アフィリエイト広告を利用しています

2015年06月16日

waifu2x 二次元画像の拡大処理を人工知能で行うプログラム

waifu2x 二次元画像の拡大処理を人工知能で行うプログラム

waifu2x 

深層畳み込みニューラルネットワークによる二次元画像のための超解像システム.

入力された圧縮画像から、元の画像を求めて出力するプログラムです

拡大してもシャギーの無い滑らかな画像を取得できます。

使用例
お気に入りの壁紙(2次元絵)があるのに、小さくて使えない等の時 
これを使って拡大してみるのは有りだと思います。


これはオープンソースとして提供されていて、色々な派生ソフトが存在します

Windowsで動くGUIを開発している人もいますので試してみるのも面白いかもしれません

waifu2x-caffe 

これは64Bitプログラムです

waifu2x-caffe.zip これが本体です

Visual Studio 2013 の Visual C++ 再頒布可能パッケージを導入していない人は

Visual Studio 2013 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ 

64Bitのvcredist_x64.exeをインストールしてください



まだ新しい技術なので、これから応用範囲はどんどん拡大していくと思います。

waifu2xとその派生ソフト一覧 


aviutl-waifu2x-cpu ・ GitHu 

というAviUtlのプラグインも開発されています。

まだ使ったことはありませんが、そのうち使ってみたいと思っています。



posted by Sun at 20:46| 雑記

2015年06月14日

Wineで使えるディスクトップアイコンの作り方 Ubuntu14.04

Wineで使えるディスクトップアイコンの作り方

1.新しいドキュメントで、新規のドキュメントファイルを作成します

2,その空のファイルを開き以下のように書き込みます

[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Terminal=false
Icon[ja]=/usr/share/icons/hicolor/48x48/status/fcitx-wbpy.png
Name[ja]=Hoge
Exec=env WINEPREFIX="/home/ユーザーネーム/wine" wine "/home/ユーザーネーム/.wine/dosdevices/c:/Program Files (x86)/Hoge/hoge.exe"
Name=Hoge
Icon=/usr/share/icons/hicolor/48x48/status/fcitx-wbpy.png

*書き換えが必要な部分は赤で示しています


少し説明

Exec=env WINEPREFIX="/home/ユーザーネーム/wine" wine "/home/ユーザーネーム/.wine/dosdevices/c:/Program Files (x86)/Hoge/hoge.exe"
Wineからリンクしたい実行ファイルを記入します

大切なのは
env WINEPREFIX="/home/ユーザーネーム/wine" wine "/home/ユーザーネーム/.wine/dosdevices/c:/Program Files (x86)/SSP/ssp.exe"

上記の用に赤で示した " ~ " を書くことです。

Icon=/usr/share/icons/hicolor/64x64/apps/Hoge.png
アイコンは /usr/share/icons/hicolor/「16x16,22x22,32x32,36x36,64x64」の中にあるので好きなのを選んでください

自分で作成する場合は、サイズの確認とpng拡張子で、新しく作ったフォルダに保存をします。
rootユーザーにならなければフォルダの作成、コピーは出来ませんので注意してください。


3,ファイル名を「HOGE.desktop」として保存します
 「HOGE」の部分は好きな名前を入れてください

4,それをディスクトップへコピーして、アクセス権の(プログラムとして実行可能)にチェックが入ってるかどうか確認してください。
 これがないと、クリックしても動きません

posted by Sun at 20:30| Ubuntu

モバイルデバイスで5.1Chの動画が上手く再生できるのか、考えてみた

モバイルデバイスで5.1Chの動画が上手く再生できるのか、考えてみた

モバイル全盛の時代、5.1Chの動画が上手く再生できるのかを考えてみました。

手元のに適当な動画がないので作るところから始めます

以下手順

VLCでBDを再生できるようにする 

動画の抽出 

映像の分離 

音声の分離 5.1ChでのAACの作成 

AviUtlでの映像部分のエンコード 

MyMP4Boxでの映像と音声の結合 

結果
iPhone 5s 再生アプリ VLCモバイル
iPhone 5s 再生アプリ 標準動画再生ソフト
Nexus 7 再生アプリ VLCモバイル
Nexus 7 再生アプリ ESメディアプレイヤー
Nexus 7 再生アプリ MX Player

以上の機種とアプリで無事再生出来ました

posted by Sun at 11:36| 動画関連 for Windows

MyMP4Boxでの映像と音声の結合

MyMP4Boxでの映像と音声の結合

出来上がった動画と音声を結合する

無題.jpg

カレントフォルダに 結合されたファイルが出来上がりますのでリネームしてください



posted by Sun at 09:49| 動画関連 for Windows

AviUtlでの映像部分のエンコード

AviUtlでの映像部分のエンコード

設定した事

音声ファイルはもうできているので、映像ファイルを作成する。

ファイルの再生時間がファイルのプロパティで分かるので 時間と、出来上がり予定サイズを設定し反映させる
1.jpg

当然出来上がるのは音声の無いMP4ファイル




posted by Sun at 08:30| 動画関連 for Windows

音声の分離 5.1ChでのAACの作成

音声の分離 5.1ChでのAACの作成

今回はXMediaRecodeを使いました

カスタム で AACを選択します 当然音声のみになります
5.1CHの抽出.jpg

モードは変換、チャンネルは5.1、ビットレートは好きな値にします

5.1CHの抽出2.jpg

音量補正 これで音声ファイルの正規化を行いますので、「分析」をクリックします

5.1CHの抽出3.jpg

チャンネルマッピング は自動のままで良いみたいです
5.1CHの抽出4.jpg

リストに追加して、エンコードをクリックします
5.1CHの抽出5.jpg

出来上がったファイルをMediaInfo等のツールを使って確認します
確認.jpg

posted by Sun at 08:18| 動画関連 for Windows

映像の分離

映像の分離

今回はXmediaRecodを使いました

MP4 映像のみ を選択します
MPG4の抽出.jpg

エンコードをしないのでコピーを選択ます
MPG4の抽出2.jpg

「リストに登録」をして「エンコード」をクリックします
MPG4の抽出3.jpg
posted by Sun at 08:09| 動画関連 for Windows

動画の抽出

動画の抽出

今回はVLCを使用しました
1.jpg

ディスクの選択、タイトル番号は指定したタイトルを取得することが出来ます

2.jpg

プロファイルを新しく作成します
3.jpg

ポイントはMPEG-TSをカプセル化として選択するところです
4.jpg

5.jpg

6.jpg

新しく作成したプロファイルを選んでセッティングしたら、開始を押して抽出します
7.jpg


この方法は、取り出したい動画が0にある場合には有効ではありません。



特典動画がたくさん付いている場合、メインの動画が0のタイトルになっている場合があります。
この場合、この0は指定出来ないようです。
プレイリストを作って試しても タイトル1が最初に再生されてしまうためどうにもなりません。

MakeMKV等なら問題なく取り出せます



posted by Sun at 07:59| 動画関連 for Windows

2015年06月13日

国際電話の高額請求 IP電話乗っ取りか

*ソースは下記より
NHK News Web

IP電話(光電話)を乗っ取り、海外に勝手に電話を掛けられてしまうという事案が多発している模様

現在 NTT東日本とNTT西日本、フュージョン・コミュニケーションズの3社で確認 されている。

今年確認されただけでも、191件、高額請求になると250万円余りを請求された例もあるそうです。

問題は、各通信会社共 この「通話は通常ではあり得ない」と内心思っているにも関わらず、料金を徴収して返済には応じない事です。

昔流行した、海外を経由して某サイトにアクセスさせるプログラムを彷彿とさせますが、今回は意図的にプログラムをダウンロードさせるわけではなく、光ルーターを乗っ取る形でこの事案は発生している模様。

IPフォンの昨今の普及率は、各社電話会社のテコ入れもあり、相当世帯数ある物と考えられます。

そのうち報告は191と少なめ、まだ序の口の辺りなのでしょうか?

数から考えると、過去に設置された古いタイプのIPフォンルーターが狙われているものと考えますが、昨今ルーターからルーターへ自力で検索して、パスワード解析し感染するタイプのワーム型のマルウェアが報告されているので、技術的には、その亜種が登場すれば、被害は一層拡大するものと考えられます。

なぜ、海外に電話を?と思った方 
通話をすると、キャッシュバックされてその相手の事業者にお金が入ってくる仕組みが海外にあるからです。


総務相「被害防止の対応進めたい」
高市総務大臣は12日の閣議の後の記者会見で「きょうからホームページで注意喚起する」としたうえで、「不正利用の実態を速やかに把握するとともに、適切な対策を行っている関係事業者の取り組みを広く共有してもらい、被害防止の対応を進めたい」と述べました。
さらに、「より有効な対応策の検討を進め速やかに取りまとめて対応していきたい」と述べて、ことしの夏までに総務省として対策を打ち出す考えを示しました。

お役所言葉的に翻訳すると「IP電話乗っ取りには気をつけてね、通信会社には法的に料金は返還しろとは言わないけど、各個人で何とかしてね

結局、自分で何とかする以外には無い模様 

パスワードをデフォルトにしている所は殆どだと思われるので、分かりにくくて覚えやすいパスワードに書き換えておく、ぐらいしか今のところ手立ては無いように思います

が、・・・光電話のルーターのパスワードなんてどうやって設定するのか?所有してない私には分かりませんが、多分「電話での複雑な操作」になるでしょう・・・

とりあえず、116に電話して、「うちは、今光電話なんだけれど、乗っ取りとかいう物がある様だ、高額請求されたくないので、今後一切海外には電話しないので私の回線は海外に接続しないでもらいたい」と告げて、海外との通話の遮断を試みてはどうでしょうか?

もしくは、対策や救済措置が確立するまで、アナログ回線に戻すという方法もありますよね。
電話勧誘で、NETはしてないけど、料金が安いらしいとの触れ込みでIP電話に交換した方も居るはずですから

国民生活センターにはそれらの報告は相次いでいるが、その対応は「明細書を取り寄せて、自分が通話したものではないと全力でアピールしてください」と答えているそうだ。しかし、今のところ通信業者が返還請求に応じたことは無いという。

今なら、たらい回しにさせられて、もっと被害が拡大したら、政府も通信各社もようやく重い腰を上げるのだろうか?・・・



「劇場版 シドニアの騎士」Blu-ray

新品価格
¥3,996から
(2015/6/13 06:44時点)


posted by Sun at 05:57| 雑記

2015年06月12日

VrtualBox をインストールする Ubuntu 14.04

VrtualBox をインストールする Ubuntu 14.04

下記アドレスから好きなバージョンのVrtualBoxをダウンロードして Ubuntuセンターからインストールする

http://download.virtualbox.org/virtualbox/

今回は、現時点での最新版 4.3.28 をインストールしてみた

ubuntuセンターからインストール
virtualbox-4.3_4.3.28-100309~Ubuntu~raring_amd64.deb

virtualboxからインストール
Oracle_VM_VirtualBox_Extension_Pack-4.3.28.vbox-extpack






posted by Sun at 21:16| VirtualBox
プロフィール
Sunさんの画像
Sun
日常の出来事や見つけたアプリ、ソフトなんかの話をしていきたいと思います。
プロフィール
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集