新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年06月03日
エアープランツを、ミニ流木に固定してみました。
購入以来、エアープランツ達を小さな鉢に入れていたのですが、
流木に固定した方が、器に覆われていない分、風の通りが良くなるのではないかと。
そう思い立ったんですよね。
なので、本日は、エアープランツ達を、小さな流木に固定する作業を行っていた私です。
身内に、ミニ流木(アクアリウム用の残り)と、伸びるテグスを貰い、
不器用故に苦戦すること、1時間位だったでしょうか。
どうにか、2つ共を固定することが出来たんですよね(汗)。
こちらは、先にお迎えした「ヴェリッキアーナ」と思しき子。
夜の霧吹き後に写真を撮ったため、トリコームの白色が写りませんでした。
こちらが、後日お迎えした「シュードベイレイ」(……のはず)。
この子も霧吹き後に撮影したため、薄っすらと覆うトリコームが良く見えないですね。
どちらも、かなり適当に縛ってしまったため、株が傷んでいないか不安だったりして……(汗々)。
とにもかくにも、
エアープランツ達が、この流木を気に入ってくれることを、
気に入って、根っこを出して、活着してくれることを、
願って止まない次第です。
流木に固定した方が、器に覆われていない分、風の通りが良くなるのではないかと。
そう思い立ったんですよね。
なので、本日は、エアープランツ達を、小さな流木に固定する作業を行っていた私です。
身内に、ミニ流木(アクアリウム用の残り)と、伸びるテグスを貰い、
不器用故に苦戦すること、1時間位だったでしょうか。
どうにか、2つ共を固定することが出来たんですよね(汗)。
こちらは、先にお迎えした「ヴェリッキアーナ」と思しき子。
夜の霧吹き後に写真を撮ったため、トリコームの白色が写りませんでした。
こちらが、後日お迎えした「シュードベイレイ」(……のはず)。
この子も霧吹き後に撮影したため、薄っすらと覆うトリコームが良く見えないですね。
どちらも、かなり適当に縛ってしまったため、株が傷んでいないか不安だったりして……(汗々)。
とにもかくにも、
エアープランツ達が、この流木を気に入ってくれることを、
気に入って、根っこを出して、活着してくれることを、
願って止まない次第です。
【このカテゴリーの最新記事】
2017年06月02日
ジェニーのゆかたと着物の本、見付けました♪
ドールの浴衣を作る時に、図書館で借りてお世話になった、こちらの本。
通販サイトの駿河屋でも見付けたので、何だか嬉しくなっちゃいました〜。
良いなぁ〜。
毎度毎度、図書館で借りるのも面倒なので、私も1冊、手元に欲しい所ですね。
しかしながら、プレミア価格!
ちょ……ちょっと高い……
それにしても、私。
1番最初に、見よう見真似で作った浴衣は、かなり失敗作だったんですよね。
縫い代を取り過ぎたがために、前身頃の合わせが上手くいかなかったり。
縫い目が、かなり大雑把だったり、背中心がずれていたり……。
それでも、2作目と3作目は、何となく勝手が分かってきたこともあって、ちょっとだけ上手くなったりして。
「私的」に満足のいく出来で、浴衣が仕上がった時は、本当に嬉しかったです。
こうやって話していると、またまた、浴衣作りに挑戦したくなってきましたよ。
でも、あの工程を思い出すと、少々億劫にもなってしまうという……。
浴衣用にと買ってみた端切れは、手付かずのまま残っているんですけどね〜(汗々)。
通販サイトの駿河屋でも見付けたので、何だか嬉しくなっちゃいました〜。
良いなぁ〜。
毎度毎度、図書館で借りるのも面倒なので、私も1冊、手元に欲しい所ですね。
しかしながら、プレミア価格!
ちょ……ちょっと高い……
それにしても、私。
1番最初に、見よう見真似で作った浴衣は、かなり失敗作だったんですよね。
縫い代を取り過ぎたがために、前身頃の合わせが上手くいかなかったり。
縫い目が、かなり大雑把だったり、背中心がずれていたり……。
それでも、2作目と3作目は、何となく勝手が分かってきたこともあって、ちょっとだけ上手くなったりして。
「私的」に満足のいく出来で、浴衣が仕上がった時は、本当に嬉しかったです。
こうやって話していると、またまた、浴衣作りに挑戦したくなってきましたよ。
でも、あの工程を思い出すと、少々億劫にもなってしまうという……。
浴衣用にと買ってみた端切れは、手付かずのまま残っているんですけどね〜(汗々)。
2017年06月01日
またしても、百均エアープランツを購入する。
またしても、百円均一ショップで、エアープランツを1つ。
可愛さに負けて、ついつい購入してしまった私です。
葉に入った縦縞の模様と、渋い感じの色合い、球根のような姿……。
今回お迎えしたのは、恐らく、「シュードベイレイ」という種類の子だと踏んでいるのですがね〜。
また、以前に購入した子の種類も、本を立ち読みしたりして、何となく見当を付けてみましたよ。
本当に多分なのですが、「ヴェリッキアーナ」ではないか、と(汗)。
全体的に細目で柔らかい感じの葉。
大体、株元の方から葉先まで、「トリコーム」という白い毛に覆われている様子。
幾つかの種類の写真を見た中では、この「ヴェリッキアーナ」が一番似ているように感じたんですよね。
とはいえ、真相の程は分からないまま……。
とりあえず、このエアープランツ達も、ハイドロカルチャーの葉っぱ達と同様、
何とか、枯らさないようにお世話をして行きたい!
