2018年01月12日
野菜高騰400%値上がりも?
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8C7T+5XQMYA+2ZBC+1NMCIP)
野菜の価格が高騰している。農林水産省が10日公表した野菜の価格動向調査によると、全国平均の小売価格はハクサイやレタスなどを中心に、
平年に比べて2倍超に値上がりした。鍋物シーズンで需要が高まる当面の間は高値が続く見通しで、家計を圧迫しそうだ。
1キロ当たりの価格は、レタスが約2.4倍の1230円、キャベツは2.1倍の326円だった。ダイコンとハクサイもそれぞれ2倍強に値上がりしている。一方、トマトは16%の上昇にとどまった。
高値の背景には、10月の台風21号や秋以降に続いた長雨に伴う低温の影響が関東地方を中心に広がり、生育環境が悪化したことがある。農水省によると、種まきや苗を植える時期に天候不順が重なり、レタスやキャベツは生育遅れで小玉傾向の上、高値になっている。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018011000920&g=eco
こんな記事を見ました...
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
白菜やキャベツの値上がりって、正月価格もあるのかなと思ってましたが、そうでもなかったんですね(゜ロ゜
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
ちなみに、わたしが住んでる地方のスーパーではキャベツ1玉400円とか...
どこそこでは700円とかも聞きますし、栄養補給の対価が大きすぎませんかね?
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
ちょうど野菜が高くなり始めた頃ですかね、旦那と話してたんです。
お弁当と一緒に青汁飲もうかなぁ?
と。
何故こう思ったかは分かりません(笑)
体によさそう、だからですよねきっと(笑)
でも、青汁ってまずそう...CMでもそう言ってたし
っていうイメージがあったんですが、コレ、美味しそうじゃないですか?
美味しいと言うより、甘そうっていう印象を受けました☆
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8C7T+5XQMYA+2ZBC+1NMK8H)
だって、森永ですよ?
チョコとかのお菓子を思い浮かべちゃいますよ(笑)
とりあえず1000円のお試しだし
ポチっ
........うん、終わったんですね
まずい青汁の時代は
まずはその“おいしさ”を確かめてください!森永製菓のおいしい青汁
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8C7T+5XQMYA+2ZBC+1NJRXE)
なんか、ジュース...いや、豆乳?やっぱり野菜ジュース?
そんな感じの味わいです!
ベタベタしないで、スッと入っていくと言うか、すごく飲みやすくて青汁の概念を根底から覆す感じ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h11.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j37.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j37.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j37.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j37.png)
こんな思いをお持ちの方
青汁生活始めてみましょう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8C7T+5XQMYA+2ZBC+1NL281)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2Z88B7+EX10FM+2HOM+BS629)
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7187023
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック