新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年09月03日
仕事ってどんなん?
皆さん、おはようございます
今日は、介護の仕事についてご紹介します
私が勤めているのは、特別養護老人ホームです。
基本的に要介護3以上の人が入所され、生活を送っています。
三大介助と言われているのが、食事介助、入浴介助、排泄介助になります。
朝食を済ませると、薬の服薬を行います。
服薬後は、排泄介助に移り、口腔ケアに誘導します。
その後は、横になりたい人は、居室で横になってもらい、
横にならない人はリビングで、洗濯物をたたんでもらったり、
レクリエーションなどをして過ごし、10時くらいにティータイムです。
横になっていた人も起きてこらって、一緒にお茶をします。
その後、昼食の12時までは自由時間です。
この時間は、居室やリビング、トイレなど掃除を行い、備品の補充なども行います。
12時になると、昼食です。
食事後は、口腔ケアを行い、横になりたい人は横になっていただき、
リビングで自由に過ごしていただきます。
15時にティータイムです。
17時半に夕食。
夕食が終わると、順番に寝るための準備をしていきます。そして、就寝です。
このほかにも、困っていることがないか利用者の表情などを見ながら、
常に動きっぱなしです
認知症のため、同じことを何回も繰り返し聞かれることがありますが、都度、対応しています。
時間が足りないくらい、目まぐるしく仕事に追われています。
人手不足だワンオペですが、やるしか選択肢はありません
今日は、介護の仕事についてご紹介します
私が勤めているのは、特別養護老人ホームです。
基本的に要介護3以上の人が入所され、生活を送っています。
三大介助と言われているのが、食事介助、入浴介助、排泄介助になります。
朝食を済ませると、薬の服薬を行います。
服薬後は、排泄介助に移り、口腔ケアに誘導します。
その後は、横になりたい人は、居室で横になってもらい、
横にならない人はリビングで、洗濯物をたたんでもらったり、
レクリエーションなどをして過ごし、10時くらいにティータイムです。
横になっていた人も起きてこらって、一緒にお茶をします。
その後、昼食の12時までは自由時間です。
この時間は、居室やリビング、トイレなど掃除を行い、備品の補充なども行います。
12時になると、昼食です。
食事後は、口腔ケアを行い、横になりたい人は横になっていただき、
リビングで自由に過ごしていただきます。
15時にティータイムです。
17時半に夕食。
夕食が終わると、順番に寝るための準備をしていきます。そして、就寝です。
このほかにも、困っていることがないか利用者の表情などを見ながら、
常に動きっぱなしです
認知症のため、同じことを何回も繰り返し聞かれることがありますが、都度、対応しています。
時間が足りないくらい、目まぐるしく仕事に追われています。
人手不足だワンオペですが、やるしか選択肢はありません
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2022年09月02日
何で?
皆さん、こんばんは
昨日は、休みでした
資格試験の勉強もしないといけないけど・・・と悩んだ結果、
カラオケに行ってきました
そして、今日は遅出で出勤でした
出勤すると、午後から入浴介助をと言われました。
しかし、お風呂は別のユニットが使用する予定で、終わるまで特別、やることがなく、
業務を淡々とこなし、14時半から入浴介助がスタート!
けど、遅出の休憩は、15時からの予定。入浴介助が終わり次第、休憩に行くことになったのですが、
早出1人、日勤2人いたのに、休憩をずらしてまで、私が入浴介助やる必要ある?と
頭の中は、はてなだらけ
結局、15時半から休憩に行きました
意見を言うと、入浴介助をしたくないように映ってしまうのではと、
誰にも言うことができず、やるしかありませんでした
まさに、なんで?の出来事でした
昨日は、休みでした
資格試験の勉強もしないといけないけど・・・と悩んだ結果、
カラオケに行ってきました
そして、今日は遅出で出勤でした
出勤すると、午後から入浴介助をと言われました。
しかし、お風呂は別のユニットが使用する予定で、終わるまで特別、やることがなく、
業務を淡々とこなし、14時半から入浴介助がスタート!
けど、遅出の休憩は、15時からの予定。入浴介助が終わり次第、休憩に行くことになったのですが、
早出1人、日勤2人いたのに、休憩をずらしてまで、私が入浴介助やる必要ある?と
頭の中は、はてなだらけ
結局、15時半から休憩に行きました
意見を言うと、入浴介助をしたくないように映ってしまうのではと、
誰にも言うことができず、やるしかありませんでした
まさに、なんで?の出来事でした
2022年09月01日
うつ病になって( ..)φメモメモ
皆さん、こんばんは
今日は、私がうつ病になってできなくなったことや現在も億劫に感じてしまうことを
紹介していきます。
・お風呂に入れなくなった・・・体力を消耗し、疲れてしまうから
・テレビが見られなくなった・・・内容が入ってこない、内容が理解できても緊迫したシーンにのまれて、
パニックを起こしてしまうので見れなかった。当時、唯一見ることができた
平穏なおでんくんと日常というアニメでした。
・本が読めなくなった・・・これも内容が理解できませんでした。
・外出することができなくなった・・・見通しが立たなかったり、出かけられたとしても家に帰れるか不安に
なり、パニックを起こすことがあったから
・仕事ができなくなった・・・とにかく、人間が怖かったし、会社に行こうと思うだけで、体が拒否反応を
示していた
・しゃべることが少なくなった
・食欲がなくなった・・・痩せて43kgになりました。現在は元の体重に戻っています。
・興味・関心がなくなった
・起きていることができなかった
・参考書など難しい本が読めない・・・内容が理解できない、理解するのに時間がかかる
・集中力が低下した
・お風呂に入れない・・・用事があり、外出しなければいけない時だけ入る
・言いたいことがすぐに言葉にならない
・テレビが見れない・・・集中力が続かないのと内容が理解できない、見たことを忘れることもある
・音や光に過敏になった・・・外出するときはヘッドフォンが必要。音や光で疲れやすい
思い浮かぶのは、これくらいかなぁ?
仕事でストレスが溜まりにくくなったのは、介護福祉士になってから就職した会社からで、
そこは2年間務めることができました。
今までは、1年以内に再発し、退職することを繰り返していたので、
自信につながりました。
その後は、やはりうつ病の再発で休職することになったとき、
復職が難しいかもしれないことを相談したときに、管理者と揉めたことが原因でした。
うつ病をカミングアウトして働いていたにもかかわらず、うつ病もHSP気質も
タイムカードを押したら関係ないと言われたからです。
退職したことに、後悔はしていません。
今は、看護師がいる特別養護老人ホームで夜勤もする介護福祉士として頑張っています。
今日は、私がうつ病になってできなくなったことや現在も億劫に感じてしまうことを
紹介していきます。
うつ病になってできなくなったこと
・お風呂に入れなくなった・・・体力を消耗し、疲れてしまうから
・テレビが見られなくなった・・・内容が入ってこない、内容が理解できても緊迫したシーンにのまれて、
パニックを起こしてしまうので見れなかった。当時、唯一見ることができた
平穏なおでんくんと日常というアニメでした。
・本が読めなくなった・・・これも内容が理解できませんでした。
・外出することができなくなった・・・見通しが立たなかったり、出かけられたとしても家に帰れるか不安に
なり、パニックを起こすことがあったから
・仕事ができなくなった・・・とにかく、人間が怖かったし、会社に行こうと思うだけで、体が拒否反応を
示していた
・しゃべることが少なくなった
・食欲がなくなった・・・痩せて43kgになりました。現在は元の体重に戻っています。
・興味・関心がなくなった
・起きていることができなかった
現在も困っていること
・参考書など難しい本が読めない・・・内容が理解できない、理解するのに時間がかかる
・集中力が低下した
・お風呂に入れない・・・用事があり、外出しなければいけない時だけ入る
・言いたいことがすぐに言葉にならない
・テレビが見れない・・・集中力が続かないのと内容が理解できない、見たことを忘れることもある
・音や光に過敏になった・・・外出するときはヘッドフォンが必要。音や光で疲れやすい
思い浮かぶのは、これくらいかなぁ?
仕事でストレスが溜まりにくくなったのは、介護福祉士になってから就職した会社からで、
そこは2年間務めることができました。
今までは、1年以内に再発し、退職することを繰り返していたので、
自信につながりました。
その後は、やはりうつ病の再発で休職することになったとき、
復職が難しいかもしれないことを相談したときに、管理者と揉めたことが原因でした。
うつ病をカミングアウトして働いていたにもかかわらず、うつ病もHSP気質も
タイムカードを押したら関係ないと言われたからです。
退職したことに、後悔はしていません。
今は、看護師がいる特別養護老人ホームで夜勤もする介護福祉士として頑張っています。
介護福祉士になった理由( ..)φメモメモ
皆さん、おはようおございます
今日は、社会福祉士を目指している私が、なぜ介護福祉士になったのかを
紹介します。
大学を卒業したのは、24歳の時でした。
この頃は、簡単に社会福祉士になれると思っていました。
社会福祉士になってからの将来像もありました。
しかし、受験をしても合格できず、社会人3年目でうつ病になりました。
うつ病になってからは、集中力の低下ややる気の減退、本を読んでも内容が理解できなかったり、
活字が読めなくなったりと勉強できる状態ではありませんでした。
それでも何度か挑戦しましたが、合格には至らず。
34歳の時、このままでは社会福祉士になってからの将来像まで
辿り着くことができないと思い、失業したのをきっかけに職業訓練で
実務者研修を終え、介護福祉士の試験に挑み、見事合格!
社会福祉士になってから、取りたいと思っていたケアマネージャーや講師の資格取得への
条件を一つクリアすることができました。
現在は、社会福祉士を目指しながら、介護福祉士としてケアマネージャーや講師になるために
必要な実務経験を積むために介護現場で仕事をしています。
来年4月で、国家資格である介護福祉士を取得して3年が経ちます。
実務経験は、国家資格を取得してから5年が必要なので、
あと2年、介護現場で実務経験を積む必要があります。
介護福祉士として仕事をしながら、社会福祉士の勉強を両立し、
合格を目指して、日々、奮闘中です
今日は、社会福祉士を目指している私が、なぜ介護福祉士になったのかを
紹介します。
大学を卒業したのは、24歳の時でした。
この頃は、簡単に社会福祉士になれると思っていました。
社会福祉士になってからの将来像もありました。
しかし、受験をしても合格できず、社会人3年目でうつ病になりました。
うつ病になってからは、集中力の低下ややる気の減退、本を読んでも内容が理解できなかったり、
活字が読めなくなったりと勉強できる状態ではありませんでした。
それでも何度か挑戦しましたが、合格には至らず。
34歳の時、このままでは社会福祉士になってからの将来像まで
辿り着くことができないと思い、失業したのをきっかけに職業訓練で
実務者研修を終え、介護福祉士の試験に挑み、見事合格!
社会福祉士になってから、取りたいと思っていたケアマネージャーや講師の資格取得への
条件を一つクリアすることができました。
現在は、社会福祉士を目指しながら、介護福祉士としてケアマネージャーや講師になるために
必要な実務経験を積むために介護現場で仕事をしています。
来年4月で、国家資格である介護福祉士を取得して3年が経ちます。
実務経験は、国家資格を取得してから5年が必要なので、
あと2年、介護現場で実務経験を積む必要があります。
介護福祉士として仕事をしながら、社会福祉士の勉強を両立し、
合格を目指して、日々、奮闘中です
2022年08月31日
久しぶりの実家
皆さん、こんにちは
今日は、夜勤明けだったので、
先日、紹介した通り、ゆっくり体を回復していく予定でした。
しかし、実家の母からぶどうを買ったから、取りに来るようにと言われていて、
夕方に、実家へ行ってきました。
うつ病になってからは、うつ病の理解が得られなかったこともあり、
家族関係はいいものではありません。
少なくとも、私にとっては!
実家から少し離れていたことを理由にしたり、
体調が悪いこと、仕事の都合がつかないことや仕事でコロナ陽性者のケアをしていることなどを
理由に遠ざかっていました。
そんなこともあり、4月に生まれた妹の甥っ子にも生まれてから一度も会えていませんでした。
本当は、会いたくなかった。
なぜなら、私には子どもを産むことも育てることもできないから。
テレビで、今日生まれた赤ちゃんの映像を見るだけでも嫉妬していた。
物理的に子どもを作ることはできる。
しかし、37歳の今、子供を授かったとしても、子どもが成人するまで責任をもって
育てることができると思わないし、想像もできなかった。
うつ病による薬物療法で障害児が生まれるリスクも高いにでは?などを考えると、
うつ病と付き合いながら、到底無理だって思った。
パートナーもそこに関しては理解もあるし、2人だからこその幸せの形があると言ってくれている。
でもね、目の前で当たり前のように子供を授かって、自分にはできないことを当たり前に
やっている光景を見るだけで、それだけで、やはり自分はダメだと落ち込みながら帰ってきました。
かわいくて抱っこもさせてもらって、うれしいという気持ちもあったけど、
やっぱり、自分ができない現実に落ち込んだ。
自分で決めたことなのに、嫉妬して羨んでる自分が最低だなって。
でも、そんな悔しい気持ちも全部、資格の勉強や自分のキャリアアップにつなげたい。
今日は、夜勤明けだったので、
先日、紹介した通り、ゆっくり体を回復していく予定でした。
しかし、実家の母からぶどうを買ったから、取りに来るようにと言われていて、
夕方に、実家へ行ってきました。
うつ病になってからは、うつ病の理解が得られなかったこともあり、
家族関係はいいものではありません。
少なくとも、私にとっては!
実家から少し離れていたことを理由にしたり、
体調が悪いこと、仕事の都合がつかないことや仕事でコロナ陽性者のケアをしていることなどを
理由に遠ざかっていました。
そんなこともあり、4月に生まれた妹の甥っ子にも生まれてから一度も会えていませんでした。
本当は、会いたくなかった。
なぜなら、私には子どもを産むことも育てることもできないから。
テレビで、今日生まれた赤ちゃんの映像を見るだけでも嫉妬していた。
物理的に子どもを作ることはできる。
しかし、37歳の今、子供を授かったとしても、子どもが成人するまで責任をもって
育てることができると思わないし、想像もできなかった。
うつ病による薬物療法で障害児が生まれるリスクも高いにでは?などを考えると、
うつ病と付き合いながら、到底無理だって思った。
パートナーもそこに関しては理解もあるし、2人だからこその幸せの形があると言ってくれている。
でもね、目の前で当たり前のように子供を授かって、自分にはできないことを当たり前に
やっている光景を見るだけで、それだけで、やはり自分はダメだと落ち込みながら帰ってきました。
かわいくて抱っこもさせてもらって、うれしいという気持ちもあったけど、
やっぱり、自分ができない現実に落ち込んだ。
自分で決めたことなのに、嫉妬して羨んでる自分が最低だなって。
でも、そんな悔しい気持ちも全部、資格の勉強や自分のキャリアアップにつなげたい。
毎日、考えること( 一一)
皆さん、おはようございます。
今日は、私が日々どんな風に考えているのか、お話ししたいと思います。
うつ病は、薬物治療でコントロールできているとはいえ、
ネガティブ思考が全くないか?と言われると、そういうわけではありません。
朝起きると、今日も一日が始まると憂鬱な気分からスタート!
仕事の時は、仕事に行かなければいけないという思いにかられ、
行きたくない病の発生!!
仕事に行けば、同僚の目が気になり、嫌われているのでは?
うざがられているのでは?今、そんなことしなくてもいいのにと思われているのではないか?
と被害妄想の発生。
やっと仕事から解放されると、次の日の仕事のことを考え、
また、行かなくてはならないという思いにかられます。
それでも、家に帰ると、パートナーが、15分ほど愚痴を聞いてくれて、
そのあとは、なるべく仕事の話題はしないようにしています。
パートナーも、ちゃんと話を切ってくれるので、延々、愚痴ることがなくなりました。
次の日が休みだと、いつもできないことをしたくてしたくてしょうがなくなります。
勉強や録画されているドラマなど。しかし、楽しいからといって没頭すると、
身体が疲れてしまうので、調節しながら過ごしています。
社会復帰をしたからと言って、毎日が楽しいわけではなく、うつ病と
うまく付き合いながら、過ごしています。
今日は、私が日々どんな風に考えているのか、お話ししたいと思います。
うつ病は、薬物治療でコントロールできているとはいえ、
ネガティブ思考が全くないか?と言われると、そういうわけではありません。
朝起きると、今日も一日が始まると憂鬱な気分からスタート!
仕事の時は、仕事に行かなければいけないという思いにかられ、
行きたくない病の発生!!
仕事に行けば、同僚の目が気になり、嫌われているのでは?
うざがられているのでは?今、そんなことしなくてもいいのにと思われているのではないか?
と被害妄想の発生。
やっと仕事から解放されると、次の日の仕事のことを考え、
また、行かなくてはならないという思いにかられます。
それでも、家に帰ると、パートナーが、15分ほど愚痴を聞いてくれて、
そのあとは、なるべく仕事の話題はしないようにしています。
パートナーも、ちゃんと話を切ってくれるので、延々、愚痴ることがなくなりました。
次の日が休みだと、いつもできないことをしたくてしたくてしょうがなくなります。
勉強や録画されているドラマなど。しかし、楽しいからといって没頭すると、
身体が疲れてしまうので、調節しながら過ごしています。
社会復帰をしたからと言って、毎日が楽しいわけではなく、うつ病と
うまく付き合いながら、過ごしています。
2022年08月30日
夜勤明けルーティン(^_-)-☆
皆さん、こんばんわ
夜勤は、朝の9時に終了です。
自宅に帰宅すると、シャワーを浴びて
朝食を食べてから、ベッドに入り、休みます。
大体、2時間程度で目が覚めます。
そのあとは、特別なことはなく、資格試験の勉強をしたり、
疲れ具合に応じて、過ごします。
夜勤明けの日は体を休めるため、予定を入れないようにしています。
夕方頃、体力が回復していれば、買い物に行って晩御飯を作ります。
料理は、好きなので作りたいのですが、
疲れやすい体のことを考慮し、炒めるだけ、焼くだけなど、
簡単調理で済むメニューばかりです。
今は、便利なもので、いろんな味のたれが売っているので、
それを使って、生姜焼きや照り焼きなどをしています。
すでに味付けのされている肉や海鮮なんかも使っています。
性格上、やるからにはちゃんとやりたいタイプなので、
手の抜き方は、最近になってできるようになりました。
皆さんも頑張るところと、手を抜けるところのメリハリをつけて、
うつ病と付き合いながら、生きづらい社会を進んでいきましょう。
夜勤は、朝の9時に終了です。
自宅に帰宅すると、シャワーを浴びて
朝食を食べてから、ベッドに入り、休みます。
大体、2時間程度で目が覚めます。
そのあとは、特別なことはなく、資格試験の勉強をしたり、
疲れ具合に応じて、過ごします。
夜勤明けの日は体を休めるため、予定を入れないようにしています。
夕方頃、体力が回復していれば、買い物に行って晩御飯を作ります。
料理は、好きなので作りたいのですが、
疲れやすい体のことを考慮し、炒めるだけ、焼くだけなど、
簡単調理で済むメニューばかりです。
今は、便利なもので、いろんな味のたれが売っているので、
それを使って、生姜焼きや照り焼きなどをしています。
すでに味付けのされている肉や海鮮なんかも使っています。
性格上、やるからにはちゃんとやりたいタイプなので、
手の抜き方は、最近になってできるようになりました。
皆さんも頑張るところと、手を抜けるところのメリハリをつけて、
うつ病と付き合いながら、生きづらい社会を進んでいきましょう。
夜勤のルーティン(^_-)-☆
皆さん、おはようございます。
今日は、夜勤です。
夜勤の時の過ごし方をご紹介します。
朝は、いつもの時間に目が覚めます。
朝は、コーヒーを飲んで、録画してあればテレビドラマを見ます。
その後は、ベッドで横になり、なるべく体力を温存し、
眠れるようであれば、寝いています。
本当は、時間がたくさんあるので、資格試験の勉強をしたいのですが、
体を休めておかないと、16時間の夜勤は乗り切ることができません。
出勤前にシャワーを浴びて、15時に家を出ます。
出勤途中で、コンビニに寄り、飲み物と食料を買います。
お腹いっぱいに食べると、睡魔に襲われるので、
ゼリーやチョコレートなどを食べて過ごします。
車内では、ゲームをして時間をつぶして、時間になったら出勤です。
夜勤時の薬は、どうしているかというと、
睡眠導入剤だけ飲まず、残りの抗うつ薬のみ飲みます。
うつ病による不眠症もあり、睡眠導入剤を飲まなければ、
比較的、楽に起きていられますし、2時間の仮眠もあるので、
苦なく夜勤をやっています。
今日は、夜勤です。
夜勤の時の過ごし方をご紹介します。
朝は、いつもの時間に目が覚めます。
朝は、コーヒーを飲んで、録画してあればテレビドラマを見ます。
その後は、ベッドで横になり、なるべく体力を温存し、
眠れるようであれば、寝いています。
本当は、時間がたくさんあるので、資格試験の勉強をしたいのですが、
体を休めておかないと、16時間の夜勤は乗り切ることができません。
出勤前にシャワーを浴びて、15時に家を出ます。
出勤途中で、コンビニに寄り、飲み物と食料を買います。
お腹いっぱいに食べると、睡魔に襲われるので、
ゼリーやチョコレートなどを食べて過ごします。
車内では、ゲームをして時間をつぶして、時間になったら出勤です。
夜勤時の薬は、どうしているかというと、
睡眠導入剤だけ飲まず、残りの抗うつ薬のみ飲みます。
うつ病による不眠症もあり、睡眠導入剤を飲まなければ、
比較的、楽に起きていられますし、2時間の仮眠もあるので、
苦なく夜勤をやっています。
2022年08月29日
社会福祉士になるためには( ..)φメモメモ
皆さん、こんばんは
今回は、私が目指している社会福祉士について、書いていこうと思います。
社会福祉士になるためには、いくつかのルートがありますが、
今回は、私の場合について書いていきます。
私の場合は、4年制大学を卒業するルートを行きました。
しかし、他の学生のように大学に行かせてもらえるような金銭的余裕がなかったため、
通信制の大学に進学しました。
バイトをしながら、毎日、科目ごとに決められた設題についてレポートを書き、
月に1回行われるテストに申し込み、テストに合格すれば、科目を履修することができるというのが、
基本的な履修方法でした。
1回生の時は、やり方がつかめず、履修が進まず、
2回生、3回生で本格的に履修を進めていきました。
4回生のころは、家庭の事情で母親に代わり、家族の食事や洗濯などをしないといけなかったため、
バイトと家事に追われて、履修が進まず、卒業を逃しました。
5回生でようやく、卒業に必要な科目を履修することができたのですが、
社会福祉士の国家受験資格を取得するためには、実習が必要で終わっていなかったので、
実習のためだけに、6回生になり、無事に卒業しました。
社会福祉士の国家試験に合格し、登録をすれば社会福祉士になれるのですが、
勉強らしい勉強をしたことがない私は、勉強方法がわからず、
いまだに社会福祉士になれていません。
社会人3年目にして、うつ病と診断されてからは、
集中力の低下ややる気が起きないことも加わり、勉強ができず、
受験を繰り返してはいますが、合格には至っていません。
受験の申し込みをしても、インフルエンザで受験できなかったり、
去年は、コロナに感染して受験ができませんでした。
今回こそはと、頑張っていますが、仕事との両立は、
かなり大変です。
今後の働き方を考えると、社会福祉士として相談業務をするか、
講師の仕事をして、肉体労働から解放されたいです。
本格的に勉強に励みたい9月10月頃にうつ病の悪化が周期的に起こり、
勉強が手につかなくなることも原因なのですが、
周りからは、それがわかっているなら、なんで対策をしないのかと、
いわれたこともあります。
毎年、同じことを繰り返して、不合格になるなんて学習能力がないですよね?
自分でもそう思いますが、なかなか解決方法が見つかりません。
今回は、比較的順調に勉強をすることができていますが、
形だけで、実力がつきません。
それでも、あきらめずにできる限り、取り組んでいきます。
応援コメントを頂けると、うれしいです。
今回は、私が目指している社会福祉士について、書いていこうと思います。
社会福祉士になるためには、いくつかのルートがありますが、
今回は、私の場合について書いていきます。
私の場合は、4年制大学を卒業するルートを行きました。
しかし、他の学生のように大学に行かせてもらえるような金銭的余裕がなかったため、
通信制の大学に進学しました。
バイトをしながら、毎日、科目ごとに決められた設題についてレポートを書き、
月に1回行われるテストに申し込み、テストに合格すれば、科目を履修することができるというのが、
基本的な履修方法でした。
1回生の時は、やり方がつかめず、履修が進まず、
2回生、3回生で本格的に履修を進めていきました。
4回生のころは、家庭の事情で母親に代わり、家族の食事や洗濯などをしないといけなかったため、
バイトと家事に追われて、履修が進まず、卒業を逃しました。
5回生でようやく、卒業に必要な科目を履修することができたのですが、
社会福祉士の国家受験資格を取得するためには、実習が必要で終わっていなかったので、
実習のためだけに、6回生になり、無事に卒業しました。
社会福祉士の国家試験に合格し、登録をすれば社会福祉士になれるのですが、
勉強らしい勉強をしたことがない私は、勉強方法がわからず、
いまだに社会福祉士になれていません。
社会人3年目にして、うつ病と診断されてからは、
集中力の低下ややる気が起きないことも加わり、勉強ができず、
受験を繰り返してはいますが、合格には至っていません。
受験の申し込みをしても、インフルエンザで受験できなかったり、
去年は、コロナに感染して受験ができませんでした。
今回こそはと、頑張っていますが、仕事との両立は、
かなり大変です。
今後の働き方を考えると、社会福祉士として相談業務をするか、
講師の仕事をして、肉体労働から解放されたいです。
本格的に勉強に励みたい9月10月頃にうつ病の悪化が周期的に起こり、
勉強が手につかなくなることも原因なのですが、
周りからは、それがわかっているなら、なんで対策をしないのかと、
いわれたこともあります。
毎年、同じことを繰り返して、不合格になるなんて学習能力がないですよね?
自分でもそう思いますが、なかなか解決方法が見つかりません。
今回は、比較的順調に勉強をすることができていますが、
形だけで、実力がつきません。
それでも、あきらめずにできる限り、取り組んでいきます。
応援コメントを頂けると、うれしいです。
うつ病の経過(^^)/
皆さん、おはようございます
今回は、私のうつ病について、お話していこうと思います。
現在、37歳。うつ病と診断されたのは26歳の時でした。
うつ病とは、11年の付き合いになります。
当時は、傷病給付金を申請して、1年半療養をしました。
傷病給付金を受け取ることができなくなることから、
仕事をすることにし、就職をしましたが、会社に行くのが怖くて、
まともに出勤ができませんでした。
そんなことを数年繰り返した結果、私は仕事をすることに自信を無くしていました。
うつ病をカミングアウトして働いてみたり、クローズで働いてみたり、
いろいろ試しました。
しかし、一年以上続けられた会社は、ほとんどありません。
転機は3年前です。
失業し、働くことに抵抗があった私は、ハローワークに行き、
失業保険を受け取っていました。
そこで、介護実務者研修の講習を受けることにしたのです。
職業訓練を受けたいと窓口で行ったときには、
半年の講習ですが、通えますか?と言われ、
申込用紙をなかなか出してもらえませんでした。
その後、無事に申し込みをし、職業訓練がスタートします。
講習が始まっても私が介護に携わっていいのか?という
葛藤は、消えませんでした。
しかし、講習の支援職員から、背中を押してもらい、
無事に修了し、就職につながりました。
その後、就職した先では、休職をしたものの、
2年務めることができました。
今では、薬でコントロールしてフルタイムで働けています。
今、辛くて引きこもって私はダメだと思っている人も
焦らずゆっくり治療していけば、治療をつつけながらも
社会に復帰できるということを忘れないでほしいです。
ちなみに私の服用している薬がこちらです
パキシル10mg 朝2錠 夕2錠
アリナミンF糖衣錠25mg 朝1錠
トリプタノール10mg 夕1錠 就寝前1錠
フルニトラゼパム1mg 就寝前1錠
仕事をするなら、薬を減らさないとと思っている方いませんか?
薬が減らなくても症状が落ち着けば、これだけ飲んでいても仕事は可能ですよ。
私も、最初は減薬にこだわっていました。
減ったり、増えたりすることに一喜一憂していました。
私の主治医は、ストレス社会なんだから、
薬を飲んで元気に暮らそうというのが、モットーでした。
それもあって、今では上記の薬で落ち着いています。
今回は、私のうつ病について、お話していこうと思います。
現在、37歳。うつ病と診断されたのは26歳の時でした。
うつ病とは、11年の付き合いになります。
当時は、傷病給付金を申請して、1年半療養をしました。
傷病給付金を受け取ることができなくなることから、
仕事をすることにし、就職をしましたが、会社に行くのが怖くて、
まともに出勤ができませんでした。
そんなことを数年繰り返した結果、私は仕事をすることに自信を無くしていました。
うつ病をカミングアウトして働いてみたり、クローズで働いてみたり、
いろいろ試しました。
しかし、一年以上続けられた会社は、ほとんどありません。
転機は3年前です。
失業し、働くことに抵抗があった私は、ハローワークに行き、
失業保険を受け取っていました。
そこで、介護実務者研修の講習を受けることにしたのです。
職業訓練を受けたいと窓口で行ったときには、
半年の講習ですが、通えますか?と言われ、
申込用紙をなかなか出してもらえませんでした。
その後、無事に申し込みをし、職業訓練がスタートします。
講習が始まっても私が介護に携わっていいのか?という
葛藤は、消えませんでした。
しかし、講習の支援職員から、背中を押してもらい、
無事に修了し、就職につながりました。
その後、就職した先では、休職をしたものの、
2年務めることができました。
今では、薬でコントロールしてフルタイムで働けています。
今、辛くて引きこもって私はダメだと思っている人も
焦らずゆっくり治療していけば、治療をつつけながらも
社会に復帰できるということを忘れないでほしいです。
ちなみに私の服用している薬がこちらです
パキシル10mg 朝2錠 夕2錠
アリナミンF糖衣錠25mg 朝1錠
トリプタノール10mg 夕1錠 就寝前1錠
フルニトラゼパム1mg 就寝前1錠
仕事をするなら、薬を減らさないとと思っている方いませんか?
薬が減らなくても症状が落ち着けば、これだけ飲んでいても仕事は可能ですよ。
私も、最初は減薬にこだわっていました。
減ったり、増えたりすることに一喜一憂していました。
私の主治医は、ストレス社会なんだから、
薬を飲んで元気に暮らそうというのが、モットーでした。
それもあって、今では上記の薬で落ち着いています。