アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年06月11日

国民年金の方は老後が不安・・・

「老後が心配だ」と多くの方が口にします。

しかも高齢の方より、40代、50代の現役世代

のほうが、不安感が大きいように思います。

ですが年金制度をきちんと知らないで不安に

思う方が多いですが、もう少し知って

十分に活用することが大切です。

公的年金には大きく分けて

「国民年金」と「厚生年金」

がありますが、今回は2組の夫婦を例に

考えしょう。

1組目は、夫が40年間会社勤めで厚生年金

妻はその間ずっと専業主婦だった

「厚生年金モデル夫婦」

です。

2組目は、自営業などで2人とも40年間

国民年金の保険料を払い続け、満額を

受給できる

「国民年金夫婦」

です。

まず、それぞれの今の年金額を知って

おきましょう。厚生年金モデル夫婦は

月約22万1,000円で、国民年金夫婦は

月約13万円です。

では、今40歳の方が年金をもらい始める

ころの年金額はどうなっているのでしょうか。

将来の年金額は、厚生労働省が5年に1度

「財政検証」を行い、試算します。

前回’14年の財政検証でもっとも標準的な

経済状況では、今から約25年後、’43年度

の年金月額は、

厚生年金モデル夫婦が約24万4,000円

国民年金夫婦が約12万5,000円となって

います。国民年金の方は3万5000円も

ダウン。

現状より少しよいか現状並みに見えますが

実は、現役世代の給料が今より1.39倍に増え

物価も上がっていることを前提にしています。

国民年金の方で今40歳の方が年金をもらい

始める25年後は、今より2〜3割程度、年金が

減るということです。国保の方は

「老後がますます不安だ」

と嘆く前に、今から紹介する年金アップの

裏ワザをぜひ試してください。

★厚生年金の加給年金
厚生年金に20年以上加入している夫が年金を

もらい始めるとき、年下の妻を扶養していたら

妻が65歳になるまで「加給年金」がもらえます。

加給年金は18歳未満の子がいる場合などにも

支給されますが、妻の場合は、年22万4,300円。

妻の年齢による特別加算も付きます。

先の厚生年金モデル夫婦の妻が夫より年下だった

場合は、特別加算も合わせて年約39万円もらえます。

月約3万3,000円ですから、忘れずに年金事務所にお届けを。

1つ注意点があります。加給年金をもらえる方が

年金を65歳より遅くもらい始める「繰下げ受給」

を行い、実際に年金をもらおうというときに

妻が65歳を過ぎていたら加給年金は一切もらえません。

そういう方は、厚生年金部分と国民年金に

当たる基礎年金部分とを分けて、基礎年金だけ

繰り下げる手もあります。

夫と妻との年齢差などで、加給年金を何年も

らえるか、厚生年金を繰り下げたほうが得か

が変わります。よく比べて考えてみてください。

★企業年金などもらい忘れをチェック

若いころは会社勤めをしていた方もいる

でしょう。そのとき働いていた会社で企業年金

や厚生年金基金に加入していれば

たとえ1カ月だけの加入でも企業年金が

一生もらえます。

ただ企業が独自に行う企業年金は

結婚して名字や住所が変わってしまうと

本人が申し出ない限り支給するのが

むずかしく、もらい忘れている方が

130万人もいるそうです。

心当たりのある方は勤めていた会社か

企業年金の加入期間が10年未満と

短い方などは、企業年金連合会に

問い合わせてください。

★会社員になる

個人事業主の方は厚生年金に加入出来ない

と思いこんでる方が多いですが

国保の方ももう社保に加入出来ます。

当社は弁護士と会計士と仕組作りました。

加入する事で上記条件が付いてプラス

されます。しかも・・

今の国保負担額より安く加入出来るかも

しれません。

そんな仕組みの勉強会を毎月開催してます。

是非ご参加下さいね。

<ZOOM会議>
開催日:7月3日(水曜日)
開始時間:22:30〜
準備物:ZOOMのダウンロード
    https://zoom-kaigi.com/welcome/
内容:@社保に国保の方がどう加入出来るか?
   A法人成りの注意点

参加希望の方はメール下さいね。

又はFacebook過去投稿でイベント上げてます

ので参加ボタン押して下さい。

どなたでも参加可能です。

また、簡単な無料試算はいつでも受け付けてます。

必要な情報は下記のみ。

・年齢(扶養者全員)
例:35歳/奥様32歳/お子様5歳・3歳
・住所(市町村まで)
例:横浜市
・2018年度の事業所得
例:320万

この3つだけで今の国保負担額

と当社社保加入した時の差額が

見れます。

ただ、削減対象になる方は下記に

なります。お気をつけ下さい。

★奥様(お子様も)扶養
 事業所得200万以上
★独身(奥様扶養してない方も)
 事業所得300万以上

一度知っておくだけでも良いと
思います。お気軽にご相談下さい。

連絡先:t.yokoi@imple.net
担当:横井
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8865921
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2022年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
個人事業主さんの画像
個人事業主
年金は加入が義務です。 でも個人事業主さんは厚生年金に入れません。 脱サラして個人事業主さんでバリバリ儲けてる方は別でしょうが、日々頑張ってる皆様の老後を厚生年金加入出来れば明るくする事も可能です。その仕組みを紹介します!
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。