新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年01月21日
バースト機能付きで超安い660円のSIMカード、DMM mobileが良さそうですね。
今日は2つも記事書いちゃう!2つ書くなんて、意味分からない!生きてる意味が分からない!なぜ私は生きているのか・・・ 宇宙の神様に聞いてもわからない、そう思っている方は、私だけではないでしょう。っていうか、ほんとなんで生き物が存在しているんでしょうね。何か理由があって存在しているとしか思えません。でも、他に、「なぜこんなに安いのかわからない」というものも存在します。
今日ご紹介するのは、ほえー、最近流行りのSIMカード DMM mobileでごんす。
それにしても、スマートフォンって毎月の料金めちゃめちゃ高いですよね。4000円とか5000円とか払ってる人多いんじゃないかしら。高いなぁと思っていても、みんなそうして生活しているし、どうしようもない・・・ って思ってるあなた!あなたに朗報。あるんです。あなただけにこっそり教えちゃう系の朗報。まぁそれは嘘ですけど。
実は、ドコモとかAUとかソフトバンクとかではない所から、携帯電話とかスマートフォンって買えちゃうんですね。それがSIMロックフリー機種と呼ばれているものです。Googleからも出てるし、Sonyからも、いろんな所から出てます。
SIMロックフリーのスマートフォンって、数万円するものから、数千円するものまでピンからキリまであるんですよね。まぁ、外出先で地図を調べたり、ウェブサイトチェックするくらいなら、1万とか2万円のSIMロックフリーのスマートフォンで十分だと思います。ゲームとかバリバリやる!っていう人はもうちょっと高めのやつの方が良いかもしれませんけど。
そんで、そういうSIMロックフリーのスマートフォンの他に必要なのが SIMカードでございます。最近、ほら、マツコデラックスさんとかがCMしてるじゃないですか。あれあれ!あれ の事です。あれを買って、スマートフォンにカチッと差し込むとインターネットができちゃうんです。
OCN モバイル ONE だと、1日110MB使えます。で、月額900円くらいです。でも、DMMモバイルは1ヶ月1GBで660円です。で、1GBを超えると200kbpsに制限されるそうです。これは、OCNでも同じですけど、DMMの方は200kbpsに制限されていても、最初の読み込み時に高速で読み込んでくれる機能が付いてるので(バースト機能っていうらしいです)、快適にサイトとか見られるみたいです。実際どんな感じなのかは使ってみないと分かりませんけれど。
DMMモバイルでは、1GB 660円コースの他に、通話もできちゃう 1460円コースもあるんです。しかも、今使っている電話番号を引き継ぐことができるんですね。
あと、DMMモバイルのサイトでは、SIMロックフリーのスマートフォンも分割で買えちゃいます。Expansysとか他のお店でも買えますけど、ここで買っちゃっても良いかもしれませんね。その方が楽かもしれませんし。
まぁー、そんな訳で660円は安いです。スマートフォン持ってるけど、外出先ではメールとか地図とかツイッターくらいしか見ないっていう人はオススメだと思います。
今なら2ヶ月無料キャンペーンが行われている雰囲気が存在していますね。
今日ご紹介するのは、ほえー、最近流行りのSIMカード DMM mobileでごんす。
それにしても、スマートフォンって毎月の料金めちゃめちゃ高いですよね。4000円とか5000円とか払ってる人多いんじゃないかしら。高いなぁと思っていても、みんなそうして生活しているし、どうしようもない・・・ って思ってるあなた!あなたに朗報。あるんです。あなただけにこっそり教えちゃう系の朗報。まぁそれは嘘ですけど。
実は、ドコモとかAUとかソフトバンクとかではない所から、携帯電話とかスマートフォンって買えちゃうんですね。それがSIMロックフリー機種と呼ばれているものです。Googleからも出てるし、Sonyからも、いろんな所から出てます。
SIMロックフリーのスマートフォンって、数万円するものから、数千円するものまでピンからキリまであるんですよね。まぁ、外出先で地図を調べたり、ウェブサイトチェックするくらいなら、1万とか2万円のSIMロックフリーのスマートフォンで十分だと思います。ゲームとかバリバリやる!っていう人はもうちょっと高めのやつの方が良いかもしれませんけど。
そんで、そういうSIMロックフリーのスマートフォンの他に必要なのが SIMカードでございます。最近、ほら、マツコデラックスさんとかがCMしてるじゃないですか。あれあれ!あれ の事です。あれを買って、スマートフォンにカチッと差し込むとインターネットができちゃうんです。