そう思っている、今日この頃なのでした。
可愛さに負けて、ついつい購入してしまった私です。
葉に入った縦縞の模様と、渋い感じの色合い、球根のような姿……。
今回お迎えしたのは、恐らく、「シュードベイレイ」という種類の子だと踏んでいるのですがね〜。
また、以前に購入した子の種類も、本を立ち読みしたりして、何となく見当を付けてみましたよ。
本当に多分なのですが、「ヴェリッキアーナ」ではないか、と(汗)。
全体的に細目で柔らかい感じの葉。
大体、株元の方から葉先まで、「トリコーム」という白い毛に覆われている様子。
幾つかの種類の写真を見た中では、この「ヴェリッキアーナ」が一番似ているように感じたんですよね。
とはいえ、真相の程は分からないまま……。
とりあえず、このエアープランツ達も、ハイドロカルチャーの葉っぱ達と同様、
何とか、枯らさないようにお世話をして行きたい!
そう思っている、今日この頃なのでした。
2017年05月31日
水槽のガラスを磨いて、気分ピカピカ♪
水を換えても、換えても、うっすらと白く濁っているのが取れないんだよなぁ。
リョウ・シン子・シュウの3匹で、過密ってことでもなさそうなのに。
投げ込み式フィルターが1つだけでは、限界なんだろうか?
何となく、そんな風に感じていたこの頃だったのですが、
「もしや?」と思い立ち、スポンジ(アクアリウム用)で水槽のガラスを磨いてみたら、当たりでした(笑)。
スポンジにへばりつく茶色の汚れ。
これが、茶苔でしょうか???
そうなんですよ。
水槽のガラス面がうっすらと汚れていたために、より、飼育水が濁って見えていたという。
故に、ガラスの4面共、スポンジで磨き終わった現在では、随分と透明感が戻ってくれた気がしております。
やっぱり、視界がクリアになると、気分がスッキリするものですね。
金魚達の表情も良く見えて、可愛さアップ(笑)。
飼い主として、嬉しい限りです。
「おっ?」
リョウ・シン子・シュウの3匹で、過密ってことでもなさそうなのに。
投げ込み式フィルターが1つだけでは、限界なんだろうか?
何となく、そんな風に感じていたこの頃だったのですが、
「もしや?」と思い立ち、スポンジ(アクアリウム用)で水槽のガラスを磨いてみたら、当たりでした(笑)。
スポンジにへばりつく茶色の汚れ。
これが、茶苔でしょうか???
そうなんですよ。
水槽のガラス面がうっすらと汚れていたために、より、飼育水が濁って見えていたという。
故に、ガラスの4面共、スポンジで磨き終わった現在では、随分と透明感が戻ってくれた気がしております。
やっぱり、視界がクリアになると、気分がスッキリするものですね。
金魚達の表情も良く見えて、可愛さアップ(笑)。
飼い主として、嬉しい限りです。
「おっ?」
posted by ひらのり想魚 at 17:45
| 【ひらりと金魚事情】日々のあれこれ
2017年05月30日
【金魚いきいき計画】0.2パーセント塩水で数日経過…
金魚達の塩水浴の濃度を、0.1パーセントから、0.2パーセントに変えて、数日が経過中です。
その甲斐もあってか、丹頂シュウの腹ビレ、その付け根の赤い部分(赤斑病?)も、一応の治まりを見せてくれているんですよね。
とりあえずは、良かった、良かったと、ほっと一息吐きたい所……なのですが、
現在は、何だか、浮き気味に……?!
一体何故???
エサをフレーク中心にしていることが良くなかったのでしょうか?
それとも、「たまには」と気分転換にあげてみた、コリドラス用のタブレット。
割とおいしそうに食べてくれたのですが、もしかして、これが、金魚の消化には合っていなかったのでしょうか?
