アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年09月07日

経済用語

会社員でも個人事業主でも

社会で働いてる上で、経済的行為と

離れられない関係にあるのに

意外と知ってない経済用語と意味。

今日はこれだけは覚えておきたい

経済用語を書きます。

★日経平均とTOPIX(東証株価指数)
日経平均株価とは、日本経済の指標となる

株価指数の1つです。

東京証券取引所にある株式市場

「東証一部」

の上場企業2,172社(2020年7月21日時点)の

中から、日本経済新聞社が業種などの

バランスを考慮して選んだ225銘柄の

平均株価であり、別名

「日経225」

などとも呼ばれます。

この225社は毎年10月に見直されるため

年々変化します。

ただし見直しによって構成銘柄が

入れ替わるものの、企業数は225社を

維持します。

おなじく日本経済の指標となる代表的な

株価指数として

「TOPIX=東証株価指数」

があります。

「TOPIX」はTokyo Stock Price Indexの略で

東証一部の上場全銘柄を対象として

算出している株価指数です。

日経平均は、その算出方法から

株価水準が高い銘柄の値動きに影響される

傾向がありTOPIXはこれを補完する役割が

ありますが、時価総額の大きい銘柄に

影響されやすい欠点もあります。

また、日経平均とTOPIXは算出方法が

異なることから、上昇・下落が必ずしも

連動するとは限りません。

★NYダウ
NYダウとは、アメリカの経済指標の1つと

なるインデックス(指数)です。

正式名称は

「ダウ・ジョーンズ工業株価平均」

で、ウォール・ストリート・ジャーナルを

発行しているダウ・ジョーンズ社に

よって算出されています。

米国の株式市場には世界中の優良企業が

上場しており、そんな米国株式市場の動きを

反映するインデックス「NYダウ」には

マクドナルドやマイクロソフト、アップル

ディズニーなど世界を代表するような

30銘柄が揃っています。

つまり、世界経済の指標として、世界中の

投資家が常に注目しているのです。

広範な米株式市場を代表するたったの30社

というのも特徴で、厳選投資の要素も

含んでいます。

★為替相場と円高・円安

為替相場(為替レート)とは、外国為替市場に

おいて異通貨が売買される際の交換比率です。

日々のニュースで耳にする

「円高ドル安」

などが、まさに

「為替相場」

を示す言葉です。

「円高」とは、円1単位で交換できる他通貨の

単位数が相対的に多い状態のことです。

対して「円安」とは、円の他通貨に対する

相対的価値が少ない状態のことです。

例えば、1ドルを80円で買えるときは

1ドル=100円のときと比べて円の
価値が高いので「円高」

1ドルを買うのに120円出さないといけない
ときは1ドル=100円のときと比べて円の
価値が低いので「円安」

となり、経済活動においては輸出入のコスト

などに大きく影響します。

★上場
上場とは、企業が発行する株式を証券取引所で

売買できるように、証券取引所が資格を与える

ことです。つまり、証券取引所で株式を売買

できるようになることを

「上場する」

と言います。

上場することでより多くの投資家からの資金調達を

見込めるため、企業は円滑な資金調達が

可能となるほか、社会的信用が得られる

などのメリットもあります。

一方で、上場を維持するためのコストの

増加、社会的責任の増大などが伴います。

ちなみにコロナ感染拡大による影響は

上場企業にもダメージを与えており

緊急事態宣言解除後も業績予想の下方修正を

発表する上場企業が目立っていたことを

帝国データバンクが調査報告しています。

★キャッシュ・フロー

「キャッシュ・フロー」

とは

「資金の流れ」

のことです。

会社にキャッシュが入ってくることを

「キャッシュ・イン」

キャッシュが会社から流出していくことを

「キャッシュ・アウト」

と言います。

「キャッシュ・フロー」とは

キャッシュ・インからキャッシュ・アウトを

差し引いた収支のことで、一般的には

現金の流れを図表にした計算書を

指すことが多いです。

「キャッシュ・フロー計算書」は

貸借対照表、損益計算書と並ぶ財務三表の1つで

1会計期間のキャッシュ(現預金)の動きを

示す役割をもち、上場企業は作成が

義務付けられています。

★GDPとGNP

GDP(Gross Domestic Product)=国内総生産

は、国内で一定期間内に生産された

モノやサービスの付加価値の合計額。

GNP(Gross National Product)=国民総生産

は、国内に限らず、日本企業の海外支店等の

所得も含んでいます。

近年では国内の景気をより正確に反映する

指標としてGDPが重視される傾向があります。

★経常利益と営業利益

営業利益は、企業が本業で稼いだ利益を示します。

売上高から売上原価を差し引いた

「売上総利益」から

さらに「販売費及び一般管理費」

を差し引いたものが営業利益です。

一方、経常利益とは企業が事業全体から

経常的に得た利益を示します。

本業以外の財務活動などによる収益やコスト

も反映させるため、たとえ本業で営業利益を

出していたとしても

「借入金の返済」
「利息の支払い」

の負担が大きい場合は、経常利益は小さくなるのです。

つまり

「企業の経営成績を把握する数字」

としては

「経常利益」

のほうが適しています。

★マクロ経済とミクロ経済

「巨大な」という意味をもつマクロ経済は

政府や企業、家計などをすべて一括りにした

大きな視点から経済社会全体の動きを

捉えるものです。

対して、「微小な」という意味をもつのが

ミクロ経済です。

個別企業や各個人の家計などの動きから

経済を捉える手法を指します。

とても似ている言葉ですが

それぞれ経済活動を分析する視点が

異なるのがポイントです。

経済用語について学びましたが

コロナ禍による売上減、利益減で

キャッシュフローが悪化している

企業も当社仕組みなら救えます。

国保の方ももう社保に加入出来ます!

その仕組を毎月ZOOMでお伝えしてます。 

是非ご参加下さい!

勿論個別相談も受けております!

<ZOOM会議>
開催日10月7日(水曜日)
開始時間:22:30〜
イベントページ:
https://www.facebook.com/events/662587814372772/

内容:@社保に国保の方がどう加入出来るか?
   A法人成りの注意点

参加希望の方は上記URLから参加表明お願いします。

ZOOMのコードは当日イベントページのみで

配信します。どなたでも参加可能です。

また、簡単な無料試算はいつでも受け付けてます。

こちらのブログで無料試算受付中!!

https://shaho-kokuho.com

Messengerからの方
必要な情報は下記のみです!

・年齢(扶養者全員)
例:35歳/奥様32歳/お子様5歳・3歳
・住所(市町村まで)
例:横浜市
・2019年度の事業所得又は国民健康保険料年額
例:事業所得/320万
  国民健康保険料年額/48万

この3つだけで今の国保負担額

と当社社保加入した時の差額が

見れます。

ただ、削減対象になる方は下記に

なります。お気をつけ下さい。
★奥様専業主婦又はパート・専従者給与で
130万未満(お子様扶養)
 「事業所得200万以上」
★独身(奥様会社員やパート・専従者給与
 130万以上)
 「事業所得300万以上」

*事業所得とは申告書B左中段
 又は損益計算書右下の数字

一度知っておくだけでも良いと
思います。お気軽にご相談下さい。

連絡先:t.yokoi@imple.net
担当:横井
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10171429
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2022年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
個人事業主さんの画像
個人事業主
年金は加入が義務です。 でも個人事業主さんは厚生年金に入れません。 脱サラして個人事業主さんでバリバリ儲けてる方は別でしょうが、日々頑張ってる皆様の老後を厚生年金加入出来れば明るくする事も可能です。その仕組みを紹介します!
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。