OCN モバイル ONE だと、1日110MB使えます。で、月額900円くらいです。でも、DMMモバイルは1ヶ月1GBで660円です。で、1GBを超えると200kbpsに制限されるそうです。これは、OCNでも同じですけど、DMMの方は200kbpsに制限されていても、最初の読み込み時に高速で読み込んでくれる機能が付いてるので(バースト機能っていうらしいです)、快適にサイトとか見られるみたいです。実際どんな感じなのかは使ってみないと分かりませんけれど。
DMMモバイルでは、1GB 660円コースの他に、通話もできちゃう 1460円コースもあるんです。しかも、今使っている電話番号を引き継ぐことができるんですね。
あと、DMMモバイルのサイトでは、SIMロックフリーのスマートフォンも分割で買えちゃいます。Expansysとか他のお店でも買えますけど、ここで買っちゃっても良いかもしれませんね。その方が楽かもしれませんし。
まぁー、そんな訳で660円は安いです。スマートフォン持ってるけど、外出先ではメールとか地図とかツイッターくらいしか見ないっていう人はオススメだと思います。
今なら2ヶ月無料キャンペーンが行われている雰囲気が存在していますね。
タグ:スマートフォン
バッテリーの持ちがかなり良いので旅行にピッタリなんじゃない?LUMIX DMC-TZ57が遂に満を持して登場。
この頃、春を感じさせる陽気な日、楊貴妃デーがほんと多いですね。でも、心は寒い・・・だって、気温が低いんですもの・・・さっさと暖かくならんかい!地球は、もー、これだから。それにしても、今日は天気が良いですね。こんな日は、素敵な音楽をかけながら美味しい紅茶をすすりながら、ズビビビ!と下品にすすりながら、1日を過ごしたいですね。でもでも、旅にも出たくなりますね!そんな旅に持って来いのアイテムあります!
それはこちら!パナソニックの新しいデジタルカメラ LUMIX DMC-TZ57 でございます!
あらっ、なかなかデザインがシンプルで良いですね。ずっと前のカシオのデジカメみたいです。
なんか、一挙にズババン!と何機種も発売されましたが、こちらが一番バランスが良いと思いました。もっと高級な機種もありますけど、う〜ん・・・どちらでも良いんですけど、このLUMIX DMC-TZ57は一番バッテリーの持ちが良いんですよね。なんつったって、350枚も撮れちゃいます。私がデジタルカメラを選ぶ時に、結構気になるポイントが「バッテリーの持ち」です。予備のバッテリー持って歩くのも良いんですけど、「ここぞ!」という時にバッテリーって切れちゃうんですよね・・・それがなんか嫌だなって思ってます。
しかも、LUMIX DMC-TZ57ですが、性能的にかなり十分だと思います。画素数は1600万画素・光学ズームが20倍ですし、もちろん手ぶれ補正も点いております。暗い場所とか夜景でもぶれずに撮影できるのはナイスですね。
その上!今、流行ってんの!自撮りモードも付いています。モニターが180度ぐるっと回るんですね。まぁ、自分一人で旅をする時にも使えますし、何人かで旅行する時にも、「どんな感じで写ってるか」確認してから撮影できるから、失敗が少なそうですね。
しかも、スマートフォンと連携させれば、どういう風な構図になっているか事前にスマートフォンの方でチェックしてから撮影できます。これって、なかなか便利だと思います。
重さは249g(バッテリーやメモリーカードを含んでの重さ)です。まぁまぁ一般的なデジタルカメラの重さですね。しかも、バッテリーの持ちが良いのでちょっとした旅行ならバッテリーの替えも、充電器なども要らないと考えると、249gでも軽い方じゃないかなって思います。
もっと凝った写真を撮るぞ!という方は、上位機種ありますけど、オートで気軽に簡単に撮りたいという方にオススメかもしれませんね。まぁ、購入前に「凝った写真を撮りたいぞ!」と意気込んだとしても、結局はオートで撮影してしまう事がほとんどですし。「コンパクトデジカメ」の利点は、"気軽にポケットから出してサッとキレイな写真を撮る"、という事でもありますし、このレベルのデジカメでちょうど良いような気がしますね。
そして、肝心のお値段が気になりますね。どれくらいなんでしょうか!ちょっと調べてみると3万円台?どうなんでしょうか。早く教えて!お値段いくらなのか早く言いたい〜ってRGさんに歌って欲しいです。
『LUMIX DMC-TZ57』 の最新価格をAmazonでチェックする
『LUMIX DMC-TZ57』 の最新価格を楽天でチェックする
それはこちら!パナソニックの新しいデジタルカメラ LUMIX DMC-TZ57 でございます!
