、テレビの電源を入れる事もなく、静かに良く冷えたビールとスーパーで調達した惣菜を温めて、とうに過ぎてしまった自分の誕生日に乾杯しました(笑)
※一応家族からはお祝いして貰ってます・・・
独りで静かにしていると、色々な事が頭の中に浮かんでは消えて・・・。
楽しかった事やうれしかった事、悲しい出来事や辛かった事・・・。
そんな時間をキャンピングカーの中で一晩過ごすと、翌日は早く家に帰りたくなっている自分に気付きます。
普段は一緒に居るのが当り前になってますが、わずか一日独り身になって見ることで、また暮らしている家が恋しくなるのは、自分にとって良きリセット状態を作る大事な時間かも知れません。
こんな事でもキャンピングカーに乗っていて良かったなぁと思ったりする私です・・・。
にほんブログ村
2017年08月28日
車中泊の朝食でおにぎりチン!WAVEBOX活躍しております
本日は休暇を頂いたので、昨日からおひとりさま車中泊してきました
電子レンジのWAVEBOXですが、購入してから10ヶ月経過して、故障やトラブルなく使えております。
(メーカー保証期間は6カ月)
今回も焼き鳥など晩酌用のお惣菜を「チン」するのに使用したり、活躍する場面が増えてまいりました。
それで一夜明けて、朝食は昨日地元のスーパーで調達しておいた「おにぎり」をチンしました。
ホントは米を炊きたかったんですが、ついつい手抜きしちゃいました
RVパークでは外部電源でがんがん「チン」しましたが、今回はサブバッテリーなので控えめに「チン」です(笑)
赤いプレートをスライドさせて、それぞれのコードを接続させる安心設計?
DCケーブルは無茶苦茶太いです。
サブバッテリーに接続して起動。
一番のお気に入りな点はやっぱりデザインでしょうか
でも庫内が小さいので、おにぎりも一つずつ温めるようにしています・・・。
設定は1分温めた後、向きを変えて20秒程度。
ターンテーブルがないので運用でカバーします。
それとおにぎりは立ててチンするより、寝かせてチンした方が良く温まる気がしますが
WAVEBOXからおにぎりを出したら、少しの間放置しておくと熱が全体に伝わります。
海苔を巻いて出来上がり。
即席みそ汁と有り合わせの漬物・・・もう一品欲しかったと後悔。
WAVEBOXを購入する前は翌朝冷たいおにぎりを食べていましたが、やっぱり温めると美味しく感じますね
使用状況は平均すると月1〜2回程度ではあります。
私のブログでWAVEBOXの過去記事が、毎月コンスタントにアクセスを頂いてるんですね。
購入前にネットで評価を見たら、煙を吹いたとか一部トラブルを見かけましたが、私のWAVEBOXは今のところ順調です。
にほんブログ村
電子レンジのWAVEBOXですが、購入してから10ヶ月経過して、故障やトラブルなく使えております。
(メーカー保証期間は6カ月)
今回も焼き鳥など晩酌用のお惣菜を「チン」するのに使用したり、活躍する場面が増えてまいりました。
それで一夜明けて、朝食は昨日地元のスーパーで調達しておいた「おにぎり」をチンしました。
ホントは米を炊きたかったんですが、ついつい手抜きしちゃいました
RVパークでは外部電源でがんがん「チン」しましたが、今回はサブバッテリーなので控えめに「チン」です(笑)
赤いプレートをスライドさせて、それぞれのコードを接続させる安心設計?
DCケーブルは無茶苦茶太いです。
サブバッテリーに接続して起動。
一番のお気に入りな点はやっぱりデザインでしょうか
でも庫内が小さいので、おにぎりも一つずつ温めるようにしています・・・。
設定は1分温めた後、向きを変えて20秒程度。
ターンテーブルがないので運用でカバーします。
それとおにぎりは立ててチンするより、寝かせてチンした方が良く温まる気がしますが
WAVEBOXからおにぎりを出したら、少しの間放置しておくと熱が全体に伝わります。
海苔を巻いて出来上がり。
即席みそ汁と有り合わせの漬物・・・もう一品欲しかったと後悔。
WAVEBOXを購入する前は翌朝冷たいおにぎりを食べていましたが、やっぱり温めると美味しく感じますね
使用状況は平均すると月1〜2回程度ではあります。
私のブログでWAVEBOXの過去記事が、毎月コンスタントにアクセスを頂いてるんですね。
購入前にネットで評価を見たら、煙を吹いたとか一部トラブルを見かけましたが、私のWAVEBOXは今のところ順調です。
にほんブログ村
2017年08月24日
RVパーク利用に空きがないにも係わらず、臨機応変な対応で車中泊スペースを作って貰いました・・あづま温泉さん!
夏休みくるま旅の3日目、米沢市を観光中に今日の宿泊地を決めなくてはなりませんでした。
遅めの昼食を食べ終えた後、目星を付けていた「RVパークあづま温泉」さんへTELを入れて見ました。
本日のRVパーク空き状況を聞いてみたところ・・・・・生憎予約で一杯とのご返事でした
まぁお盆休みの最中ですから然るべし
とは言うものの、「もしかしたら今夜、車中泊地さがし難民になるかも・・・」との懸念が湧いてきます。
「あぁーー、そうなんですねぇ・・・・・・」と力なく呟いた私の声に心中を察して下さったのか、オーナーさんがこんな提案を下さいました
「RVパークスペースでは無いんですが、車が停められるので車中泊スペースを作ります」・・・・・(えっ、ホントですか!)
「外部電源も建物から取って頂けるので、RVパークと同じに宿泊できます」・・・・・(電子レンジも使えますね!)
「それでよろしければですけど如何でしょう?」
私 「もう絶対それでお願いします!!」
つい大きな声になってしまい、オーナーさんも耳が痛かったでしょう(笑)
冗談抜きですが、機転の利いた対応には心から感謝しております。
宿泊の予約が無事に済んで、ホッと一安心できました。
米沢市から途中の峠越えでは激しい雨に打たれました。
夕飯はもしかしてカップ麺かとの心細さも、無事地元スーパーとコンビニを見つけ買い物を済ませ、どうにかあづま温泉さんに辿り着く事ができました。
夕方6時、辺りは霧の中
5台分のRVパークスペースには、既に何台かのキャンピングカーが到着されておりました。
そして受付を済ませ、我が家が案内頂いた車中泊スペースはこちら
温泉建物の休憩室のまん前ですよー
可愛らしいお譲ちゃん達がジロジロ怪しいキャンピングカーを注視してました(笑)
少し下ったところには炊事場がありました。
その先に見える小さな建屋はバンガローです。
お譲ちゃん達の監視の目はなかなか収まらず(笑)、そそくさとサンシェードでナイナイしました。
受付で渡された利用許可証のチェックアウトは明日の夕方6時で24時間滞在可能です!!
