鶴の恩返し(23)
−−−−−−−−−【23】−−−−−−−−−−−−
Was er vor dem Webstuhl sah, war
ein weißer Kranich, der ganz erschöpft
und schwach aussah. Aus seinem Gefieder
waren viele Federn gerupft worden.
−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−
若者が機織り機の前で見たものは、まったく
疲れ果て、弱り切ったように見えた1羽の白
い鶴でした.その羽毛*の体からはたくさんの
羽がむしり取られていました.
−−−−−−−−− 《語句》−−−−−−−−−−−−
der Webstuhl:(変E) はた、織機
die Kranich:(Eタイプ) 鶴
erschöpft:(形、過去分詞) 疲れ果てた
<erschöpfen (他) Aを使い果たす
schwach:(形)(体、力、意思、強度が)弱い
aussah:(過去、分離動詞の定型後置形)
<aus/sehen (自)
+ 状態 〜のように見える
Du siehst gut aus. 君はすてき[健康そう]に見える.
das Gefieder:(同尾タイプ)(集合的に) 羽、羽毛
die Federn:(複数)
<Feder (nタイプ) 羽毛、羽
gerupft:(過去分詞)
<rupfen (他) 抜き取る、毛をむしり取る
引っ張る、引っ張って取る、毛をむしる
−−−−−−−−−−≪ひとこと≫−−−−−−−−−−−−
辞書を引くとGefieder も Federn も、
どちらも「羽、羽毛」と載っていましたので、
羽毛から羽毛をむしり取る、というへんてこ
な訳になってしまいます.本来あるべき羽毛
の体をもつ鶴から羽がむしり取られていた、
という意味でしょうから、Aus seinem Gefieder
のほうは、「体から」と訳しておきました.
物語としてではなく、このドイツ語の文だけ
を見せられて、「訳せ」と言われたら、羽から
羽をむしり取られた...という訳をする人が
出てきても、むべなるかな、辞書のGefieder
の欄に、「羽の生えた鳥の体」という意味も
エンピツ書きでつけ足しておきましょう.
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image