2021年06月10日
申告したけど還付金が戻らない
還付金が受け取れると思い確定申告書
を提出したけど、実際に還付された
金額が少なかったり、還付金額が
なかった経験をしたことのある人
もいるかもしれません。
還付金が発生しないのは
申告内容の誤り以外に
3つのケースが想定されます。
@先に納めている源泉徴収税額がない
還付申告は、納め過ぎた税金を
戻してもらう手続きです。
たとえば所得税の納税額7万円の人が
会社の給料から事前に10万円の
所得税が天引きされていれば
差額の3万円を多く納めていた
ことになります。
年末調整をしていない会社員の方
なら、その3万円は確定申告手続き
をすることで還付されます。
しかし事前に支払っている所得税が
ない場合、還付される所得税は
ありません。
そのため確定申告で住宅ローン控除
などを適用したとしても
所得税の還付金額がゼロのケースも
あります。
A年末調整ですでに還付金を受け取っている
年末調整は、会社が本人の代わりに
所得税の精算をしてくれる手続きです。
自営業や年末調整をしていない人は
確定申告で税金の精算をするため
申告すれば多くの税金の還付が
受けられるケースもあります。
年末調整では給与所得から
配偶者控除や扶養控除
生命保険控除や
住宅ローン控除(適用2年目以降)
などを計算し、実際に納める
所得税額を算出します。
事前に納めた所得税が多かった場合
年末調整を行えば納め過ぎた
所得税は還付されるため
確定申告をする必要はないです。
一方で、年末調整ですでに所得税の
計算が完了している人は
年末調整と同じ内容の申告を
したとしても所得税の精算が
終わっているので還付金は発生しません。
B所得控除・税額控除の適用漏れ
確定申告書には、扶養控除や生命保険控除
などを漏れなく記載する必要があり
1つでも記載漏れがあれば正しい
申告書にはなりません。
扶養控除などの適用漏れがあれば
医療費控除を適用するために
確定申告書を作成しても
所得控除の合計金額が少なく
なってしまい、その結果
還付申告ではなく納税申告に
なることも考えられます。
また年末調整でいろいろな控除を
適用して計算していても
確定申告書を提出する際には
年末調整で適用した控除も
漏れなく記載する必要があります。
もし還付金額が見込みよりも
少ない場合や、納税申告になった際は
申告内容の計算誤りや控除の
適用漏れがないか確認してください。
国保の方ももう社保に加入出来ます!
その仕組を毎月ZOOMでお伝えしてます。
月1回しか開催しません。
2021年度からは第3水曜日に変更になります!
是非ご参加下さい!
勿論個別相談も受けております!
<ZOOM会議>
開催日:6月16日(水曜日)
開始時間:22:30〜
イベントページ:
https://www.facebook.com/events/308820327486146
内容:@社保に国保の方がどう加入出来るか?
A法人成りの注意点
参加希望の方は上記URLから参加表明お願いします。
ZOOMのコードは当日イベントページのみで
配信します。どなたでも参加可能です。
また、簡単な無料試算はいつでも受け付けてます。
こちらのブログで無料試算受付中!!
https://shaho-kokuho.com
Messengerからの方
必要な情報は下記のみです!
・年齢(扶養者全員)
例:35歳/奥様32歳/お子様5歳・3歳
・住所(市町村まで)
例:横浜市
・2019年度の事業所得又は国民健康保険料年額
例:事業所得/320万
国民健康保険料年額/48万
この3つだけで今の国保負担額
と当社社保加入した時の差額が
見れます。
ただ、削減対象になる方は下記に
なります。お気をつけ下さい。
★奥様専業主婦又はパート・専従者給与で
130万未満(お子様扶養)
「事業所得150万以上」
★独身(奥様会社員やパート・専従者給与
130万以上)
「事業所得250万以上」
*事業所得とは申告書B左中段
又は損益計算書右下の数字
一度知っておくだけでも良いと
思います。お気軽にご相談下さい。
連絡先:t.yokoi@imple.net
担当:横井
を提出したけど、実際に還付された
金額が少なかったり、還付金額が
なかった経験をしたことのある人
もいるかもしれません。
還付金が発生しないのは
申告内容の誤り以外に
3つのケースが想定されます。
@先に納めている源泉徴収税額がない
還付申告は、納め過ぎた税金を
戻してもらう手続きです。
たとえば所得税の納税額7万円の人が
会社の給料から事前に10万円の
所得税が天引きされていれば
差額の3万円を多く納めていた
ことになります。
年末調整をしていない会社員の方
なら、その3万円は確定申告手続き
をすることで還付されます。
しかし事前に支払っている所得税が
ない場合、還付される所得税は
ありません。
そのため確定申告で住宅ローン控除
などを適用したとしても
所得税の還付金額がゼロのケースも
あります。
A年末調整ですでに還付金を受け取っている
年末調整は、会社が本人の代わりに
所得税の精算をしてくれる手続きです。
自営業や年末調整をしていない人は
確定申告で税金の精算をするため
申告すれば多くの税金の還付が
受けられるケースもあります。
年末調整では給与所得から
配偶者控除や扶養控除
生命保険控除や
住宅ローン控除(適用2年目以降)
などを計算し、実際に納める
所得税額を算出します。
事前に納めた所得税が多かった場合
年末調整を行えば納め過ぎた
所得税は還付されるため
確定申告をする必要はないです。
一方で、年末調整ですでに所得税の
計算が完了している人は
年末調整と同じ内容の申告を
したとしても所得税の精算が
終わっているので還付金は発生しません。
B所得控除・税額控除の適用漏れ
確定申告書には、扶養控除や生命保険控除
などを漏れなく記載する必要があり
1つでも記載漏れがあれば正しい
申告書にはなりません。
扶養控除などの適用漏れがあれば
医療費控除を適用するために
確定申告書を作成しても
所得控除の合計金額が少なく
なってしまい、その結果
還付申告ではなく納税申告に
なることも考えられます。
また年末調整でいろいろな控除を
適用して計算していても
確定申告書を提出する際には
年末調整で適用した控除も
漏れなく記載する必要があります。
もし還付金額が見込みよりも
少ない場合や、納税申告になった際は
申告内容の計算誤りや控除の
適用漏れがないか確認してください。
国保の方ももう社保に加入出来ます!
その仕組を毎月ZOOMでお伝えしてます。
月1回しか開催しません。
2021年度からは第3水曜日に変更になります!
是非ご参加下さい!
勿論個別相談も受けております!
<ZOOM会議>
開催日:6月16日(水曜日)
開始時間:22:30〜
イベントページ:
https://www.facebook.com/events/308820327486146
内容:@社保に国保の方がどう加入出来るか?
A法人成りの注意点
参加希望の方は上記URLから参加表明お願いします。
ZOOMのコードは当日イベントページのみで
配信します。どなたでも参加可能です。
また、簡単な無料試算はいつでも受け付けてます。
こちらのブログで無料試算受付中!!
https://shaho-kokuho.com
Messengerからの方
必要な情報は下記のみです!
・年齢(扶養者全員)
例:35歳/奥様32歳/お子様5歳・3歳
・住所(市町村まで)
例:横浜市
・2019年度の事業所得又は国民健康保険料年額
例:事業所得/320万
国民健康保険料年額/48万
この3つだけで今の国保負担額
と当社社保加入した時の差額が
見れます。
ただ、削減対象になる方は下記に
なります。お気をつけ下さい。
★奥様専業主婦又はパート・専従者給与で
130万未満(お子様扶養)
「事業所得150万以上」
★独身(奥様会社員やパート・専従者給与
130万以上)
「事業所得250万以上」
*事業所得とは申告書B左中段
又は損益計算書右下の数字
一度知っておくだけでも良いと
思います。お気軽にご相談下さい。
連絡先:t.yokoi@imple.net
担当:横井
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10780488
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック