2016年05月08日
楽しく始めるランニングのコツ(第4回)
さて、前回は、歩くことで、ランニング(ジョギング)のフォームと基礎的な筋力を身につけることを紹介しました。
まだ日数を経ていませんが、1週間以上ウォーキングをして基礎的な筋力が身についたという前提で、ランニングに入ります。
最初に、しっかりと柔軟体操(ストレッチなど)をして、体をほぐしてください。
ランニングは第3回でお話しした、ウォーキングのフォームの延長線上にあります。大切なポイントは、足の付け根をみぞおち付近にあると意識して、骨盤を使って振り子のように、足を振るイメージです。目線は20〜30m先を見て胸を張り、腕をしっかり振ってゆっくり走り始めて下さい。
足の歩幅は適度に保ち、かかとから着地します。そして、進行方向に真っすぐ伸びた平行線を思い浮かべて、その上を走ります。これは、ウォーキングと同じフォームで、少しだけ腕と足の速度を上げただけです。
ウォーキングから自然にランニングになったと思います。簡単ですね。
それでは、ウォーキングとランニングで違ったところは何でしょうか。
ウォーキングは、それ程息切れもなく、ある程度長時間しっかり歩くことができたと思いますが、ランニングは、直ぐに苦しくなると思います。
走り始めると直ぐに苦しくなります。そして、ここで無理をすると急激に体力と気力が消失してしまいます。
この原因は、走り始めると多くの酸素を必要としますが、心拍数があがっていないなど、体の準備が整っていないため苦しくなるのです。
ここを我慢(がまん)すると数分後には、呼吸が安定して楽になります。
この走り始めの苦しさを避けるには、最初からいきなり走り始めるのでは、速足歩きで心拍数を徐々に上げて体の準備をしてから走れば良いのです。
5分〜10分程度の速足歩行をした後で、ランニングに移行すると、苦しさは殆(ほとん)ど感じないで済みます。
途中で走る速度を上げると、同じ理屈で苦しくなります、そして体の準備が整うと、楽になります。
このことを良く理解してください。楽しく、ランニング(ジョギング)をするコツは、ゆっくりと体をうごかすことから始動して急激に走る速度を上げるなどの行為をしないことです。
そして、数週間かけて、じっくり筋力をつけていくことを心がけてください。30分程度、肩の力を抜いて、ゆっくりの速度で走れるようになれば、もう怖いものはありません。
走り続けようと思えば、マラソンの完走もできると思います。
尚、心肺機能を上げる最も効果的な方法は、苦しくない程度(歩くのと同じような速さ)のゆっくりした速度で、1.5時間以上走る練習が良いと言われています。
欲を言えば、1回/月、2時間程度、この方法で練習をすると、格段に心肺機能は向上して、自信が付きます。
今回で、今回のランニングのコツは終わりにしますが、ランニング(ジョギング)関係の記事は機会があれば掲載していこうと思います。
スポンサーリンク
ミズノ公式オンラインショップ
まだ日数を経ていませんが、1週間以上ウォーキングをして基礎的な筋力が身についたという前提で、ランニングに入ります。
最初に、しっかりと柔軟体操(ストレッチなど)をして、体をほぐしてください。
ランニングは第3回でお話しした、ウォーキングのフォームの延長線上にあります。大切なポイントは、足の付け根をみぞおち付近にあると意識して、骨盤を使って振り子のように、足を振るイメージです。目線は20〜30m先を見て胸を張り、腕をしっかり振ってゆっくり走り始めて下さい。
足の歩幅は適度に保ち、かかとから着地します。そして、進行方向に真っすぐ伸びた平行線を思い浮かべて、その上を走ります。これは、ウォーキングと同じフォームで、少しだけ腕と足の速度を上げただけです。
ウォーキングから自然にランニングになったと思います。簡単ですね。
それでは、ウォーキングとランニングで違ったところは何でしょうか。
ウォーキングは、それ程息切れもなく、ある程度長時間しっかり歩くことができたと思いますが、ランニングは、直ぐに苦しくなると思います。
走り始めると直ぐに苦しくなります。そして、ここで無理をすると急激に体力と気力が消失してしまいます。
この原因は、走り始めると多くの酸素を必要としますが、心拍数があがっていないなど、体の準備が整っていないため苦しくなるのです。
ここを我慢(がまん)すると数分後には、呼吸が安定して楽になります。
この走り始めの苦しさを避けるには、最初からいきなり走り始めるのでは、速足歩きで心拍数を徐々に上げて体の準備をしてから走れば良いのです。
5分〜10分程度の速足歩行をした後で、ランニングに移行すると、苦しさは殆(ほとん)ど感じないで済みます。
途中で走る速度を上げると、同じ理屈で苦しくなります、そして体の準備が整うと、楽になります。
このことを良く理解してください。楽しく、ランニング(ジョギング)をするコツは、ゆっくりと体をうごかすことから始動して急激に走る速度を上げるなどの行為をしないことです。
そして、数週間かけて、じっくり筋力をつけていくことを心がけてください。30分程度、肩の力を抜いて、ゆっくりの速度で走れるようになれば、もう怖いものはありません。
走り続けようと思えば、マラソンの完走もできると思います。
尚、心肺機能を上げる最も効果的な方法は、苦しくない程度(歩くのと同じような速さ)のゆっくりした速度で、1.5時間以上走る練習が良いと言われています。
欲を言えば、1回/月、2時間程度、この方法で練習をすると、格段に心肺機能は向上して、自信が付きます。
今回で、今回のランニングのコツは終わりにしますが、ランニング(ジョギング)関係の記事は機会があれば掲載していこうと思います。
スポンサーリンク
ミズノ公式オンラインショップ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5040967
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック