トラップについて
トラップはキャラクタービルドと同じく攻略に欠かせない要素。ここではトラップの一覧と解説およびスペシャルトラップについても解説します。
5つのタイプ(Mystical Ground / Mechanical Ground / Mystical Tower / Mechanical Tower / Summoning)にそれぞれ5つの個体があり、計25種類のトラップを組み合わせて柔軟にステージを攻略していきましょう。
敵を知り、己を知り、トラップに愛を注げば、全自動屠殺場も夢ではありません!(かも!)
トラップには三つのランクがあり、特定のステージまで進めることで初めて各トラップのアンロック条件が明らかになり、そこから進捗カウントが始まります。
Tier1:最初から(使用可能だが、トラップメニュー画面を開けるのはステージ1クリア後)
Tier2:8つのステージをクリア(同ステージはカウント対象外。ステージ8まで進める、と同義)
Tier3:13つのステージをクリア(同ステージはカウント対象外。ストーリーを1周クリア、と同義)
*厳密には8、13つ目のステージ開始時に解禁されており、進捗カウントが始まります。ラストステージ内で5つのフルアップグレードを施した魔法床トラップを設置したままクリアすれば、次からすぐにPortal Glyphが使えるようになります。
トラップには基本的にダメージタイプが設定されており、以下のような強弱関係を持っています。具体的な数字は不明ですが、強い敵に対してはダメージがアップし、弱い敵に対してはダメージがダウンするようです。
Splashは、Hordeに強く、Giantに弱い。
Piercingは、Armoredに強く、Hordeに弱い。
Concentratedは、Giantに強く、Armoredに弱い。
トラップの強化項目は2種のパッシブ強化と、3種のアップグレードに分かれていて、それぞれステージ攻略などで手に入るギア(歯車のアイコンの数字)を消費して強化します。
パッシブは強化することで効果が常時発動します。そのため効果、上昇量は地味ですが、確実な火力アップにつながります。
バトルアップグレードは、強化しただけでは効果を発揮しません。トラップメニューでの強化は、ステージ攻略中のアップグレード限界値を引き上げるためのもので、実際に攻略中に追加のエッセンスを支払ってアップグレードを施さないと効果を表しません。手間とコストのかかる強化方法ですが、その分上昇量は大きく、トラップの使い勝手を劇的に改善する等、強力です。どちらもバランスよく強化していきましょう。
解説の中でステージを表す際には、7-2といった表記を使います(本ブログの便宜上の表現)。意味はステージ7のTier2ランク、という意味です。
表の見方
@Tier1 Lava Grill 炎 / Splash
ARange - / Cooldown -
BBuild Cost 100
C(最初から)
D足を踏み入れた敵に毎秒140の炎ダメージを与える。
EPassive
Brimstone PitFBattle Upgrade
消費ギア 2
ダメージを(10%/レベル)増加する
IgniteG(愛用者多数の対Horde用基本トラップ。十分な威力を持つが製造コスト、アップグレードコストが若干重い)
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
敵は炎上し6秒間、受けたダメージの(5/レベル)%のダメージを毎秒受ける
@Tierはトラップランク。横の太文字英語はトラップ名。その後ろの「炎」はトラップの与えるダメージの属性とダメージタイプ。
ARangeは効果、攻撃範囲で半径を表す。Cooldownは攻撃の間隔(リセットタイム)やクリーチャーの再設置時間。
Bそのトラップの製造コスト。リソースはエッセンス。
CTierが解放された後の、個別のアンロック条件。
Dトラップ説明。強化段階によって数字の変動する部分は(○○/レベル)で表す。○○は1レベル毎に上昇する値。あるへ式和訳なので寛大な心で読んでね。
E各トラップに設定されたPassive強化の項目。最大値はそれぞれ20(装備オプションでさらに上昇する)
F攻略中に追加エッセンスを支払うことで拡張できるアップグレードの、最大値を引き上げる項目。各トラップにつき三種類、三段階ある。
Gあるへ式使用感想。邪魔ですか? なら消すよ。ちぇ。
Mystical Ground(魔法床)
Tier1 Lava Grill 炎 / Splash
Range - / Cooldown -
Build Cost 100
(最初から)
足を踏み入れた敵に毎秒140の炎ダメージを与える。
Passive
Brimstone Pit
消費ギア 2
ダメージを(10%/レベル)増加する
Improved Rune PatternBattle Upgrade
消費ギア 1
製造コストを(1/レベル)安くする
Ignite
