アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新コメント
プロフィール
タグクラウド
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

2018年06月03日

へしこ 福井県 若狭地方および丹後半島

へしこ (2).jpg


こんにちは。
だいぶ前ですが、アメ横の居酒屋で食べた、へしこが美味しかったのでネットで探して注文しました。

へしこは、鯖に塩を振って塩漬けにし、さらに糠漬けにした若狭地方および丹後半島の伝統料理で、越冬の保存食として重宝されているそうです。

約一年も、糠漬けされているとの事で期待が膨らみます。
まずは、頭を落とし腹骨をそぎ落とし、中骨も取り除きます。
次に、薄皮を取り除き、半身を刺身、残りは焼きで。

刺身は、糠を洗い落とし、薄くスライス。
(かなり、ショッパイので)
大根に大葉とともに挟んだ物も造ってみました。

へしこ (3).jpg



焼は、糠を軽く落とし適当な大きさに切って、かるく焼きます。
焼過ぎない方が、美味しいようです。

へしこ (1).jpg


いただいてみると、・・・
ショッパイですが、日本酒に合いますねぇ〜。
大根に大葉とともに挟んだ方が、食べやすいかも。
クセのある味ですが、自分は好きです。

焼の方は、さらにショッパイ。
糠が付いているので、当たり前ですが。(笑)
これは酒の肴よりも、お茶漬けの方が良いかな。
お茶漬けにしてみると、これが美味しいー!
最高です!

人によって、好みが分かれると思いますが、美味しかった。
ただ、塩分に注意が必要かも。(笑)

それでは、また・・・

















posted by hibi333 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7728030
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
リンク集