食事が出来ると思しき建物は既に店じまい。
温泉もこの天候の中、結構お客さんが来て込み合っている様子なので、先に車中で晩酌と夕飯にあり着きました。
夜8時頃に温泉利用しましたが、まだそこそこお客さんが居て、洗い場はちょっとだけ順番待ちでした。
露天風呂からはきっと福島市の夜景が良く見えるんでしょうけど、この日の霧と雨の天候では、残念ですが何も見えませんでした。
夏祭りの花火が近くで打ち上げられていた様子ですが、音だけが聞こえて、1〜2発だけ霞んだ眼下に小さく花火が見えました。
翌朝も霧と雨模様・・・
トイレに行くついでに、少し敷地内をお散歩です。
晴れていればここからの眺めも期待できたのですが・・・。
早朝5時を少々過ぎた時間。
少しするとオーナーさんがもう清掃と開店準備でやって来ました。
こちらがRVパークで24時間利用できるトイレ(洋式)です。
その横にはイベント等で使えるのでしょう。
野外ステージがあります。
トイレの前には金色の像が。
その向こうに見えるのが本来のRVパークの場所です。
こちらはバンガローです。
5棟がそれぞれ違う外観で面白いですね。
当然、バンガローも全てお客さんで埋まっておりましたよ。
あづま温泉さんのパンフレット掲載させて頂きます。
嫁がこのパンフレットにある夜景が見たかったと残念がっておりました
温泉は大人350円とリーズナブル。
石鹸やシャンプーは洗い場に常設していないので持参するか、または売店で購入可能でした。
大きな施設ではないですが、そこはまた独特の雰囲気で味があると思います。
閉館後、浴槽のお湯は入れ替えられるそうで、翌朝の開館時間にはファンの人達?が早々に来館されてましたよ。
敷地内や露天風呂壁面には、東日本大震災に関わるものが有ったり、様々な思いが形になっていらっしゃるようです。
RVパークもホテル併設のところや、オーナーの手作り感満載のところ等、バラエティーに富んでいて面白ですね。
そこがその施設の個性だと思えば、方々にあるRVパークを体験してみたいと思えてきます。
若かりし頃オートバイでツーリングの際、時々利用したユースホステルみたいに、個性的な宿泊施設と味のあるペアレントさんって、今も印象に残ってます。
ちょっとニュアンスが違うかも知れませんが、想い出に残るRVパークと言うのも在るのではないでしょうかー
↓↓よろしかったらクリックで投票お願いします!
にほんブログ村
遅めの昼食を食べ終えた後、目星を付けていた「RVパークあづま温泉」さんへTELを入れて見ました。
本日のRVパーク空き状況を聞いてみたところ・・・・・生憎予約で一杯とのご返事でした
まぁお盆休みの最中ですから然るべし
とは言うものの、「もしかしたら今夜、車中泊地さがし難民になるかも・・・」との懸念が湧いてきます。
「あぁーー、そうなんですねぇ・・・・・・」と力なく呟いた私の声に心中を察して下さったのか、オーナーさんがこんな提案を下さいました
「RVパークスペースでは無いんですが、車が停められるので車中泊スペースを作ります」・・・・・(えっ、ホントですか!)
「外部電源も建物から取って頂けるので、RVパークと同じに宿泊できます」・・・・・(電子レンジも使えますね!)
「それでよろしければですけど如何でしょう?」
私 「もう絶対それでお願いします!!」
つい大きな声になってしまい、オーナーさんも耳が痛かったでしょう(笑)
冗談抜きですが、機転の利いた対応には心から感謝しております。
宿泊の予約が無事に済んで、ホッと一安心できました。
米沢市から途中の峠越えでは激しい雨に打たれました。
夕飯はもしかしてカップ麺かとの心細さも、無事地元スーパーとコンビニを見つけ買い物を済ませ、どうにかあづま温泉さんに辿り着く事ができました。
夕方6時、辺りは霧の中
5台分のRVパークスペースには、既に何台かのキャンピングカーが到着されておりました。
そして受付を済ませ、我が家が案内頂いた車中泊スペースはこちら
温泉建物の休憩室のまん前ですよー
可愛らしいお譲ちゃん達がジロジロ怪しいキャンピングカーを注視してました(笑)
少し下ったところには炊事場がありました。
その先に見える小さな建屋はバンガローです。
お譲ちゃん達の監視の目はなかなか収まらず(笑)、そそくさとサンシェードでナイナイしました。
受付で渡された利用許可証のチェックアウトは明日の夕方6時で24時間滞在可能です!!