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
敵は炎上し6秒間、受けたダメージの(5/レベル)%のダメージを毎秒受ける
Damage
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
与えるダメージが(30/レベル)%増加する
Disorient(愛用者多数の対Horde用基本トラップ。十分な威力を持つが製造コスト、アップグレードコストが若干重い)
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
敵を(2/レベル)秒間混乱させ、攻撃とスキルを使えなくする(移動することはできる)
Tier1 Icicle Field 氷 / -
Range - / Cooldown -
Build Cost 50
(敵を100回スロウにする)
足を踏み入れた敵を5秒間30%遅くし、120の氷ダメージを与える。この効果はモンスター1匹毎に1度しか発動しない。
Passive
Greater Ice Rune
消費ギア 1
与えるダメージを(10/レベル)%増加する
Immobility RuneBattle Upgrade
消費ギア 1
ダメージを受けた敵は(1/レベル)%の確率で5秒間凍結する
Slow
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
本トラップの与えるスロウ効果を(10/レベル)%増加し、効果時間を1秒延長する
Damage
Build Cost 10/15/20
消費ギア 1/2/3
与えるダメージを(30/レベル)%増加する
Vulnerability(TD系でお馴染みの鈍足トラップ。ダメージはおまけ程度に考えた方が良い。敵の進軍を遅らせるだけではなく、足を遅くすることによって着弾までにラグのあるトラップを活用しやすくなるなどの幅を持ち合わせている。Vulnerabilityを付ければ、氷属性のCombat SkillやFrost Pillerと組み合わせて強力なコンボになるだろう)
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
本トラップにかかった敵は氷ダメージに対して(30/レベル)%弱くなる。おそらく本トラップ上にいる間
Tier1 Stasis Trap 物理 / -
Range - / Cooldown 8秒
Build Cost 50
(敵を250回スタンか凍結させる)
敵を拘束する泡を3つ作り出す。これに触れた敵単体に300の物理ダメージを与え、5秒間身動きできなくする。泡は段階的に補充される。
Giantサイズの敵は拘束できず、また泡の拘束を逃れた敵はその後5秒間、他の泡に捕らわれない。
Passive
Rune of Crushing
消費ギア 2
与えるダメージを(10/レベル)%増加する
Simplified Rune PatternBattle Upgrade
消費ギア 2
製造コストを(1/レベル)削減する
Damage
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
拘束された敵は受けたダメージの(10/レベル)%の追加ダメージを毎秒受ける
Hold Time
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
拘束時間が(2/レベル)秒延びる
Reset Time(Giant sizeとあるのでGiantタイプに加えBossタイプも拘束はできなさそう。しかし不注意で漏れてしまった数匹のHordeをゲート直前で食い止めておくなどの保険として有効なトラップ。その性質上、トラップルート序盤に置くのはお勧めできない)
Build Cost 10/15/20
消費ギア 1/2/3
泡が再設置されるまでの時間が(1/レベル)秒短縮される
Tier2 Abyss Crater 炎・雷 / -
Range - / Cooldown -
Build Cost 100
(Mysticタイプの敵を1000キル)
持続的に作動するトラップで、足を踏み入れた敵がHordeタイプなら30%、Normalタイプなら10%の確率で即死させる。それ以外の敵や、即死しなかった敵は代わりに150の炎・雷ダメージを受ける。即死した敵はエッセンスを生み出さない。各敵に対し効果は一度しか発動しない。
Passive
Desintegration Rune
消費ギア 1
与えるダメージを(5/レベル)%増加する
Rune of SlayingBattle Upgrade
消費ギア 1
即死確率が、Hordeは(1/レベル)%、Normalは(0.5/レベル)%をそれぞれ追加される
Essence Residue
Build Cost 10/15/20
消費ギア 1/2/3
即死した敵は、持っていた分の(20/レベル)%だけエッセンスを生み出すようになる
Damage
