アフィリエイト広告を利用しています

2024年11月13日

1147番:鶴の恩返し(23)


鶴の恩返し(23)


−−−−−−−−−【23】−−−−−−−−−−−−

Was er vor dem Webstuhl sah, war
ein weißer Kranich, der ganz erschöpft
und schwach aussah.  Aus seinem Gefieder
waren viele Federn gerupft worden.


−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−

若者が機織り機の前で見たものは、まったく
疲れ果て、弱り切ったように見えた1羽の白
い鶴でした.その羽毛*の体からはたくさんの
羽がむしり取られていました.


−−−−−−−−− 《語句》−−−−−−−−−−−−

der Webstuhl:(変E) はた、織機   
die Kranich:(Eタイプ) 鶴
erschöpft:(形、過去分詞) 疲れ果てた
  <erschöpfen (他) Aを使い果たす
schwach:(形)(体、力、意思、強度が)弱い
aussah:(過去、分離動詞の定型後置形)
  <aus/sehen (自)
  + 状態 〜のように見える
  Du siehst gut aus. 君はすてき[健康そう]に見える.  
das Gefieder:(同尾タイプ)(集合的に) 羽、羽毛
die Federn:(複数)
  <Feder (nタイプ) 羽毛、羽
gerupft:(過去分詞)
  <rupfen (他) 抜き取る、毛をむしり取る
引っ張る、引っ張って取る、毛をむしる


−−−−−−−−−−≪ひとこと≫−−−−−−−−−−−−

辞書を引くとGefieder も Federn も、
どちらも「羽、羽毛」と載っていましたので、
羽毛から羽毛をむしり取る、というへんてこ
な訳になってしまいます.本来あるべき羽毛
の体をもつ鶴から羽がむしり取られていた、
という意味でしょうから、Aus seinem Gefieder
のほうは、「体から」と訳しておきました.
物語としてではなく、このドイツ語の文だけ
を見せられて、「訳せ」と言われたら、羽から
羽をむしり取られた...という訳をする人が
出てきても、むべなるかな、辞書のGefieder
の欄に、「羽の生えた鳥の体」という意味も
エンピツ書きでつけ足しておきましょう.



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12779593
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
語学学習さんの画像
語学学習
はじめまして.ゴタぴょんと申します.通訳ガイド(英語)をしております.というかしていました.コロナの影響で現在仕事はありません.毎日ヒマなので、語学学習をしております.学習したノートを公開しますので、どうぞ、ご一緒に!
プロフィール