新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年07月06日
サーフスケート大試乗会とスケート初心者練習会
先週土、日と2日間、仲間内でスケートの練習会&サーフスケート、ロングスケートの試乗会を行いました。
![1625297118614.jpeg](/hiacecampsurf/file/undefined/1625297118614-thumbnail2.jpeg)
![1625349813770.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/1625349813770-thumbnail2.jpg)
スノーボード仲間での開催、メンバーの大半がスケート初めてということもあり、自分が教えれる限りの
レクチャーをしました。まぁ、初心者が初心者を教えるという、若干残念な構図ではありますが(笑)
基礎をやったり、簡単なトリックをやったりして、上達と笑いが溢れる楽しい時間を過ごせました!
後半は・・・
![1625297169831.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/1625297169831-thumbnail2.jpg)
![1625349842219.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/1625349842219-thumbnail2.jpg)
サーフスケート大試乗会!ちょっとしたショップの試乗会のような計16台のロンスケ+サーフスケート!
2台を除く14台は、自分ともう一人女性オーナーの私物です・・・買い過ぎです(笑)
トリック用のノーマルなスケートボードに苦戦していたメンバーも、こちらはスノーボードの感覚を
いかせるせいか、すいすい乗りこなす人も!
なかなか個性溢れる板もあり、自分にとっても勉強になる試乗会になりました。
これから購入を考えているメンバーにとっても、いい機会になったのかなと思います!
梅雨の影響もあり、天候も不安定でしたが、とても楽しかった!!
2021年06月29日
娘用にサーフスケートを組みました! かわいい猫のデッキテープ
すぐ奪ってしまいます・・・おもちゃっぽいのが嫌なのかな?
しかたないので、使っていないサーフスケートからスラスター2トラックを外して、ちょっと立派?な
奴を組んであげることにしました。
![IMG_20210626_125931.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210626_125931-thumbnail2.jpg)
![IMG_20210626_125943.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210626_125943-thumbnail2.jpg)
無地の27インチのサーフスケートシェイプのデッキに
![IMG_20210626_130039.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210626_130039-thumbnail2.jpg)
娘が好きそうなネコちゃんのRIPNDIP のデッキテープです。
![IMG_20210626_132154.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210626_132154-thumbnail2.jpg)
デッキが小さいので、耳がちょっと見切れてしまいました・・・
![IMG_20210626_143850.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210626_143850-thumbnail2.jpg)
![IMG_20210626_143901.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210626_143901-thumbnail2.jpg)
さっそくぱぱっと組んでみました。
板が小さいとスラスターのトラックはいつも以上にでかく見えます。
![IMG_20210626_145122.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210626_145122-thumbnail2.jpg)
娘が早速試乗。どうやら気にいってもらえたようです!
自分も乗ってみましたが、27インチ、ウィールベースが14インチなので超クイックに曲がります。
畳み1〜2畳で遊べる感じ(笑)これはこれで、大人が乗っても遊べます。
これで、手樽、宮床で3人で楽しくクルージングできそうです〜
![]() | 価格:1,980円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:1,980円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | RIPNDIP Lord Nermal Grip Tape PINK リップンディップ グリップテープ デッキテープ スケートボード スケボー キャット パーツ 価格:1,980円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:1,900円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
2021年06月24日
ハードウィール仕様のスライド練習ボードを組みました
アスファルトでのスライドの練習は、SRWのLINN ソフトウィール仕様で滑っていたのですが、
スキル不足もあって、なかなか上達しません。そこで、初心にかえり、ここはハードウィールでスライドの
練習をしてみようと思いました。
ランプ、パーク用に使っているパウエルのHOTRODですが、装着しているウィールは、スピットファイアで、
スライドで摩耗させるのは、もったいない・・・変にすり減って、ランプ滑る時調子悪いのもイヤだし。
ということで
![IMG_20210617_225209.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210617_225209-thumbnail2.jpg)
ハードウィール スライド練習用ボードを組みました!
デッキは、去年セカイモンで輸入したDOGTOWNのBIG BOY POOLです。
こんなことにおろすのも、もったいない気がするのですが、放置状態だったので使ってしまいましょう。
![IMG_20210617_225221.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210617_225221-thumbnail2.jpg)
トラックは、ガルウィングのチャージャー 50°のRKP(リバースキングピン)です。
もともとSRW LINNについてきたトラックですが、SURFRODZ TKPにコンバートしたため、外して保管していたものです。
ウィールは・・・
![IMG_20210617_221831.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210617_221831-thumbnail2.jpg)
ミニロゴの58mm A-CUT 101a。スピットファイアの半額くらいです。これならガンガン摩耗させても
精神的に良さそうです(笑)
![IMG_20210617_221814.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210617_221814-thumbnail2.jpg)
ベアリングは、NINJAのABEC7。しかも、なんとグリスタイプです。
スライド、基礎練用なので、メンテナンスフリーで、そこそこ走ればいいと思い、試してみることに
しました。
![IMG_20210617_222136.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210617_222136-thumbnail2.jpg)
さっそく組んで
![IMG_20210617_223657.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210617_223657-thumbnail2.jpg)
手で回すと、やっぱりオイルタイプより回らない・・・予想通り。
![IMG_20210617_225209.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210617_225209-thumbnail2.jpg)
とりあえずこんな感じ。これで、スライドしまくります!!
![]() | 価格:15,960円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | NINJA/ニンジャ ABEC7 ( グリースタイプ ) ベアリング 価格:3,630円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | NINJA ベアリング BEARING ABEC 7 GREASE STARCASE 【スケボー ニンジャ ベアリング グリース グリス】【スケートボード ニンジャ 日本正規品】 価格:3,630円 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:3,960円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:3,960円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
2021年06月22日
奥様が普通のスケートボードを買いました
最近CARVERを買って、サーフスケートを楽しんでる奥様ですが、今度は普通のスケートボードを買いました。
![IMG_20210619_173747.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210619_173747-thumbnail2.jpg)
チョコレートのデッキ。CHOCOLATEはGIRLの姉妹ブランドで、90年年代からある有名メーカーですね。
好きな青色で、シンプルなデザイン、それを気に入ったようです。
![IMG_20210619_173806.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210619_173806-thumbnail2.jpg)
エレメントのトラック。elementってトラック作ってるんですね。
![IMG_20210619_173820.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210619_173820-thumbnail2.jpg)
エレメントのウィールです。
トラックとウィールは、初心者セット的な感じで販売しているものです。
スケボービギナーには、十分だと思います。ここから上達していって、自分好みの乗り味の
トラックや、ウィールをチョイスできるようになると、どんどん面白くなってくるんじゃないかな。
![IMG_20210619_173835.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210619_173835-thumbnail2.jpg)
デッキテープは、女性らしいチョイスですね。
すべてビジュアル優先でのチョイスです(笑) でもテンションあげていくのに、そこ大事!
これで、ランプやパークも、娘共々家族で楽しめそうです!
![]() | スケボー デッキ スケートボード CHOCOLATE Deck チョコレート スケボー デッキ CRUZ ROBERTS PEREZ ELDRIDGE 価格:10,450円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | スケートボード コンプリートセット Chocolate チョコレート GPC41 GGXL PRICE POINT COMPLETE 完成品 初心者 II E24 価格:15,400円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:8,276円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | スケボー トラック ウィール セット ELEMENT TRUCK SET 5.0 5.2 スケートボード 足回りセット スケボー【クエストン】 価格:9,405円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:8,360円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:9,405円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
2021年06月17日
新地パンプトラック 今年2回目!
![IMG_20210616_160225.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210616_160225-thumbnail2.jpg)
新地のパンプトラックです。今年は、週1でパンプトラックの練習をしようと決めています(笑)
![IMG_20210616_160255.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210616_160255-thumbnail2.jpg)
先週いったデータをもとに、今日はSRW GAIN とハードウィールで練習。
まず走りやすいGAINで初心者コースを滑走。先週は2周が限界だったけど、慣れてきたのか3週回れる
ようになりました!
この日は、来場者が自分ひとりだけの貸し切り状態だったので、初心者コースを逆回りでも滑走。
逆に回ると、まるで別のコースに感じます。グーフィーの自分は、順周りだとほぼトゥサイドターンに
なるのですが、一か所だけあるヒールサイドに苦戦していたので、この逆回りはかなりいい練習になります。
後半はハードウィールで練習。
![IMG_20210616_160143.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210616_160143-thumbnail2.jpg)
初心者コースの最終コーナー手前に、右に逸れるエスケープの坂があるのですが、ここが
ハードウィールだと登れない・・・いとつ前のバンクで加速できないと、スピード不足になるんです。
しかし、何度もトライして、60%の確立で加速し登れるようになりました!
前回来た時は、ハードウィールはなんとか1周回るだけで、加速やライン取りなんかぜんぜんできなかった
のですが、ハードウィールでも少し楽に、かつハイラインを意識できるように余裕がでてきました。
こうなってくるとめちゃめちゃ楽しいですね!!
また来週練習にいきます!!
2021年06月14日
新地パンプトラックでスケート 再訪 ハードウィールかソフトウィールか
先週新地パンプトラックに行ってきました。
![IMG_20210611_151307.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210611_151307-thumbnail2.jpg)
去年の12月に初めて訪れ、コテンパンにやられましたが、今回2回目だから、なんとかなるだろうと
思い、挑みましたが、駄目でした(笑)まぁ何周か一生懸命に練習したら、回れるようにはなってきたので、
体は忘れきってはいなかったです・・・
![IMG_20210611_151343.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210611_151343-thumbnail2.jpg)
今回は空いていたので、いろいろな板を試したみました。
![IMG_20210611_151442.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210611_151442-thumbnail2.jpg)
SRW GAIN T2。去年もこれで滑ったので、慣れもあるのか一番滑りやすかったです。
大径ソフトウィールの効果なのか、失速しづらいので、パンプのテクニックがイマイチなところを
サポートしてくれているのと、トラックが比較的安定していて、バンクでも急激な動きになりづらいのが
いいのかなぁと思いました。
![IMG_20210611_151407.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210611_151407-thumbnail2.jpg)
SRW LINN。トラックのサーフロッズが、結構切れ込んでくるので、バンクで挙動を乱しやすかったのと、
T2よりは小径のソフトウィールなので、転がりがT2ほどサポートしてくれませんでした。
ただ、車高が低いので、慣れればこのくらいのほうがいいのかも。
![IMG_20210611_151426.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210611_151426-thumbnail2.jpg)
ハードウィールのいつもランプやパークで使っているモデル。いわゆる普通のスケボー。板もウィールもかなり大きいですが。
前回来た時、達人たちはハードウィールを使っていたので、試してみました。
・・・・難しいじゃないか!!(笑)
トラックも通常のTKPなので、曲がらないし、ウィールも転がらない。
しかし、そのダイレクト感が可能性を感じました。パンプトラックというより、パークのボウルを滑る
イメージになります。来る度に、ハードウィールでも練習したほうが上達しそうです。これだけだと心
折れそうですが・・・
![IMG_20210611_151509.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210611_151509-thumbnail2.jpg)
最後に買ったばかりのYOW。・・・・危ないわ!!
ほんと買ったばかりで乗ったことないのに、いきなりここでおろしました(笑)
もうトラック柔すぎて挙動クイック過ぎ!!せめて、フラットで乗り慣れてからじゃないと危ない。
まぁ数本無理矢理乗ってなれましたが、難しいけどこれまたおもしろいですね。
このパンプトラックというものに、どんどん慣れて上達していくと、どのスケートが一番いいかというのは、
変化していくのではないでしょうか。
とりあえずビギナーコースを1〜2周回せるようにまでしましたが、ただ繋いで滑っているだけなので、
いきたいラインを滑れるように、かなり練習したいと思います。
すぐ失速するから、ライン限られちゃうんだようね・・・
この難しさが最高に楽しいです!!
2021 6/5 スケートボード シーズンイン!
いよいよスケートボード、シーズンインしました。
![IMG_20210605_074710.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210605_074710-thumbnail2.jpg)
手樽公園です。今年は奥様もやる気満々で、なんとCARVERを新規投入!CX4トラック搭載モデルの
31インチです。
![IMG_20210605_092335.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20210605_092335-thumbnail2.jpg)
娘もマイペースで(笑)
CARVER、借りて乗ってみましたが、いいですね〜 さすが、サーフスケートの先駆者です。
カーバーといえばスイングトラックのC7トラックが有名ですが、CX4はスイングしません。
なので、結構しっかりした乗り味です。普段TKPに乗っている自分としては、違和感なく乗れました。
しっかりしているのに、可動域が多いので、パンピングで進む進む!これはおもしろいですね。
そして疲れません(笑) 簡単に動いてしまう故に、そこに頼るとしっかり乗ることが疎かに
なってしまいますが、そこを意識していれば、低速での練習には効果的だと感じました。
サイズは奥様が使用とのことで、短くもなく長過ぎない31インチを選びましたが、自分が乗っても
とてもバランスが良いです。低速においては、旋回性と安定性のいいとこどりなサイズだと思いました。
半年ぶりのスケートでしたが、超楽しかった〜 今年は家族がやる気なので、毎週末スケート三昧に
なりそうです!