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
与えるダメージが(30/レベル)%増加する
Disintegration Blast(このトラップで即死した敵がエッセンスを落とさないこと、HordeとNormalにしか効かないことが痛い。最終waveなどこれ以上エッセンスが必要ない場合に置き換えたりすると吉か。Desintegrationはスペルミスと思われる。まず気づかないだろう)
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
即死した敵が(10/レベル)%の確率で爆発を起こし、半径1.5mにその敵の最大Healthと同じ量の炎・雷ダメージを与えるようになる
Tier3 Portal Glyph Arcane / -
Range - / Cooldown 2秒
Build Cost 50
(一つのステージ内で、全てのBattle Upgradeを施した魔法床トラップを5つ配置する)
(ステージ攻略中にコストを支払い、Battle Upgradeを三種類三段階とも強化する。パッシブ強化は関係ない)
足を踏み入れた敵を20%の確率でテレポートさせ、(今敵が通ってきたルートに準拠した)少し後ろの方へ押し戻す。この効果はそれぞれの敵が最初に足を踏み入れた時だけ機能する。
Passive
Improved Glyph
消費ギア 1
テレポートさせる確率が(1/レベル)%増加する
Greater Displacement RuneBattle Upgrade
消費ギア 1
テレポートさせる距離が(0.5/レベル)m延びる
Teleport Chance
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
テレポートさせる確率が(10/レベル)%増加する
Teleport Shock
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
テレポートした敵は最大Healthの(10/レベル)%を失う
Vulnerability(ダメージ属性がArcaneだが、与えるダメージは特殊なものなので問題ない。Vulnerabilityについては、おそらくテレポートしなくてもかかると思われるが、未検証。割合ダメージを最大強化すれば、敵は4回目のワープで死亡する。また、本トラップは個々の敵ではなく、トラップ自体の成功判定を持っているので、発動すればその時点でトラップ上にいる全ての敵をワープさせる。さらに、足の遅い敵であれば複数回判定チェックが入る。ゲーム終盤になるほど神懸かり的便利さを持つ)
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
かかった敵は雷ダメージに対して(15/レベル)%弱くなる
Mechanical Ground(機械床)
Tier1 Acid Geyser 毒 / Piercing
Range - / Cooldown 4秒
Build Cost 50
(最初から)
敵が足を踏み入れた時、毒のスプレーを辺りに散布する。かかった敵は340の毒ダメージを受け、10秒間物理ダメージに対して30%弱くなる(この効果は累積しない)。
Passive
Phlogiston Acid
消費ギア 2
与えるダメージが(10/レベル)%増加する
Pressure RegulaterBattle Upgrade
消費ギア 1
トラップのリセットタイム(クールダウン)が(0.1/レベル)秒短縮される
Poison
Build Cost 10/15/20
消費ギア 1/2/3
敵は毒状態になり、6秒間、受けたダメージの(5/レベル)%のダメージを毎秒受ける
Vulnerability
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
物理ダメージに対する弱体化を(30/レベル)%増加する(素の状態で30%の弱体効果があるので、60/90/120%となる)
Corrosive Cloud(本作の最もシンプルなコンボが、Acid Geyserで物理弱体を付与→Gun Sentryで削る、というもの。Battle Upgradeをしなくても物理弱体が最初からついているので非常に使いやすいうえ、Corrosive Cloudを付ければHordeにもある程度対応できるようになるなど、かなり便利な逸品)
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
トラップが起動する度、周囲に3秒間持続する毒の霧を残すようになる。敵がこの毒霧に入ると、もともとのダメージの(10/レベル)%のダメージを毎秒受ける
Tier1 Spear Trap 物理 / Piercing
Range - / Cooldown 4秒
Build Cost 100
(累計で10万物理ダメージを与える)
敵が足を踏み入れた時、鋭い針が飛び出して720の物理ダメージを与える。
