2012年08月26日
「麻辣(マーラー)商人」の「汁なし担々麺」(つけ麺「六厘舎」と同じ「浅草 開化楼」製の麺)
以前西区の大芝にあった、汁なし担々麺の有名店「麻辣(マーラー)商人」が、今年2012年3月に移転オープンされました。場所は流川のど真ん中、お好み焼き「八昌 流川店」やカラオケ「ビリー・ザ・キッド」の向かいになります。
券売機がありますが稼働しておらず、店主に直接オーダーするシステムでした。券売機の横には東京の老舗製麺会社「浅草 開花楼」の空き箱があります。
つけ麺「六厘舎」で「浅草 開化楼」の麺が使われているのは有名ですが、過去の記事でもご紹介した私の大好きな「つけめんTETSU」でも、一時「浅草 開化楼」の麺を使われていました(今は自家製麺です)。
酢、黒酢にんにく、自家製ラー油、激辛自家製ラー油、花椒、香りのスパイス(花椒や桂皮、ういきょうなどを含む)、赤唐辛子など、スパイスが多種多様で個人の好みに合わせられるのが良いですね。
温かい「汁なし担々麺」(並、700円)です。
肉そぼろに青ねぎがたっぷりのっています。
舟入の「きさく」の汁なし担々麺よりも角が取れたマイルドな味で食べやすく、山椒の辛さが得意ではない私にもちょうど良い辛さで、非常に美味しかったです。しっかりかき混ぜてから、わしわしと一気に食べてしまいました。
「浅草 開化楼」製の麺です。やや硬めで喉ごしの良い麺ですが、汁なし担々麺のスパイシーさをものともしない小麦の香りでした。
店内のんだあとの〆には結構重たいかもしれませんが、これだけでも食べにくる価値のあるお店だと思います。山椒が得意ではない私のような方には、舟入の「きさく」よりも「麻辣商人」の方が良いかもしれませんね。
麻辣商人
〒730-0028広島県広島市中区流川町7-2
営業時間:18:30〜翌3:00
定休日:日曜日
駐車場:なし
TEL:082-247-5583
券売機がありますが稼働しておらず、店主に直接オーダーするシステムでした。券売機の横には東京の老舗製麺会社「浅草 開花楼」の空き箱があります。
つけ麺「六厘舎」で「浅草 開化楼」の麺が使われているのは有名ですが、過去の記事でもご紹介した私の大好きな「つけめんTETSU」でも、一時「浅草 開化楼」の麺を使われていました(今は自家製麺です)。
酢、黒酢にんにく、自家製ラー油、激辛自家製ラー油、花椒、香りのスパイス(花椒や桂皮、ういきょうなどを含む)、赤唐辛子など、スパイスが多種多様で個人の好みに合わせられるのが良いですね。
温かい「汁なし担々麺」(並、700円)です。
肉そぼろに青ねぎがたっぷりのっています。
舟入の「きさく」の汁なし担々麺よりも角が取れたマイルドな味で食べやすく、山椒の辛さが得意ではない私にもちょうど良い辛さで、非常に美味しかったです。しっかりかき混ぜてから、わしわしと一気に食べてしまいました。
「浅草 開化楼」製の麺です。やや硬めで喉ごしの良い麺ですが、汁なし担々麺のスパイシーさをものともしない小麦の香りでした。
店内のんだあとの〆には結構重たいかもしれませんが、これだけでも食べにくる価値のあるお店だと思います。山椒が得意ではない私のような方には、舟入の「きさく」よりも「麻辣商人」の方が良いかもしれませんね。
麻辣商人
〒730-0028広島県広島市中区流川町7-2
営業時間:18:30〜翌3:00
定休日:日曜日
駐車場:なし
TEL:082-247-5583
中国地方食べ歩き おすすめのブログ集
中国地方食べ歩き
トラックバック
この記事へのトラックバックURL※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
https://fanblogs.jp/tb/1638851
コメント
×
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。
この記事へのコメント