アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
ファン
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写真ギャラリー
タグクラウド
プロフィール
国家腐敗監視太郎さんの画像
国家腐敗監視太郎
プロフィール
最新コメント

2022年11月20日

愛知県警で道交法違反の誤認検挙数が168件発覚

2021年12月3日
愛知県警瀬戸署が、愛知県県公安委員会が交通規制に指定していない交差点に、右折禁止の標識を不当に設置し、罪も過失も無いドライバー168件を道路交通法違反(通行禁止違反)として誤認検挙していました

誤認摘発が行われていた現場は、愛知県瀬戸市水南町の県道と市道が交わる交差点でした。

愛知県警瀬戸署の署員が、道交法上は規制の無い場所に「右折禁止の標識設置」を申請し、愛知県警交通部が調査をすることもなく標識設置を許可しました。

2021年8月25日に標識が設置されて、別の瀬戸署の署員が実際の交通規制と一致しない標識に気が付き、2021年11月9日に標識を撤去するまでの約2カ月間に、交差点を右折したドライバーを「違反」として168件に及んで検挙していたようです。

愛知県警瀬戸署の対応としては、対象者の違反点数は取り消した上で、納付された反則金約114万円を返金するということです。


愛知県警交通規制課の熊沢秀泰課長コメント
「他の場所でも標識が正しいかを確認し、再発防止に努める」
                                                  
現状の司法システムが、「法治」ではなく「人治」であることの証明のような事案です
警察官に与えられた権限が強すぎるということです

過去に道交法違反としてキップを切られた中には、実際には違反ではなかった可能性があるという事です
これは愛知県だけで起こる事ではありません

違反点数の取り消しと返金で済まされるから、このような事案が発生するのです
警察官や警察署の幹部は厳しく罰せられるべきです
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11701740
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック