2017年06月03日
エアープランツを、ミニ流木に固定してみました。
購入以来、エアープランツ達を小さな鉢に入れていたのですが、
流木に固定した方が、器に覆われていない分、風の通りが良くなるのではないかと。
そう思い立ったんですよね。
なので、本日は、エアープランツ達を、小さな流木に固定する作業を行っていた私です。
身内に、ミニ流木(アクアリウム用の残り)と、伸びるテグスを貰い、
不器用故に苦戦すること、1時間位だったでしょうか。
どうにか、2つ共を固定することが出来たんですよね(汗)。
こちらは、先にお迎えした「ヴェリッキアーナ」と思しき子。
夜の霧吹き後に写真を撮ったため、トリコームの白色が写りませんでした。
こちらが、後日お迎えした「シュードベイレイ」(……のはず)。
この子も霧吹き後に撮影したため、薄っすらと覆うトリコームが良く見えないですね。
どちらも、かなり適当に縛ってしまったため、株が傷んでいないか不安だったりして……(汗々)。
とにもかくにも、
エアープランツ達が、この流木を気に入ってくれることを、
気に入って、根っこを出して、活着してくれることを、
願って止まない次第です。
流木に固定した方が、器に覆われていない分、風の通りが良くなるのではないかと。
そう思い立ったんですよね。
なので、本日は、エアープランツ達を、小さな流木に固定する作業を行っていた私です。
身内に、ミニ流木(アクアリウム用の残り)と、伸びるテグスを貰い、
不器用故に苦戦すること、1時間位だったでしょうか。
どうにか、2つ共を固定することが出来たんですよね(汗)。
こちらは、先にお迎えした「ヴェリッキアーナ」と思しき子。
夜の霧吹き後に写真を撮ったため、トリコームの白色が写りませんでした。
こちらが、後日お迎えした「シュードベイレイ」(……のはず)。
この子も霧吹き後に撮影したため、薄っすらと覆うトリコームが良く見えないですね。
どちらも、かなり適当に縛ってしまったため、株が傷んでいないか不安だったりして……(汗々)。
とにもかくにも、
エアープランツ達が、この流木を気に入ってくれることを、
気に入って、根っこを出して、活着してくれることを、
願って止まない次第です。
【このカテゴリーの最新記事】