食事が出来ると思しき建物は既に店じまい。
温泉もこの天候の中、結構お客さんが来て込み合っている様子なので、先に車中で晩酌と夕飯にあり着きました。
夜8時頃に温泉利用しましたが、まだそこそこお客さんが居て、洗い場はちょっとだけ順番待ちでした。
露天風呂からはきっと福島市の夜景が良く見えるんでしょうけど、この日の霧と雨の天候では、残念ですが何も見えませんでした。
夏祭りの花火が近くで打ち上げられていた様子ですが、音だけが聞こえて、1〜2発だけ霞んだ眼下に小さく花火が見えました。
翌朝も霧と雨模様・・・
トイレに行くついでに、少し敷地内をお散歩です。
晴れていればここからの眺めも期待できたのですが・・・。
早朝5時を少々過ぎた時間。
少しするとオーナーさんがもう清掃と開店準備でやって来ました。
こちらがRVパークで24時間利用できるトイレ(洋式)です。
その横にはイベント等で使えるのでしょう。
野外ステージがあります。
トイレの前には金色の像が。
その向こうに見えるのが本来のRVパークの場所です。
こちらはバンガローです。
5棟がそれぞれ違う外観で面白いですね。
当然、バンガローも全てお客さんで埋まっておりましたよ。
あづま温泉さんのパンフレット掲載させて頂きます。
嫁がこのパンフレットにある夜景が見たかったと残念がっておりました
温泉は大人350円とリーズナブル。
石鹸やシャンプーは洗い場に常設していないので持参するか、または売店で購入可能でした。
大きな施設ではないですが、そこはまた独特の雰囲気で味があると思います。
閉館後、浴槽のお湯は入れ替えられるそうで、翌朝の開館時間にはファンの人達?が早々に来館されてましたよ。
敷地内や露天風呂壁面には、東日本大震災に関わるものが有ったり、様々な思いが形になっていらっしゃるようです。
RVパークもホテル併設のところや、オーナーの手作り感満載のところ等、バラエティーに富んでいて面白ですね。
そこがその施設の個性だと思えば、方々にあるRVパークを体験してみたいと思えてきます。
若かりし頃オートバイでツーリングの際、時々利用したユースホステルみたいに、個性的な宿泊施設と味のあるペアレントさんって、今も印象に残ってます。
ちょっとニュアンスが違うかも知れませんが、想い出に残るRVパークと言うのも在るのではないでしょうかー
↓↓よろしかったらクリックで投票お願いします!
にほんブログ村
2017年08月23日
道の駅では活躍の場面がない3WAY冷蔵庫&サイドオーニングが今回RVパークでは役に立ちました♪
夏休みに利用させて頂いた2箇所のRVパークで、久々に使ってちょっと便利に思えた装備のお話しです。
どちらも道の駅では活躍させる場面はほとんどありません
私が普段使っているエンゲルの冷蔵庫ですが、夜間などはコンプレッサーの音が時折り耳障りに感じる事があるんですね・・・。
暑い時期でなければ、ビール等冷たい飲み物を飲んだ後は、朝まで電源OFFにしちゃう事もしばしばあります。
コンパクトで良く冷えるので使い勝手は満足しております。
(手前は電子レンジWAVEBOX)
今回RVパークでは到着してすぐ外部電源に繋ぎ、3WAY冷蔵庫の電源を入れて、1〜2時間後にエンゲル冷蔵庫から中身を移動させました。
空になったエンゲル冷蔵庫はダイヤル3にセットし、冷凍庫として保冷材と直ぐには飲まないペットボトル等を凍らせます。
就寝直前にエンゲル冷蔵庫の電源をOFF。
狭い室内なので、冷蔵庫のコンプレッサー音が、周囲が静かだと余計大きい音に感じてしまう時があります。
そんな訳で就寝後は3WAY冷蔵庫のみ稼働させました。
「ぶーん」と言うコンプレッサー作動音がしないので静かで良いです。
庫内温度も5〜6度ほどで、必要であれば製氷室で氷もわずかばかり作れます。
「改めてこれはこれで良し!」と見直しちゃいました。
そして翌朝起床後に再びエンゲル冷蔵庫を冷凍モードで運転します。
出発直前に凍った保冷材とペットボトル飲料はソフトクーラーバッグに移し、日中はエンゲル冷蔵庫に入り切らない物を保冷します(ソフトクーラーも2重にすると結構持ちが良いです)
そして3WAY冷蔵庫の中身をエンゲル冷蔵庫に戻してRVパークを出発。
