2014年06月15日
三滝寺で子供と鐘つき!かき氷、わらび餅in茶房 空点庵(広島市西区でモリアオガエル観察!)
子供と鐘つきのできることで知られる「三滝寺」へ行ってきました。創建されたのが西暦800年という歴史のあるお寺で、お寺の敷地内にある「茶房 空点庵」でかき氷を食べるのが・・・いやいや、仏様に逢いに行くのが目的です。駐車場は20台分くらいでしょうか。
入口は階段で、脇にある貸出し用のつえを自由に使えます。まずは自由につくことのできる鐘に向かいます。
ゴ〜〜〜ン・・・し〜ん。
いやいや、これで終わりではありませんよ。目的はさらに昇ったところにある本堂です。
その前に目的の・・・いや腹ごなしのための「茶房 空点庵(くうてんあん)」。古民家風の建物で、入口の駐車場から比較的近いところにあります。
夏メニューの中から目的の・・・いやデザートの「わらび餅とイチゴ氷」(800円)。
あられちゃんではありませんが、頭がキィ〜〜〜〜〜〜ン。ベタな味でも趣のある場所で食べると違うものです。
わらび餅のみずみずしさにきな粉の甘味・・・う〜ん、納涼。
そしてお次は・・・昨年のウジキンクエスト熱が再び!「うじ金氷」(780円)です。
お茶屋さんの宇治金時ほどのお茶感ではありませんが、この雰囲気にはぴったりです。
過去のウジキンクエスト
・中区「御食事処 こがね」でメガ盛りの絶品かき氷(キメの細かい氷が最高に美味しくて安い!)
・中区袋町「御食事処 こがね」の「氷宇治金時」で納涼(高くて太い!おすすめかき氷)
・中区立町の老舗「茶寮 法善寺」の宇治金時(中の棚商店街でマイブームのかき氷)
・中区袋町「茶房 つるや」の宇治金時(呉市にある和菓子の老舗「鶴屋安芸」の経営で段原店も)
・「本通茶寮 RAKU山田屋」でかき氷(宇治金時)ともみじまんじゅう(ウジキンクエスト)
・中区「甘党 はち乃木(はちのき)」の宇治金時(「ネイチャードーナツ」のフロレスタとコラボ)
「うどんとむすび1個」のセット(830円)。
これといった特徴はありませんが、山椒の葉の香りがイイね。うどんにしては具が変わっていますが、メニューに「にゅうめん」があるためなのでしょう。
おむすびの焼き海苔はパリパリ。
実は今の時期、このお店ではモリアオガエルの卵を見ることのできるのです。
というのも窓の下がこのように池になっていて、モリアオガエルが棲んでいるとのこと。
ホラ、これがモリアオガエルの卵。木の上まで上がってきて高いところに泡状の卵を産み付けるので、ちょうど窓の近くの枝に卵を見ることができるのです。
また店内には水を入れた大きな鉢があり、モリアオガエルの卵を枝ごとのせてあるので、おたまじゃくに孵化するところを見ることもできました。今はまだシーズンですので見たい方はぜひ急いでお出かけください。
さあ、お腹いっぱい、モリアオガエルの卵を見た感動で胸もいっぱいなので帰るかな・・・
いやいや、あくまでも本堂に行くのが目的です。道の脇には小川が流れていて、ひんやりと心地よい空気を吸いながら昇ってゆきます。
茶室のある茶堂のそばにはきれいな日本庭園があります。庭園越しには大きな滝も見えるのですが、庭に入ることができないので良く見えませんでした。
途中で休憩する場所や厠(トイレ)もあります。
いざ本堂へ・・・と思いきや金剛力士像に子供たちが大泣き。お守りなどを売っている隣の社務所に向かうも、アシナガバチに追いかけられ数分で撤退。
本堂の真下にある水行場。某プロ野球選手が毎年行う護摩行で火傷した顔を冷やすのに良いかもしれません。
境内には趣のある仏像や建物がたくさんあり、中には寝転んでいる御仏も。誰ですか!毒蝮三太夫さんに似ているなんていっている不謹慎な人は !
