アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新コメント
プロフィール
タグクラウド
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

2016年11月09日

川越氷川神社 川越市 埼玉県指定有形文化財

IMG_2197 − コピー川越氷川神社 (7).JPG

IMG_2197 − コピー川越氷川神社 (6).JPG


こんにちは。
昨日、川越氷川神社に行ってきました。

氷川神社は、埼玉県川越市宮下町にある神社で太田道灌以来、川越の総鎮守とされ歴代川越藩主の篤い崇敬を受けました。
関東三大まつりで国の重要無形民俗文化財である川越祭り(川越氷川祭)は元々氷川神社の例大祭です。
敷地内に、結婚式場である氷川会館があり、埼玉県内では唯一の神社隣接の専門結婚式場として知られています。
また、結婚式のなかで行われる誓いの儀式「結い紐の儀」は川越氷川神社独自の儀式として商標登録されているようです。
埼玉県さいたま市大宮区の氷川神社と区別するため、川越氷川神社と称されることもあります。
なお、川越市内に氷川神社は当社を含めて14社あるそうです。

参拝を終え奥の方に行くと・・・

IMG_2197 − コピー川越氷川神社 (3).JPG

IMG_2197 − コピー川越氷川神社 (1).JPG

IMG_2197 − コピー川越氷川神社 (9).JPG

IMG_2197 − コピー川越氷川神社 (8).JPG

IMG_2197 − コピー川越氷川神社 (2).JPG

IMG_2197 − コピー川越氷川神社 (10).JPG


摂社・末社と呼ばれる御社が数多くおまつりされていて、100円で売られている「ご利益めぐり」にスタンプを押しながら回り最後に川越氷川神社のスタンプを押してもらいました。
IMG_2197 − コピー川越氷川神社 (4).JPG


護国神社も、あります。
川越ひかわ、護国.JPG



そして最後に御朱印を。
IMG_2197 − コピー川越氷川神社 (5).JPG


とても清々しい気持ちになれました。
本当に、神社って良いですね。

それでは、また・・・








posted by hibi333 at 14:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5604825
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
リンク集