エンゲルだけだと14Lの容量しかありませんので、ソフトクーラーバックを利用する事で保冷容量を簡易的に増やす事ができました。
主にキンキンに冷やす必要が無いものを入れ、キンキンに冷やしておきたい泡の出る飲み物はやっぱりエンゲルで冷やします
RVパークに2泊した夜間から早朝は、生憎の雨模様となりました。
温泉に行ったりトイレ利用の際は、軒先程度にサイドオーニングを出したお陰で、傘を広げる際に雨に濡れずに済みました。
エントランスドアから一歩外に出て、そこで一呼吸置いてから傘を差せるので重宝します。
しかし大雨や突風の恐れがある場合はおススメできない使い方ですね
注意して使っているつもりですが、何かあっても自己責任となる覚悟は必要・・・やぱいと思ったらすぐ仕舞います。
翌朝は晴れ間が出たので傘の天日干し・・・・風が吹いていたら傘が飛んで行きますのでご注意。
あずま温泉さん宿泊時の天候は小雨だったので、人が横向きで濡れない幅程度で利用。
キャンピングカーを中古で購入した際に、既に付いていた装備と言う事もあり、使わな損!とばかりに使ってみました。
つくづく貧乏性だなぁーと苦笑いです
にほんブログ村
どちらも道の駅では活躍させる場面はほとんどありません
外部電源で使う静かな3WAY冷蔵庫
私が普段使っているエンゲルの冷蔵庫ですが、夜間などはコンプレッサーの音が時折り耳障りに感じる事があるんですね・・・。
暑い時期でなければ、ビール等冷たい飲み物を飲んだ後は、朝まで電源OFFにしちゃう事もしばしばあります。
コンパクトで良く冷えるので使い勝手は満足しております。
(手前は電子レンジWAVEBOX)
今回RVパークでは到着してすぐ外部電源に繋ぎ、3WAY冷蔵庫の電源を入れて、1〜2時間後にエンゲル冷蔵庫から中身を移動させました。
空になったエンゲル冷蔵庫はダイヤル3にセットし、冷凍庫として保冷材と直ぐには飲まないペットボトル等を凍らせます。
就寝直前にエンゲル冷蔵庫の電源をOFF。
狭い室内なので、冷蔵庫のコンプレッサー音が、周囲が静かだと余計大きい音に感じてしまう時があります。
そんな訳で就寝後は3WAY冷蔵庫のみ稼働させました。
「ぶーん」と言うコンプレッサー作動音がしないので静かで良いです。
庫内温度も5〜6度ほどで、必要であれば製氷室で氷もわずかばかり作れます。
「改めてこれはこれで良し!」と見直しちゃいました。
そして翌朝起床後に再びエンゲル冷蔵庫を冷凍モードで運転します。
出発直前に凍った保冷材とペットボトル飲料はソフトクーラーバッグに移し、日中はエンゲル冷蔵庫に入り切らない物を保冷します(ソフトクーラーも2重にすると結構持ちが良いです)
そして3WAY冷蔵庫の中身をエンゲル冷蔵庫に戻してRVパークを出発。
エンゲルだけだと14Lの容量しかありませんので、ソフトクーラーバックを利用する事で保冷容量を簡易的に増やす事ができました。
主にキンキンに冷やす必要が無いものを入れ、キンキンに冷やしておきたい泡の出る飲み物はやっぱりエンゲルで冷やします
雨天の際、外出時の傘差しで濡れないよう、軒先としてオーニングを使いました
RVパークに2泊した夜間から早朝は、生憎の雨模様となりました。
温泉に行ったりトイレ利用の際は、軒先程度にサイドオーニングを出したお陰で、傘を広げる際に雨に濡れずに済みました。
エントランスドアから一歩外に出て、そこで一呼吸置いてから傘を差せるので重宝します。
しかし大雨や突風の恐れがある場合はおススメできない使い方ですね
注意して使っているつもりですが、何かあっても自己責任となる覚悟は必要・・・やぱいと思ったらすぐ仕舞います。
翌朝は晴れ間が出たので傘の天日干し・・・・風が吹いていたら傘が飛んで行きますのでご注意。
あずま温泉さん宿泊時の天候は小雨だったので、人が横向きで濡れない幅程度で利用。
キャンピングカーを中古で購入した際に、既に付いていた装備と言う事もあり、使わな損!とばかりに使ってみました。
つくづく貧乏性だなぁーと苦笑いです
にほんブログ村
2017年08月21日
一年振りに訪れたRVパーク碁点温泉さんは、施設充実で更なる進化を遂げておりました!
2017年夏休みくるま旅の2泊目は、RVパーク碁点温泉・最上川三難所さんにお世話になりました
私と息子は昨年夏に続いて2度目の訪問です!
宿泊当日の午前中に空き状況を確認したら、電源付き区画を運良く確保できました。
チェックインの手続きの際、RVパークの施設が昨年からまた更に充実されたと聞かされました。
@電源なし区画が10台分増設
Aドックラン開設
B更に仮説ドックラン及びドックSPA開設
ワンちゃんと一緒の方には嬉しいお知らせですね
そんな訳で、我が家は21番の区画。
最上川沿いのRVパークですが、利用可能台数が増えてまだ奥にも利用スペースが続きます。
受付の際に頂いた温泉入浴割引券と売店割引券。
これもRVパーク利用の嬉しい特典ですね。
日も暮れ出した頃、電源付きサイトには外灯が点灯しますので、夜間トイレ等を利用する際にも安心かと。
温泉は少し混んでいるように感じたので、先にレストランで夕飯となりました。
今年も楽しみにしていた山形牛ステーキ重は既に品切れ・・・。
板そば手打ちもやっぱり品切れ・・・・。
時間が遅かったようで、さすがお盆休みですね。
私と嫁はお刺身定食に決めました。
息子はゲソ天板そばに。
手打ちではありませんが、やはり元祖そば街道だけあって美味しかったです。
もう1枚板ソバを追加してシェアして食べちゃいました
そして翌朝。
夜から雨が降り出したものの、朝にはどうにか雨も止んで所々に青空が。
こちらはRVパークに設置されたトイレです。
仮設トイレではありますが、中身は一新されておりました。
ゴミは有料となっていますが、こちらのゴミ箱には常識の範囲でゴミを捨てる事が許されているようです。
早朝撮影した写真ですが、この後ゴミは回収されて無くなっておりましたよ。
トイレの中も撮影しちゃいました。
昨年は和式でしたが、洋式となり便器はのLIXILのウォッシュレットですよ!
RVパークの表示板。
これも余所のRVパークではあまり見かけないと思います。
仮設ドッグSPA。
ワンちゃんも温泉で旅の疲れを癒せますねー。
アスファルトにもRVパークの白文字が!
気合いが入ってるなぁと思うのは私だけ??
RVパーク利用者は温泉整理券が貰えます。
清掃時間を除き、受付後24時間に限り何度でも温泉に入れちゃうんですね。
私は翌朝の朝風呂もしっかり入れさせて貰いました。
ケアハウス碁点さんの本館正面玄関。
宿泊客はもちろん、早朝からの日帰り温泉客で賑わいを見せていました。
受付の際に頂いた「山形県村山地方 方言番付」。
昨年はステッカー頂きましたが、今年はこれなんですね。
このような趣向も、他県から来た私の心には刺さってしまうんですねー
そして温泉ですが、当然写真撮影ができなかったので、パンフレットをお借りしてご紹介させて貰います。
最上川を眺めながら入る三難所を連想させる露天風呂が最高です!
以上、さっと紹介させて頂きましたが、施設が更に充実して楽しめるようになったのは嬉しく思いました。
それでいて料金は据え置きの一泊1,500円ですからねー(電源付き)
この夏にオープン一ヶ月後で一時閉鎖されたRVパークの話を目にして残念な気持ちにもなりました。
その反面RVパーク碁点温泉さんのように、施設拡充を図り、積極的に地元観光の振興に力を注ぐ運営者側の努力は素晴らしいと思い、また明るい気持ちになれました。
普段はあれこれと不満を言う嫁も気に入ってくれた様子で、今後も東北観光の際には利用させて頂く事になるでしょう
にほんブログ村
私と息子は昨年夏に続いて2度目の訪問です!
宿泊当日の午前中に空き状況を確認したら、電源付き区画を運良く確保できました。
チェックインの手続きの際、RVパークの施設が昨年からまた更に充実されたと聞かされました。
@電源なし区画が10台分増設
Aドックラン開設
B更に仮説ドックラン及びドックSPA開設
ワンちゃんと一緒の方には嬉しいお知らせですね
そんな訳で、我が家は21番の区画。
最上川沿いのRVパークですが、利用可能台数が増えてまだ奥にも利用スペースが続きます。
受付の際に頂いた温泉入浴割引券と売店割引券。
これもRVパーク利用の嬉しい特典ですね。
日も暮れ出した頃、電源付きサイトには外灯が点灯しますので、夜間トイレ等を利用する際にも安心かと。
温泉は少し混んでいるように感じたので、先にレストランで夕飯となりました。
今年も楽しみにしていた山形牛ステーキ重は既に品切れ・・・。
板そば手打ちもやっぱり品切れ・・・・。
時間が遅かったようで、さすがお盆休みですね。
私と嫁はお刺身定食に決めました。
息子はゲソ天板そばに。
手打ちではありませんが、やはり元祖そば街道だけあって美味しかったです。
もう1枚板ソバを追加してシェアして食べちゃいました
そして翌朝。
夜から雨が降り出したものの、朝にはどうにか雨も止んで所々に青空が。
こちらはRVパークに設置されたトイレです。
仮設トイレではありますが、中身は一新されておりました。
ゴミは有料となっていますが、こちらのゴミ箱には常識の範囲でゴミを捨てる事が許されているようです。
早朝撮影した写真ですが、この後ゴミは回収されて無くなっておりましたよ。
トイレの中も撮影しちゃいました。
昨年は和式でしたが、洋式となり便器はのLIXILのウォッシュレットですよ!
RVパークの表示板。
これも余所のRVパークではあまり見かけないと思います。
仮設ドッグSPA。
ワンちゃんも温泉で旅の疲れを癒せますねー。
アスファルトにもRVパークの白文字が!
気合いが入ってるなぁと思うのは私だけ??
RVパーク利用者は温泉整理券が貰えます。
清掃時間を除き、受付後24時間に限り何度でも温泉に入れちゃうんですね。
私は翌朝の朝風呂もしっかり入れさせて貰いました。
ケアハウス碁点さんの本館正面玄関。
宿泊客はもちろん、早朝からの日帰り温泉客で賑わいを見せていました。
受付の際に頂いた「山形県村山地方 方言番付」。
昨年はステッカー頂きましたが、今年はこれなんですね。
このような趣向も、他県から来た私の心には刺さってしまうんですねー
そして温泉ですが、当然写真撮影ができなかったので、パンフレットをお借りしてご紹介させて貰います。
最上川を眺めながら入る三難所を連想させる露天風呂が最高です!
以上、さっと紹介させて頂きましたが、施設が更に充実して楽しめるようになったのは嬉しく思いました。
それでいて料金は据え置きの一泊1,500円ですからねー(電源付き)
この夏にオープン一ヶ月後で一時閉鎖されたRVパークの話を目にして残念な気持ちにもなりました。
その反面RVパーク碁点温泉さんのように、施設拡充を図り、積極的に地元観光の振興に力を注ぐ運営者側の努力は素晴らしいと思い、また明るい気持ちになれました。
普段はあれこれと不満を言う嫁も気に入ってくれた様子で、今後も東北観光の際には利用させて頂く事になるでしょう
にほんブログ村
2017年08月20日
行き当たりばったりな夏休みも、道の駅が存在するおかげで助かりました
今年の夏休みのくるま旅計画ですが、行先を東北方面に決めたは良いものの、その後は観光先やルートなどについて色々と考えすぎるあまり、結局は行き詰ってなかなか決めかねておりました。
お盆休みの混雑を考慮すると、ある程度事前に立てた計画で、旅の善し悪しが決まるであろうとの思い込みがプレッシャーになってたみたいです。
そんな私を見兼ねた息子に「行き当たりばったりでイイじゃん!」と言われてハッとしてしまったんですね
「そうだった!キャンピングカーだから行っちゃえば何とかなるよね!」とようやく我に返りました(笑)
自由な旅が出来るのがキャンピングカーの魅力だと、憧れを持った当初は思ってたのに、いつの間にか車中泊を取り巻く環境が、時として自分を型にはめてしまうような思考へと差し向けてしまったみたいです。
停泊地にはRVパークを第一候補とし、それでもルート上に妥当なRVパークがなければ道の駅を検討。
あえてRVパークにも事前予約せず、宿泊当日に空きを確認して、宿泊が不可なら近くの道の駅を当たれば良いとの考え方に切り替えたら肩の力が抜けました。
結果、初日は道の駅朝日にお世話になった次第です。
自宅も出発したのは午前10時頃になってからとのんびり気分。
道の駅朝日に到着してみれば、休暇を思い思いに楽しむ人達で混雑していました。
周囲に少し視線を送れば家族連れはもちろん、年配のご夫婦、若者の一人旅?くるま旅と他の趣味を共に楽しまれている方(キャブコンで鮎釣りの方をお見かけしました)
お互いに道の駅のおかげで夏休みをエンジョイしているのは一緒。
管理する自治体や運営委託されている指定管理者の方達、そして地域の皆さんに感謝いたします。
お世話になりました
道の駅朝日の早朝。
大型のキャンピングカーからバンコン、ミニバンや軽バン車中泊など沢山の車が。
「もしも道の駅が車中泊禁止となったら、この利用者の数を受け入れるには、現存するRVパーク等くるま旅施設ではまだまだ数が足りないなぁ・・・」
ふとそんな事が頭の中に浮かびました。
ほとんどの皆さんが早い時間に次の目的地へと出発して行きます。
お盆の混雑時期ではありましたが、目を覆うようなゴミの不始末などもなく、我が家も次なる目的地へと向かったのでした。
にほんブログ村
お盆休みの混雑を考慮すると、ある程度事前に立てた計画で、旅の善し悪しが決まるであろうとの思い込みがプレッシャーになってたみたいです。
そんな私を見兼ねた息子に「行き当たりばったりでイイじゃん!」と言われてハッとしてしまったんですね
「そうだった!キャンピングカーだから行っちゃえば何とかなるよね!」とようやく我に返りました(笑)
自由な旅が出来るのがキャンピングカーの魅力だと、憧れを持った当初は思ってたのに、いつの間にか車中泊を取り巻く環境が、時として自分を型にはめてしまうような思考へと差し向けてしまったみたいです。
停泊地にはRVパークを第一候補とし、それでもルート上に妥当なRVパークがなければ道の駅を検討。
あえてRVパークにも事前予約せず、宿泊当日に空きを確認して、宿泊が不可なら近くの道の駅を当たれば良いとの考え方に切り替えたら肩の力が抜けました。
結果、初日は道の駅朝日にお世話になった次第です。
自宅も出発したのは午前10時頃になってからとのんびり気分。
道の駅朝日に到着してみれば、休暇を思い思いに楽しむ人達で混雑していました。
周囲に少し視線を送れば家族連れはもちろん、年配のご夫婦、若者の一人旅?くるま旅と他の趣味を共に楽しまれている方(キャブコンで鮎釣りの方をお見かけしました)
お互いに道の駅のおかげで夏休みをエンジョイしているのは一緒。
管理する自治体や運営委託されている指定管理者の方達、そして地域の皆さんに感謝いたします。
お世話になりました
道の駅朝日の早朝。
大型のキャンピングカーからバンコン、ミニバンや軽バン車中泊など沢山の車が。
「もしも道の駅が車中泊禁止となったら、この利用者の数を受け入れるには、現存するRVパーク等くるま旅施設ではまだまだ数が足りないなぁ・・・」
ふとそんな事が頭の中に浮かびました。
ほとんどの皆さんが早い時間に次の目的地へと出発して行きます。
お盆の混雑時期ではありましたが、目を覆うようなゴミの不始末などもなく、我が家も次なる目的地へと向かったのでした。
にほんブログ村