アフィリエイト広告を利用しています

2023年11月14日

778番:「アリス」(4)(フィリップ短篇集より)


「アリス」(4)(フィリップ短篇集より)

ALICE



−−−−−−−−−−【4】−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Alice, devant qui bien des fois, on s'était plaint
de cet état de choses, avait encore trouvé l' oc-
casion de dire un joli mot.


−−−−−−−−−− (訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 アリスは自分の前で、何度も、人があれこれ事の状況
について不満を唱えるので、気の利いた言葉を言う機会
を尚も見つけていたのでした.



−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

devant qui:アリスは自分の前で;
   前置詞のあとではふつうは強勢形elle を用いると
   ころ.qui を使っているので関係文になりますが
   この関係節の主語はon です.学校文法ではqui
   が主語になるところですが、「その彼女の前で、
   人はあれこれ不平をこぼすのでアリスはまたもや
   気の利いたセリフを言う機会を見つけていたので
   した.」
    関係代名詞が前置詞に吸収されて、前置詞句に
   成り下がり新たにon という主語が生まれて、挿
   入節となった珍しいケースです.
こういう破格の文が出ることがあるので、まだま
だ翻訳機は幸か不幸か人間に追いつきません.
plaint:(p.passé) < plaindre (他) 気の毒に思う  
se plaindre (pr) 不満を言う (de について)
[plaindre (他) 気の毒に思う] を知っていれば
  se plaindre は[自分を気の毒に思う]→[不満を言う]
なので導き出せるでしょう.
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12303190
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
語学学習さんの画像
語学学習
はじめまして.ゴタぴょんと申します.通訳ガイド(英語)をしております.というかしていました.コロナの影響で現在仕事はありません.毎日ヒマなので、語学学習をしております.学習したノートを公開しますので、どうぞ、ご一緒に!
プロフィール