うぬぬ……。
とにもかくにも、エサの与え方がいけなかったに違いない……ということで、
ここは、またしても反省しなければならない点だと感じている私です。
【金魚いきいき計画】
その甲斐もあってか、丹頂シュウの腹ビレ、その付け根の赤い部分(赤斑病?)も、一応の治まりを見せてくれているんですよね。
とりあえずは、良かった、良かったと、ほっと一息吐きたい所……なのですが、
現在は、何だか、浮き気味に……?!
一体何故???
エサをフレーク中心にしていることが良くなかったのでしょうか?
それとも、「たまには」と気分転換にあげてみた、コリドラス用のタブレット。
割とおいしそうに食べてくれたのですが、もしかして、これが、金魚の消化には合っていなかったのでしょうか?
うぬぬ……。
とにもかくにも、エサの与え方がいけなかったに違いない……ということで、
ここは、またしても反省しなければならない点だと感じている私です。
【金魚いきいき計画】
posted by ひらのり想魚 at 20:45
| 【ひらりと金魚事情】金魚いきいき計画
2017年05月29日
アマゾンフロッグピット、その後。
室内の照明だけでは無理があったのか。
それとも、我が家の照明がとりわけ薄暗いのか。
親メダカ達のプラケースに先日から入れている浮草「アマゾンフロッグピット」が、とうとう枯れてきてしまいました。
葉の部分が黄色く変色してきたな〜。
根っこも全然伸びていないし……。
そんな風に思っていたら、案の定、茶色くなって溶けるように欠けてしまう始末です。
う〜ん……。
屋内で育てられるという情報もあったのに。
中々、そう上手くは行ってくれないものですね〜。
でもまあ、こうなるのは、アマゾンフロッグピットをお迎えした当初から、薄々感じていたこと。
インターネットを見ていると、
アマゾンフロッグピットを屋外で栽培して増やし、その内の幾つかを、屋内の水槽で使用する。
というように、浮草と上手なお付き合いをされている方がいらっしゃったので、
実は、私も、その方法を倣わせて貰っていたんですよね。
元気そうな子を幾つか別容器に移して。
ベランダの直射日光が当たらない場所に出し、
時々、足し水をしたり、水を換えたりする……。
すると、まあ。
枯れ始めてしまった、室内・プラケースの子達と違って、
こちらの方は、可愛らしい若葉まで出してくれているではないですか?!
家の中と外で、こんなにも差が出てしまうなんて。
やっぱり、自然の力というのは偉大なものなのですね……!
そのような次第でして。
おかげで、何とか、全滅を免れているという、
私の「アマゾンフロッグピット、その後」だったりしております(汗)。
それとも、我が家の照明がとりわけ薄暗いのか。
親メダカ達のプラケースに先日から入れている浮草「アマゾンフロッグピット」が、とうとう枯れてきてしまいました。
葉の部分が黄色く変色してきたな〜。
根っこも全然伸びていないし……。
そんな風に思っていたら、案の定、茶色くなって溶けるように欠けてしまう始末です。
う〜ん……。
屋内で育てられるという情報もあったのに。
中々、そう上手くは行ってくれないものですね〜。
でもまあ、こうなるのは、アマゾンフロッグピットをお迎えした当初から、薄々感じていたこと。
インターネットを見ていると、
アマゾンフロッグピットを屋外で栽培して増やし、その内の幾つかを、屋内の水槽で使用する。
というように、浮草と上手なお付き合いをされている方がいらっしゃったので、
実は、私も、その方法を倣わせて貰っていたんですよね。
元気そうな子を幾つか別容器に移して。
ベランダの直射日光が当たらない場所に出し、
時々、足し水をしたり、水を換えたりする……。
すると、まあ。
枯れ始めてしまった、室内・プラケースの子達と違って、
こちらの方は、可愛らしい若葉まで出してくれているではないですか?!
家の中と外で、こんなにも差が出てしまうなんて。
やっぱり、自然の力というのは偉大なものなのですね……!
そのような次第でして。
おかげで、何とか、全滅を免れているという、
私の「アマゾンフロッグピット、その後」だったりしております(汗)。
posted by ひらのり想魚 at 00:38
| のんびりメダカとグッピー事情
2017年05月26日
またしても、水切れ、危機一髪!
またしても、やってしまいました!
窓際に置いていた、ヒポエステスのリョウが水切れです(汗)。
茎の一本が、だらりんと……。
今度も無事に立ち直ってくれることを願いながら、
慌てて、金魚用と同じ濃度のHB‐101入りの水を注ぎました。
すると……
こちらが、水遣りをしてから1時間後の写真です。
そして、約2時間後。
良かった!
うな垂れていた葉と茎が、何とか無事に、起き上がってくれました〜。
これは、天然植物活力液HB‐101のおかげでもあるのでしょうか。
普通の水だけでも持ち直してくれるのかどうか、試したことがないので分からないのですが、
とりあえず、HB‐101に感謝の本日です。
それにしても、本当に、「ひやりとハイドロカルチャー」という感じですね……。
次こそは、水切れにならないようにしよう!