あらっ、なかなかデザインがシンプルで良いですね。ずっと前のカシオのデジカメみたいです。
なんか、一挙にズババン!と何機種も発売されましたが、こちらが一番バランスが良いと思いました。もっと高級な機種もありますけど、う〜ん・・・どちらでも良いんですけど、このLUMIX DMC-TZ57は一番バッテリーの持ちが良いんですよね。なんつったって、350枚も撮れちゃいます。私がデジタルカメラを選ぶ時に、結構気になるポイントが「バッテリーの持ち」です。予備のバッテリー持って歩くのも良いんですけど、「ここぞ!」という時にバッテリーって切れちゃうんですよね・・・それがなんか嫌だなって思ってます。
しかも、LUMIX DMC-TZ57ですが、性能的にかなり十分だと思います。画素数は1600万画素・光学ズームが20倍ですし、もちろん手ぶれ補正も点いております。暗い場所とか夜景でもぶれずに撮影できるのはナイスですね。
その上!今、流行ってんの!自撮りモードも付いています。モニターが180度ぐるっと回るんですね。まぁ、自分一人で旅をする時にも使えますし、何人かで旅行する時にも、「どんな感じで写ってるか」確認してから撮影できるから、失敗が少なそうですね。
しかも、スマートフォンと連携させれば、どういう風な構図になっているか事前にスマートフォンの方でチェックしてから撮影できます。これって、なかなか便利だと思います。
重さは249g(バッテリーやメモリーカードを含んでの重さ)です。まぁまぁ一般的なデジタルカメラの重さですね。しかも、バッテリーの持ちが良いのでちょっとした旅行ならバッテリーの替えも、充電器なども要らないと考えると、249gでも軽い方じゃないかなって思います。
もっと凝った写真を撮るぞ!という方は、上位機種ありますけど、オートで気軽に簡単に撮りたいという方にオススメかもしれませんね。まぁ、購入前に「凝った写真を撮りたいぞ!」と意気込んだとしても、結局はオートで撮影してしまう事がほとんどですし。「コンパクトデジカメ」の利点は、"気軽にポケットから出してサッとキレイな写真を撮る"、という事でもありますし、このレベルのデジカメでちょうど良いような気がしますね。
そして、肝心のお値段が気になりますね。どれくらいなんでしょうか!ちょっと調べてみると3万円台?どうなんでしょうか。早く教えて!お値段いくらなのか早く言いたい〜ってRGさんに歌って欲しいです。
『LUMIX DMC-TZ57』 の最新価格をAmazonでチェックする
『LUMIX DMC-TZ57』 の最新価格を楽天でチェックする
タグ:デジタルカメラ
2015年01月20日
13.3型で926gってアホみたいに軽いですね。NEC パソコン「HZ650/AA」がとうとう来ますね。
今日は風が強い!うーんうん!風がふくとおけらが喜ぶって、言われてますもんね。あれ、風がふくと桶屋が儲かる、でした!間違った!それにしても、こんなに風が強い日でも、新製品はどんどん登場します。頭がおかしいんじゃないの?こんなに風が強いのに・・・ そんな訳で、今日も宜しくお願い致します。
今日紹介するのはこれこれ!NECのノートパソコン HZ650/AA !
おお〜、シンプルで良い感じですね。私が持ってるEPSONのノートパソコンみたいでなかなか良いです。
裏面はこんな感じです。ちなみに HZ650/AABがブラックで、HZ650/AASがシルバーです。
なんといっても見もの!なポイント (略してミモポ) としては、重さがたったの926gなんです。926gって覚えにくいんで、クニロ って覚えたほうが良いですね。
私が使ってるEPSONのノートパソコンの重さは1.4kg。同じ液晶の大きさなのに!何が違うんでしょうか。
たぶんでしょうけど、ほら、今ってタブレットとか軽い端末増えてるじゃないですか。ノートパソコンを持ち歩く、なんてダサいダサい、重いし。っていう感覚が主流になってきてるのかもしれませんね。それなら、めちゃめちゃ軽いノートを作ろうじゃありませんかぁ〜!って思ったのかもしれません。
そんな訳で、こちらの仕様としては、ディスプレイが13.3型のフルHD液晶となっております。そして、CPUがCore i5 5200U、メモリが4GB。ストレージがSSDで128GB。DVDとかBlu-rayドライブは無し!OSは64bit版のWindows 8.1 Updateとなっております。
メモリってこれ、増設できるのかな?増設できたら助かるわ〜・・・
そんで、特筆すべきポイントがこれこれ!バッテリー駆動時間が11.6時間!凄いじゃん!これは、上位機種のHZ750/AAB の 9時間を上回っております。まー、ちょっとでも省エネで使いたい、バッテリーの持ちが気になる方はこちらのHZ650/AA の方が良いでしょうね。上位機種の方がディスプレイの質は上でしょうけど、そもそも13.3型の持ち歩き用ノートパソコンで、そこまでディスプレイの質にこだわってもどうなのかな?って思いますし。
