アフィリエイト広告を利用しています

2022年05月05日

LAPY LP-V3S+DENON ミニブックシェルフ型スピーカー

長男が一人暮らしを始めた時にプレゼントした物です。

アンプは中華アンプでAmazonで発売されていた時にはデジタルアンプと書かれておりました。

所が届いて暫くしてデジタルアンプではなくアナログアンプだったという事が判明したのであります。
.

昨日 長男から使わないので返すと受け取りました。

所がINPUTの3.5φジャックが接触不良を起こしており右のスピーカーからは音出ますが

左からは出ませんでした。


挿入したプラグを動かすと左から音が出たり出なくなったりと壊れてしまったようです。

幸い入力は別にRCAがあるので、そこから音を入れて再生したら問題無く動作しました。


オーディオ機器はこれ以上不要につきヤフオクへ出すことにしました。

従いまして出品製品説明となります。


外観

DSCN1528_R.JPG


このアンプは軽いのでスピーカーケーブルを接続すると正面を向かなくなります。

従いまして下に木の板を置いてアンプ・スピーカーを木ネジ及びビスで固定してあります。


DSCN1537_R.JPG

スピーカーは下からビスで・アンプは上からビスで止めております。

スピーカーはDENONの物で型番はSC-A11XGと記載があります。

ウーハーとツイーターは凹み等は見られません。

右のスピーカーの上の塗装が一部剥げております。


付属品の説明です。

アンプはDC12Vで動作します。

DC12V 2Aの手持ちの物をお付けしますが4A位ある物をお使い下さい。

YOU TUBEに動画をアップしておりますが同梱する2Aの物で

鳴らしておりますが大音量では御座いませんのでご注意下さい。


入力ケーブルはRCA-RCAの既製品の物と私が作った片側RCA-反対側3.5φステレオプラグです。

音源であるCDプレーヤーは付属しません。

その他写真

DSCN1529_R.JPG

DSCN1530_R.JPG

DSCN1531_R.JPG


DSCN1532_R.JPG

DSCN1533_R.JPG

DSCN1534_R.JPG

DSCN1535_R.JPG

上の写真の3.5φの入力が壊れております。

DSCN1538_R.JPG

DSCN1539_R.JPG

上の写真は付属品一式となります。

DSCN1541_R.JPG


サランネットはほつれなどありません。

DSCN1542_R.JPG

お送りする物一式です。

DSCN1543_R.JPG

重さはヘルスメーターで測った所3kgでした。

以下 音源は著作権フリーの物です。




尚、トーンコントロールはオフで録画しております。


出品しました。下記の通りです。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1050544410

【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11391942
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 PC家電ブログ オーディオへ
にほんブログ村
最新記事
広告【音屋】オーディオ高価買取!
写真ギャラリー
広告選べる3つの買取方法 レコード売るならエコストアレコード
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
キーさんさんの画像
キーさん
若かったはずが気付けば結構な年齢となりました。 多趣味で熱しやすく冷めやすいという生粋の道産子です。 自作が好きで無線機系を随分作りました 30数年前に作った無線機が現役です
プロフィール