そう思っているのですが、何だかんだと、力及ばず。
ヒポエステスのリョウ君には、いつも申し訳なく思っている私です。
窓際に置いていた、ヒポエステスのリョウが水切れです(汗)。
茎の一本が、だらりんと……。
今度も無事に立ち直ってくれることを願いながら、
慌てて、金魚用と同じ濃度のHB‐101入りの水を注ぎました。
すると……
こちらが、水遣りをしてから1時間後の写真です。
そして、約2時間後。
良かった!
うな垂れていた葉と茎が、何とか無事に、起き上がってくれました〜。
これは、天然植物活力液HB‐101のおかげでもあるのでしょうか。
普通の水だけでも持ち直してくれるのかどうか、試したことがないので分からないのですが、
とりあえず、HB‐101に感謝の本日です。
それにしても、本当に、「ひやりとハイドロカルチャー」という感じですね……。
次こそは、水切れにならないようにしよう!
そう思っているのですが、何だかんだと、力及ばず。
ヒポエステスのリョウ君には、いつも申し訳なく思っている私です。
2017年05月25日
【金魚いきいき計画】ヒレの付け根が赤いので、0.1パーセント塩水を開始です。
シュウの腹ビレの付け根が赤いと以前の記事で触れたのですが、
今日も、やっぱり赤いんですよね。
これはどうしたものか……という訳で、本日の換水に合わせて、食塩を入れてみることに。
ひとまず、飼育水1リットルに対して、塩1グラムを入れて、0.1パーセント塩水浴から始めてみました。
これで赤い部分が、治まってくれると良いのですがね〜。
しかしながら、この、赤斑と思しき赤い部分。
妙なことに、1日の内で、色の濃さが変化するんですよね。
朝、赤い部分を発見。
↓
エサはゴールドプロスをメインに与え、日課である半換水(HB‐101入り)を行う。
↓
昼、15時までに、ゴールドプロスをメインとしたエサを与える。
↓
夕方、赤い部分が薄くなっていることに気付く。
↓
夜、赤い部分が消えて、元のように戻っている。
そして、治った!と喜んでいたら、翌朝に、また赤い部分が復活している……。
ここ2日くらい、そのようなことが続いている状態です。
これは一体どういうことなのでしょうか???
単に、赤斑病がぶり返しているだけなのか。
それとも、赤斑病ではない、何か、他の症状が出ているのか。
しかも、最初の時は、赤い部分が別の場所に変わったんですよね。
お腹の辺りに出ていたと思っていたら、次の日には、左腹ビレの付け根に。
現在では、左右両方の腹ビレ、その付け根付近が赤くなっているという感じです。
これが、また、不思議なんですよね。
とりあえず、シュウちゃん自体は、元気がある様子。
今日も、シン子ちゃんを追いかけて、食後の運動(?)をしておりました。
なので、何とか大丈夫だろうと、そう思いたい私です。
【金魚いきいき計画】
今日も、やっぱり赤いんですよね。
これはどうしたものか……という訳で、本日の換水に合わせて、食塩を入れてみることに。
ひとまず、飼育水1リットルに対して、塩1グラムを入れて、0.1パーセント塩水浴から始めてみました。
これで赤い部分が、治まってくれると良いのですがね〜。
しかしながら、この、赤斑と思しき赤い部分。
妙なことに、1日の内で、色の濃さが変化するんですよね。
朝、赤い部分を発見。
↓
エサはゴールドプロスをメインに与え、日課である半換水(HB‐101入り)を行う。
↓
昼、15時までに、ゴールドプロスをメインとしたエサを与える。
↓
夕方、赤い部分が薄くなっていることに気付く。
↓
夜、赤い部分が消えて、元のように戻っている。
そして、治った!と喜んでいたら、翌朝に、また赤い部分が復活している……。
ここ2日くらい、そのようなことが続いている状態です。
これは一体どういうことなのでしょうか???
単に、赤斑病がぶり返しているだけなのか。
それとも、赤斑病ではない、何か、他の症状が出ているのか。
しかも、最初の時は、赤い部分が別の場所に変わったんですよね。
お腹の辺りに出ていたと思っていたら、次の日には、左腹ビレの付け根に。
現在では、左右両方の腹ビレ、その付け根付近が赤くなっているという感じです。
これが、また、不思議なんですよね。
とりあえず、シュウちゃん自体は、元気がある様子。
今日も、シン子ちゃんを追いかけて、食後の運動(?)をしておりました。
なので、何とか大丈夫だろうと、そう思いたい私です。
【金魚いきいき計画】
posted by ひらのり想魚 at 16:37
| 【ひらりと金魚事情】金魚いきいき計画