![]() | CARVER/カーバー TRITON トライトン SIGNAL 31インチ CXトラック 日本正規品 サーフスケート ロンスケ サーフィン練習用 スケートボード スノーボード 価格:36,300円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | カーバー CARVER/TRITON 31” SIGNAL CX4トラック装備 クルージング コンプリート 価格:36,300円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:36,300円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
2020年12月03日
新地のパンプトラックに行ってきました
![IMG_20201129_131408.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20201129_131408-thumbnail2.jpg)
福島県の新地にある釣師防災緑地公園内にあるパンプトラックに行ってきました。
![IMG_20201129_132053.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20201129_132053-thumbnail2.jpg)
御覧の通りアスファルトで作ってあるコースです。ホームページでは細かく時間区分されていましたが
行ってみたら、受付時間から何時間利用って感じになっていました。自転車(BMX、MTB)とスケートボード
どちらも利用できます。
![IMG_20201129_144105.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20201129_144105-thumbnail2.jpg)
![IMG_20201129_144926.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20201129_144926-thumbnail2.jpg)
![IMG_20201129_144049.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20201129_144049-thumbnail2.jpg)
スペインの世界的な製作チームが設計したようで、スケートボードで滑ると結構エグいコースです(笑)
自転車はキッズ達が楽しそうにやっているので、そこまでエグく感じないのかな?わかりません・・・
初心者、メイン、ジャンプコースとありますが、スケボーではどれもハードです。
特にメインはコース長過ぎ、ジャンプコースは高低差あり過ぎ(笑)
スノーボードで滑るバンクドスラロームに似ていますが、難易度は別物でした。
斜面にあるわけではないので、コーナー間にある凸凹でパンプし、加速させなければいけばいのですが、
思ったようにロスなく加速させれないし、やたら疲れます。上級者はかなり加速しているので、
これは完全に自分のスキル不足ですね・・・
コーナー部のバンク角もかなりきつく、ビビッて下に行っちゃうし、上に行くと垂直に近く、コントロールが
難しいです。
バンク部は気合だけで攻めたら、ボトムにぶっ飛びました(泣) ボトムは芝生だし、プロテクターも
装着していたので、案外ダメージは少なかったですが、アスファルト部分に吹っ飛んだら、結構やばい
ですね。プトテクター必須+無茶禁止です。
結構自信があったのですが、上級者は自分とアベレージスピードが全然違うし、コーナーでも、バンクに
特化した姿勢で、完成度にかなり差を感じました。悔しいので、来年はここに通ってみようと思います!
このパンプトラック、スノーボードでのバンクドスラロームはもちろん、カービングにもかなり活きてくる
と思います。バンクでのラインや姿勢、パンプ部での効率的な漕ぎ方等、独特のノウハウもいっぱいありそう
だし、足の負担が激大なので、オフトレには最適ですね。自分は今回2時間滑りましたが、完全に後ろ足が
終わりました・・・・
![IMG_20201129_144234.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20201129_144234-thumbnail2.jpg)
パンプトラックコースの周囲はこんな感じで、オープンな公園になっており、スケートボードで
スラロームするのにちょうどいい感じです。
![IMG_20201129_153556.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20201129_153556-thumbnail2.jpg)
クルージングしながら、散策していたら、良さげな場所が!
![IMG_20201129_153755.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20201129_153755-thumbnail2.jpg)
行ってみると、緩い斜度のオープンスぺースが!ミドルターンの練習ができました。
まだまだスケートするのに、良さげな場所がありそうです。
今年のスケートは、明日にスノーボードのシーズンインする予定なので終了ですが、来年の楽しみが
増えました!!
2020年11月02日
ランプ、パーク用スケボーのベアリングメンテ 3回目 ランプ、パーク用スケボーのベアリングメンテ 3回目
ランプ、パーク用のスケートボードのベアリングメンテ、月始めにすることにしたので、3回目を
行いました。
![IMG_20201101_203256.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20201101_203256-thumbnail2.jpg)
・・・・真っ黒!前回と比較にならないくらいの汚れよう。なぜ?
![IMG_20201101_204125.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20201101_204125-thumbnail2.jpg)
さっそく作業開始。ベアリングプレスのおかげで、簡単にベアリング脱着が行えるので、マメなメンテも
やる気になります。ほんと便利!
![]() | ニンジャ ベアリングプレス【NINJA BEARING PRESS】スケートボード ツール 工具 ストリート クルーザー サーフスケートサイズ:110ウイールまで対応可能 価格:4,620円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | NINJA ベアリング プレス BEARING PRESS ニンジャ 【スケートボード スケボー ツール】【あす楽 日本正規品】 価格:4,620円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![IMG_20201101_204418.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20201101_204418-thumbnail2.jpg)
やはりかなりひどい・・・
![IMG_20201101_205842.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20201101_205842-thumbnail2.jpg)
洗浄液も真っ黒に! ベアリングを保持しているリテーナについている汚れは、ボトル洗浄だけでは
落ちませんでした。次回は圧力洗浄できるパーツクリーナーを用意しよう。
それにしても、BONESの洗浄ボトルは優秀です。作業が楽チン!廻りを汚さず洗浄できるのは
助かります。
![]() | ボーンズ ベアリング クリーナー ユニット【BONES BEARING CLEANING UNIT】ベアリングが長持ち、使いやすいボトルタイプのベアリング洗浄器 価格:1,980円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:2,200円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
とりあえず作業終了〜スムーズに回るようにはなりました。
しかし、ダストシールがないブロンソンのRAW、それが売りなんだけど、ここまで汚れると
不安になります・・・月一のメンテで、走らない感じはしないのですが、実際どうなんだろ??
![IMG_20201101_212540.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20201101_212540-thumbnail2.jpg)
まじまじとみると、トラックと板もいい感じで、使い込んだ感が。スケボービギナーとしては
やってる感がでて嬉しい(笑)
![IMG_20201101_212548.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20201101_212548-thumbnail2.jpg)
テールが削れているのはいただけないですね。上手な人なら、テールが削れて駄目になるころは、
センターや、板の強度自体が劣化して、全体的に寿命が来るのだろうけど、今の自分では、テールだけ
削れて他は大丈夫なのに、板が駄目になりそうです。
フリースタイルの人がつけているテールガードつけようかな。あれがあると、アスファルトのところでも
テールをガンガン擦って、基礎連もできそうだし、オールドスクールっぽくて、ダサかっこいい!!
2020年10月08日
スケボー ヘルメット用にインナーキャップを買いました
スケートボードのヘルメット用にインナーキャップを買いました。
![IMG_20200929_150853.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20200929_150853-thumbnail2.jpg)
![IMG_20200929_150929.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20200929_150929-thumbnail2.jpg)
メッシュも使った通気性のあるストレッチ素材で、速乾・吸汗性がある薄手のものです。
![IMG_20200929_150952.jpg](/hiacecampsurf/file/undefined/IMG_20200929_150952-thumbnail2.jpg)
被ってみました。ちょっとしたニットみたいな感じで、ヘルメットを脱いだ時も、思ったよりダサくありません。ちなみに、写真の被り方は間違っていて、正しいのは、ロゴが横にくるように被ります(笑)
今までは、ヘルメットの中にキャップを被っていたのですが、あまり汗を吸いませんし、フィット感も
良くありませんでした。
更に、新しいヘルメットを購入したのですが、サイズがジャストフィットな為、キャップを
インナー代わりにすると、きつくて痛いんじゃないかな?と思い、これを用意しました。
昨日、スケートボードパークで、試しましたが、フィット感バッチリ!とても快適で、ヘルメットを
していることを忘れるくらいです。
冬のスノーボード時のヘルメットの時は、バラクラバをしていたのですが、春シーズンなどあまり寒くない
時期には、これを使うのもいいかもしれません。
試しに2枚入りを2セット買ったですが、こんなにいいなら、もう1〜2セット買おうかと思います!
![]() | 価格:1,098円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)
![]() | STAB ILI ST インナーキャップ ヘルメット バイク フリーサイズ 2枚 吸汗速乾消臭抗菌 価格:1,419円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BH2XD+3B2RB6+2HOM+BWGDT)