毒蝮三太夫
今の季節は新緑の木々に覆われていますが、春は桜、秋は紅葉の名所としても知られています。苔むした地面からもわかるように、真夏でもひんやりとしていて涼しく過ごすことができるのが魅力です。階段がたくさんあり、歩行の安定してきた子供の鍛錬にも良いですね。
駐車場から下ったところには昭和10年創業の「三滝茶屋」という懐石料理のお店もあります。外国人観光客もちらほら見られ、日本のわび・さびを堪能できる良い場所だと感じました。
三滝山をおりた三滝町には結婚式場や料亭として根強い人気がある「三瀧荘」もあります。ミシュランガイド広島に掲載されたことでも有名ですね。風光明媚な雰囲気の漂う西区三滝地区、うらやましい限りです。
空点庵(くうてんあん) 三滝寺(三滝観音)
〒733-0805広島県広島市西区三滝山411
営業時間:9:30〜17:00
定休日:なし
駐車場:あり(三滝寺の無料駐車場)
TEL:082-237-0811
入口は階段で、脇にある貸出し用のつえを自由に使えます。まずは自由につくことのできる鐘に向かいます。
ゴ〜〜〜ン・・・し〜ん。
いやいや、これで終わりではありませんよ。目的はさらに昇ったところにある本堂です。
その前に目的の・・・いや腹ごなしのための「茶房 空点庵(くうてんあん)」。古民家風の建物で、入口の駐車場から比較的近いところにあります。
夏メニューの中から目的の・・・いやデザートの「わらび餅とイチゴ氷」(800円)。
あられちゃんではありませんが、頭がキィ〜〜〜〜〜〜ン。ベタな味でも趣のある場所で食べると違うものです。
わらび餅のみずみずしさにきな粉の甘味・・・う〜ん、納涼。
そしてお次は・・・昨年のウジキンクエスト熱が再び!「うじ金氷」(780円)です。
お茶屋さんの宇治金時ほどのお茶感ではありませんが、この雰囲気にはぴったりです。
過去のウジキンクエスト
・中区「御食事処 こがね」でメガ盛りの絶品かき氷(キメの細かい氷が最高に美味しくて安い!)
・中区袋町「御食事処 こがね」の「氷宇治金時」で納涼(高くて太い!おすすめかき氷)
・中区立町の老舗「茶寮 法善寺」の宇治金時(中の棚商店街でマイブームのかき氷)
・中区袋町「茶房 つるや」の宇治金時(呉市にある和菓子の老舗「鶴屋安芸」の経営で段原店も)
・「本通茶寮 RAKU山田屋」でかき氷(宇治金時)ともみじまんじゅう(ウジキンクエスト)
・中区「甘党 はち乃木(はちのき)」の宇治金時(「ネイチャードーナツ」のフロレスタとコラボ)
「うどんとむすび1個」のセット(830円)。
これといった特徴はありませんが、山椒の葉の香りがイイね。うどんにしては具が変わっていますが、メニューに「にゅうめん」があるためなのでしょう。
おむすびの焼き海苔はパリパリ。
実は今の時期、このお店ではモリアオガエルの卵を見ることのできるのです。
というのも窓の下がこのように池になっていて、モリアオガエルが棲んでいるとのこと。
ホラ、これがモリアオガエルの卵。木の上まで上がってきて高いところに泡状の卵を産み付けるので、ちょうど窓の近くの枝に卵を見ることができるのです。
また店内には水を入れた大きな鉢があり、モリアオガエルの卵を枝ごとのせてあるので、おたまじゃくに孵化するところを見ることもできました。今はまだシーズンですので見たい方はぜひ急いでお出かけください。
さあ、お腹いっぱい、モリアオガエルの卵を見た感動で胸もいっぱいなので帰るかな・・・
いやいや、あくまでも本堂に行くのが目的です。道の脇には小川が流れていて、ひんやりと心地よい空気を吸いながら昇ってゆきます。
茶室のある茶堂のそばにはきれいな日本庭園があります。庭園越しには大きな滝も見えるのですが、庭に入ることができないので良く見えませんでした。
途中で休憩する場所や厠(トイレ)もあります。
いざ本堂へ・・・と思いきや金剛力士像に子供たちが大泣き。お守りなどを売っている隣の社務所に向かうも、アシナガバチに追いかけられ数分で撤退。
本堂の真下にある水行場。某プロ野球選手が毎年行う護摩行で火傷した顔を冷やすのに良いかもしれません。
境内には趣のある仏像や建物がたくさんあり、中には寝転んでいる御仏も。誰ですか!毒蝮三太夫さんに似ているなんていっている不謹慎な人は !
毒蝮三太夫
今の季節は新緑の木々に覆われていますが、春は桜、秋は紅葉の名所としても知られています。苔むした地面からもわかるように、真夏でもひんやりとしていて涼しく過ごすことができるのが魅力です。階段がたくさんあり、歩行の安定してきた子供の鍛錬にも良いですね。
駐車場から下ったところには昭和10年創業の「三滝茶屋」という懐石料理のお店もあります。外国人観光客もちらほら見られ、日本のわび・さびを堪能できる良い場所だと感じました。
三滝山をおりた三滝町には結婚式場や料亭として根強い人気がある「三瀧荘」もあります。ミシュランガイド広島に掲載されたことでも有名ですね。風光明媚な雰囲気の漂う西区三滝地区、うらやましい限りです。
空点庵(くうてんあん) 三滝寺(三滝観音)
〒733-0805広島県広島市西区三滝山411
営業時間:9:30〜17:00
定休日:なし
駐車場:あり(三滝寺の無料駐車場)
TEL:082-237-0811
>>以前の記事 5件
×
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。