アフィリエイト広告を利用しています

2024年10月11日

1340番:雄鶏が鳴いたのよ(2)


雄鶏が鳴いたのよ(2)
Un Coq Chanta

À René Bollote

−−−−−−−−−【2】−−−−−−−−−−−−−−

Le mari, M. D'Avancelles, ne voyait rien,
ne savait rien, comme toujours.  Il vivait,
disait on, séparé de sa femme, pour cause
de faiblesse physique, que Madame ne lui
pardonnait point. C'était un gros petit hom-
me, chauve, court de bras, de jambes, de
cou, de nez, de tout.


−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−

 夫のダヴァンセル氏は相変わらず何も見えず、何
も知らなかった.彼は噂によると、身体の虚弱ゆえ
に奥方とは別居生活をしていたとのこと.奥方には
夫の虚弱な体がどうにも許せないのだという.夫は
太っていて、背は低く、頭は禿、手足は短く、首も
鼻も、何もかもが短かった.


−−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−−−

vivait:(直半過/3単) < vivre [ヴィーヴル](自) ❶生きる、
     生きている;❷暮らす、生活する、。住む
disaiton:辞書不掲載語.今回これはkindle 側の入力
ミスで、これは「挿入句. disait on ~
    「〜という噂だった」の意味になります.
séparé:(形) 分離された、別の、[de から]別れた
    < séparer (他) 分ける、分離する.
    Elle sépare ses cheveux sur son front.
彼女は髪を額で分ける
cause:[コーズ](f) 理由、原因
faiblesse:[フェブレス](f) 弱さ、虚弱
physique:(形) 身体の
que:(関係代名詞) [先行詞はfaiblesse physique]
faiblesse physique:身体の弱さ、虚弱な体
pardonnait:(直半過/3単) < pardonner (他) 許す
ne ~ point:少しも〜ない
gros, e:(形) 太った、
chauve:(形) 禿げた
court, e:[クール, クルト](形) 短い


−−−−−−−−≪学習テキスト≫ −−−−−−−−−−−−−−−−−

Kindle for PC:Maupassant Nouvelles et contes
       (French Edition)

    「おんどりが鳴いたのよ」
(訳本はちくま書房)『モーパッサン短篇集』より

訳本の訳と学習の訳とは必ずしも一致しません.
翻訳は文学作品ですから、文法よりも作品とし
てどうかを問題にしますが、学習訳は不自然な
場合でも文法理解に沿った訳になるからです.
そして原文が長文になる場合は、適当に切ると
いう点は同じです.


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12740561
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
語学学習さんの画像
語学学習
はじめまして.ゴタぴょんと申します.通訳ガイド(英語)をしております.というかしていました.コロナの影響で現在仕事はありません.毎日ヒマなので、語学学習をしております.学習したノートを公開しますので、どうぞ、ご一緒に!
プロフィール