あと、Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス が付いているんですね。無いならないで他の無料のオフィスソフト使えば良いと考える方も多いと思いますけど、あるならあるで助かりますね。
本体重量がもっと軽い779gのHZ550/AABも発売されますけど、う〜ん・・・ バッテリーが5.9時間しか持たないんですよね。なんで?って思います。これで、10時間とか持てば助かるのに。本体を小さくする = バッテリーが食う、って不思議ですね〜・・・
って事で、一番バランスが良い HZ650/AA が良いんじゃないかな?って思いました。
オフィシャルサイトのダイレクトショップの方で、512GBへのアップグレードしてるキャンペーン (フェルトのケースが格安で手に入るキャンペーンも有り)も行ってるので、そちらで買うのもお得かもしれないです。日本の職人さんが丁寧に作ったらしい!無機質なパソコンケースよりも、こっちの方が断然オシャレです。先着500個らしいです。キャンペーンサイトはこちら。
そして、気になるお値段はどれくらいなのかしらね。NEC ダイレクトのページでは16万円台(税込みで) で買えるらしいです。
『HZ650/AA』 の最新価格をNECダイレクトでチェックする
『HZ650/AA』 の最新価格をAmazonでチェックする
『HZ650/AA』 の最新価格を楽天でチェックする
今日紹介するのはこれこれ!NECのノートパソコン HZ650/AA !
おお〜、シンプルで良い感じですね。私が持ってるEPSONのノートパソコンみたいでなかなか良いです。
裏面はこんな感じです。ちなみに HZ650/AABがブラックで、HZ650/AASがシルバーです。
なんといっても見もの!なポイント (略してミモポ) としては、重さがたったの926gなんです。926gって覚えにくいんで、クニロ って覚えたほうが良いですね。
私が使ってるEPSONのノートパソコンの重さは1.4kg。同じ液晶の大きさなのに!何が違うんでしょうか。
たぶんでしょうけど、ほら、今ってタブレットとか軽い端末増えてるじゃないですか。ノートパソコンを持ち歩く、なんてダサいダサい、重いし。っていう感覚が主流になってきてるのかもしれませんね。それなら、めちゃめちゃ軽いノートを作ろうじゃありませんかぁ〜!って思ったのかもしれません。
そんな訳で、こちらの仕様としては、ディスプレイが13.3型のフルHD液晶となっております。そして、CPUがCore i5 5200U、メモリが4GB。ストレージがSSDで128GB。DVDとかBlu-rayドライブは無し!OSは64bit版のWindows 8.1 Updateとなっております。
メモリってこれ、増設できるのかな?増設できたら助かるわ〜・・・
そんで、特筆すべきポイントがこれこれ!バッテリー駆動時間が11.6時間!凄いじゃん!これは、上位機種のHZ750/AAB の 9時間を上回っております。まー、ちょっとでも省エネで使いたい、バッテリーの持ちが気になる方はこちらのHZ650/AA の方が良いでしょうね。上位機種の方がディスプレイの質は上でしょうけど、そもそも13.3型の持ち歩き用ノートパソコンで、そこまでディスプレイの質にこだわってもどうなのかな?って思いますし。
あと、Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス が付いているんですね。無いならないで他の無料のオフィスソフト使えば良いと考える方も多いと思いますけど、あるならあるで助かりますね。
本体重量がもっと軽い779gのHZ550/AABも発売されますけど、う〜ん・・・ バッテリーが5.9時間しか持たないんですよね。なんで?って思います。これで、10時間とか持てば助かるのに。本体を小さくする = バッテリーが食う、って不思議ですね〜・・・
って事で、一番バランスが良い HZ650/AA が良いんじゃないかな?って思いました。
オフィシャルサイトのダイレクトショップの方で、512GBへのアップグレードしてるキャンペーン (フェルトのケースが格安で手に入るキャンペーンも有り)も行ってるので、そちらで買うのもお得かもしれないです。日本の職人さんが丁寧に作ったらしい!無機質なパソコンケースよりも、こっちの方が断然オシャレです。先着500個らしいです。キャンペーンサイトはこちら。
そして、気になるお値段はどれくらいなのかしらね。NEC ダイレクトのページでは16万円台(税込みで) で買えるらしいです。
『HZ650/AA』 の最新価格をNECダイレクトでチェックする
『HZ650/AA』 の最新価格をAmazonでチェックする
『HZ650/AA』 の最新価格を楽天でチェックする
タグ:ノートパソコン