アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール

2020年04月29日

テレワークに便利な「パソコンデスク」おすすめ3選【2020年最新版】

https://www.itmedia.

ちょっとしたパソコンの利用なら居間のテーブルやベッドの上などで済むかもしれませんが、いざテレワーク(リモートワーク)で在宅勤務となると専用のパソコンデスクが欲しくなります。
テレワークに便利な「PCデスク」3選

会社の事務机と同じものは難しいですが、長時間のパソコン操作には落ち着いて作業できる環境が必要。食事や休憩をするテーブルとは別に、パソコン用のワークスペースを用意しておくことで、気持ちの切り替えにもつながり、ストレス軽減にもつながるはずです。

 

パソコンデスクを選ぶ際に最も重要なのは、椅子に座って作業するのか、それとも床に座るのかという点です。
立って作業するという第3の道も。サンワサプライの「EHD-ST10050W」立って作業するという第3の道も。サンワサプライの「EHD-ST10050W」

椅子に座って作業する場合には、一般的なパソコンデスクで構いませんが、床に座る場合には「ローデスク」タイプを選択することになります。商品を検索する際には「ローデスク」あるいは「ロータイプ」というワードを使うのがいいでしょう。

また、立った状態で使用する「スタンディング」タイプのパソコンデスクも販売されています。同じ姿勢のまま何時間も作業するのは健康には良くないとされていますので、スペースと予算に余裕があれば、こちらを併用するのもいいでしょう。

テレワークに便利なパソコンデスク:作業スペースや収納も重視するなら


使用するパソコンを安定して載せられるのか、メイン天板のサイズをしっかり確認することも重要なポイントです。
ラック付きのパソコンデスク。サンワサプライの「HLN-75N」ラック付きのパソコンデスク。サンワサプライの「HLN-75N」

ノートパソコンであれば比較的省スペースで済みますが、デスクトップやタワー型のパソコンを使用している場合は、外付けのディスプレイや、マウスやキーボードを操作するスペースも必要です。

またパソコンだけでなく、書類や本、HDD、プリンターなどの周辺機器をまとめて置きたい場合もあるでしょう。デスクを設置できる広さにもよりますが、収納スペースや棚のついたデスクが必要になります。どうしてもスペースが足りない場合には、別にサイドデスクを用意するという手もあります。

テレワークに便利なパソコンデスク:耐荷重の確認も忘れずに


忘れてはいけないのがデスク本体のしっかり感と丈夫さです。デザイン優先であまりにも華奢な構造だと、パソコンを載せただけでぐらつく、マウスやキーボード操作のたびに揺れるなど、安定感がなければ落ち着いて作業できません。
キャスター付きで移動しやすいパソコンデスクも。サンワサプライの「HLN-60BKN」キャスター付きで移動しやすいパソコンデスクも。サンワサプライの「HLN-60BKN」

丈夫さの目安になるのが「耐荷重」で、何kgまでのものを載せても大丈夫かを示す値です。パソコン本体や載せる周辺機器などの重量を把握しておき、パソコンデスクの耐荷重を超えないかどうか、確認しておきましょう。

また、キャスター付きのパソコンデスクもありますので、デスク事移動したい場合には、キャスター付きを選ぶものいいでしょう。

テレワークに便利なパソコンデスク:おすすめモデルはコレ!


スマートなボディに機能を満載した欲張りタイプ


家具・インテリアの通信販売会社、ベガコーポレーションの通販ブランド「LOWYA(ロウヤ)」のラック一体型PCデスク「F809_G1374」は、キーボードスライダーが付いているので省スペースで設置できる製品です。
「LOWYA F809_G1374」「LOWYA F809_G1374」

プリンターを設置できる上棚は高さを調整できるので、ディスプレイのサイズや自分の身長に合わせて利用できます。中棚、下棚も備えているので、書類や書籍などを置くこともできますが、書籍は重量がありますので、載せすぎないようにしたいところです。








LOWYA パソコンデスク 机 デスク プリンター棚付き 可動棚 幅75cm ブラウン


新品価格
¥9,990から
(2020/4/29 13:38時点)




便利なシェルフがついたローデスク


サンワサプライの「100-DESKH023BK」は、床に胡坐をかいたり、足を伸ばしたりしながら、ゆったりとパソコンを操作できるローデスクタイプ。サイドに棚がついているので、本やCD、DVD、書類などを置いておくことができます。
サンワサプライのローデスク「100-DESKH023BK」サンワサプライのローデスク「100-DESKH023BK」

メイン天板の耐荷重は30kgという頑丈設計で、安心してパソコンを使用できるはずです。バックパネルやアジャスターなど、ガタつきを防ぐ工夫を各部に施しているのもうれしいポイント。

サンワダイレクトの販売価格は7980円。ナチュラル、ダークブラウン、ブラック、ホワイトといったカラーが用意されています。

 

高さを自在に調整できるシンプルなパソコンデスク


大阪に本社を置く大手専門商社・山善のパソコンデスク「CGD-8055」は、手動昇降式で天板の高さを簡単に調整できる製品です。
山善「CGD-8055」山善「CGD-8055」

机の高さが身体や椅子と合わないと、腰痛や肩痛、目の疲れにつながるため、細かく調整したいならおすすめ。JIS基準に基づいた試験に合格済みで、耐荷重も50kgとしっかりとしたつくりも大きな魅力です。

Amazon.co.jpでは5月1日の販売開始予定で価格は1万8423円(税込)。シェルフやキーボード用のスライダーなどはついていないので、使用するパソコンやディスプレイのサイズをしっかり確認しておきましょう。本体サイズは81×55×80.5cmとなっています。

[山善] パソコンデスク (手動昇降式) 幅81?(奥行55×高さ65-80.5cm) 在宅勤務 かんたん昇降 ゲーミングデスク 組立品 マットブラック CGD-8055(MBK)

新品価格
¥18,423から
(2020/4/29 13:40時点)


 

 

co.jp/fav/articles/2004/28/news131.html
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9811137
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック