アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年05月01日

人生二度目の元年!


今日から令和元年!

平成元年はまだ大学生でした。

大喪の礼の日は何処も何もやってなく

48時間麻雀してました〜(笑)

さて、元年初日!

初日だから尚更考えて欲しい事が

あります。

それは国保と社保の不公平と

支払い額の差です。

社保にあるもの)

・遺族年金(国保にもあるが
 子供がいないと不支給)
・障害年金(等級3級から)
・傷病手当金
・加給年金
・雇用保険
・労災

上記の中で国保にあるのは・・

・遺族年金
・障害年金(2級から)

しかないのです。

個人事業主・フリーランスさん(国保)

の方は、仕事がケガや病気で仕事が

出来なくなったら、収入は途絶えます。

でも当社仕組みに加入したら

その心配はなくなります。

また、国保の方は

国民健康保険料が高額で、年金支払い額

が少ない事はご存知でしょうか?

例えば月収30万(事業所得360万同)

横浜在住・40代・奥様扶養・子供二人

として見てみましょう。

国保の方)

国民年金:月額¥16,410×2=
       ¥32,820 
     年額¥393,840
国民健康保険料:年間¥573,750
計:¥967,590
毎月80,632円も拠出してます。

社保の方)

厚生年金:月額¥27,450
     年間¥329,400
健康保険料:月額¥17,460
      年間¥209,520
計:年間¥538,920
毎月44,910円しか負担してません。

その差・・・毎月35,722円。

しかも奥様は扶養範囲内(130万未満)

であれば年金・健康保険料を支払う必要無し。

それでいて、65歳になったら国保の方が

受給する年金額は貰える。

使わない健康保険料はそもそも負担が少ない。

健康保険料を仮に40年で差を計算すると

1456万9200円。

それでいて、年金受給額は社保の方の

方が多いんです。

現状国保の方は満額6万5千円。

社保の方は平均14万〜15万。

世帯全体で見ると

国保:年間156万円
社保:年間246万円+加給年金39万他

その差90万円。20年で1800万円。

健康保険料と年金合わせて

3256万9200円も負担や貰える金額に

差が出るのです。

保障や年金は少ない、拠出額は多い

のが国保。逆が社保。

これでもまだ社保に入ろうと思いませんか?

仕組を知ろうとしませんか?

しかも当社仕組では今の負担額より

削減(下記参照)できての加入が可能です。

国保の方ももう社保に加入出来ます。

当社は弁護士と会計士と仕組作りました。

これでもまだ問い合わせしてみようと

思いませんか?

人生の選択は沢山ありますが

元年初日にこの情報を目にされた方は

幸運です。幸運をそのまま継続するには

話を聞いた方が良いと思います。

この仕組みで加入された多くの方は

保障が手厚くなり、負担額も減り、

保険証も届き、不安が無くなってます。

仕組を学べるZOOM勉強会開催してます。

是非ご参加下さい!

<ZOOM会議>
開催日:5月8日(水曜日)
開始時間:22:30〜
準備物:ZOOMのダウンロード
    https://zoom-kaigi.com/welcome/
内容:@社保に国保の方がどう加入出来るか?
   A法人成りの注意点

参加希望の方はメール下さいね。

又はFacebook過去投稿でイベント上げてます

ので参加ボタン押して下さい。

どなたでも参加可能です。

また、簡単な無料試算はいつでも受け付けてます。

必要な情報は下記のみ。

・年齢(扶養者全員)
例:35歳/奥様32歳/お子様5歳・3歳
・住所(市町村まで)
例:横浜市
・2018年度の事業所得
例:320万

この3つだけで今の国保負担額

と当社社保加入した時の差額が

見れます。

ただ、削減対象になる方は下記に

なります。お気をつけ下さい。

★奥様(お子様も)扶養
 事業所得200万以上
★独身(奥様扶養してない方も)
 事業所得300万以上
*事業所得は損益計算書一番右下の
 所得額です。

一度知っておくだけでも良いと
思います。お気軽にご相談下さい。

連絡先:t.yokoi@imple.net
担当:横井
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8761114
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2022年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
個人事業主さんの画像
個人事業主
年金は加入が義務です。 でも個人事業主さんは厚生年金に入れません。 脱サラして個人事業主さんでバリバリ儲けてる方は別でしょうが、日々頑張ってる皆様の老後を厚生年金加入出来れば明るくする事も可能です。その仕組みを紹介します!
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。