「荷 車」(50)(フィリップ短篇集より)
LA CHARRETTE
.−−−−−−−−−【50】−−−−−−−−−−−−−−−−
Leur seul regret était de n' avoir pas emporté
du fil et des épingles, car ils eussent pu faire
des lignes avec des branches et attraper quelques
poissons.
.−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−
彼らのたったひとつの後悔は、糸と針を持ってこなかっ
たことでした。なぜかと言えば、それらがあったなら、木
の枝をつかって魚を何匹か捕まえることが出来ただろうと
思っていたからです.
−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−−
fil et des épingles:糸と針;
日本語の自然な語順は針と糸だと思うのですが、
ここはしっかりと、原文に忠実にしました.も
ちろん、[糸=fil ]、[針=épingle ] と覚えてい
ただくためです.
fil:[フィル](m) 糸;
épingle:[エパーングル](f) 針、ピン、留め針
épingle は「飾り針」のことでヘアーピンなどをさす場
合が多いようです.いわゆる裁縫針は aiguille を使い
ます.釣り針は hameçon (m)、そして釣り糸はligne (f)
faire des lignes:釣りをする
−−−−−−−−−−≪文法≫−−−−−−−−−−−−−−−−−
car ils eussent pu faire des lignes avec des branches et
attraper quelques poissons.
そのわけは、(糸と針があったら)木の枝を使って
魚を何匹か捕まえることができたろうにと思った
からです.
この文の骨格は ils eussent pu faire des lignes.で
eussent pu は接続法大過去の形をとっていますが、
ここは条件法過去第2形です.そして条件節は
ないのですが、話の流れから、針と糸を忘れて
いなかったら、という条件は自然に読み取れます.
尚、条件法過去第2形があるということは、
第1形もあるのか?それは本来の条件法過去
のことですが、わざわざ第1形とはいわないよ
うです.その条件法過去第1形に書き直すと:
ils auraient pu faire des lignes.
彼らは(それで)魚釣りができたろうに.
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image