Passive
Serrated Spears
消費ギア 2
与えるダメージが(10/レベル)%増加する
Enchanted SpearsBattle Upgrade
消費ギア 1
敵をキルした際、(3/レベル)%の確率で取得エッセンスが倍になる
Reset Time
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
トラップのリセットタイム(クールダウン)が(0.5/レベル)秒短縮される
Damage
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
与えるダメージが(30/レベル)%増加する
Poison(貫通属性でArmoredによく効くが、単発なのでトラップルートの序盤に置くとHordeに邪魔されかねない。少し後ろに配置すると良い感じ)
Build Cost 10/15/20
消費ギア 1/2/3
敵が毒状態になり、5秒間受けたダメージの(5/レベル)%のダメージを毎秒受ける
Tier1 Essence Trap - / -
Range 9.9m / Cooldown -
Build Cost 100
(そのステージで手に入るエッセンスの半分以上を使わずにクリアする)
(一度で良い)
トラップの効果範囲内で敵が死ぬと、50%多いエッセンスを入手する。
Passive
Essence Collector
消費ギア 2
キルされたモンスターはさらに(10/レベル)%多くのエッセンスを落とす
Essence Trap NetworkBattle Upgrade
消費ギア 1
それぞれのEssence TrapがそれぞれのEssence Trapに影響を与え、(5/レベル)%の相乗効果を生むようになる(Essence Trap2つで5%、3つで10%、4つで15%のエッセンス増幅率がそれぞれに追加される)
Essence Drop
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
トラップの効果範囲内で敵がキルされた時、(10/レベル)%の確率で取得エッセンスが3倍になる
Vulnerability
Build Cost 10/15/20
消費ギア 1/2/3
かかった敵は毒ダメージに対して(30/レベル)%弱くなる(Range内にいる間、弱体効果が付く)
Stun(Battle Upgradeによって便利な機能が追加されていくが、よく考えて配置しないと攻撃トラップの火力が足りず本末転倒な結果になることもある。使いどころが難しいが、Essence Trap Networkを究めた本トラップを敷き詰めると、エッセンス表示が簡単に振り切れるくらいの大量のエッセンスが手に入る。表示は4桁までだがオーバーフローは起こさない)
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
足を踏み入れた敵が(10/レベル)%の確率で3秒間スタンするようになる(この効果はそれぞれの敵が足を踏み入れた時に一度だけ機能する)
Tier2 Spring Trap 物理 / -
Range - / Cooldown 4秒
Build Cost 50
(敵を20回ノックバック(ノックダウン)させる)
敵が足を踏み入れるとトラップが四方向に勢いよく開き、敵を吹き飛ばす(ノックダウン)と共に300の物理ダメージを与える。通路の縁に飛ばされた敵は落下して即死する。
Passive
Inertial Amplifier
消費ギア 2
与えるダメージが(10/レベル)%増加する
Efficient Spring DesignBattle Upgrade
消費ギア 2
製造コストが(1/レベル)削減される
Reset Time
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
トラップのリセットタイム(クールダウン)が(0.5/レベル)秒短縮される
Damage
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
与えるダメージが(30/レベル)%増加する
Oil Splash(トラップが起動するとX字型に割れ、それぞれの方向へパカッと開く。そのため上に乗っていた敵は四方八方へ吹き飛ぶこととなり、見ていて楽しいのだが隊列がばらけるため使い勝手はイマイチ。また設定ミスなのか、道の端には見えない壁があり、落っこちた敵を見たことがない)
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
トラップが起動する度、半径8mの範囲にオイルをばら撒く。オイルを浴びた敵は炎に対して(30/レベル)%弱くなる
Tier3 Tick Mine Dispenser 炎 / -
Range - / Cooldown -
Build Cost 150
(一つのステージ内で、全てのBattle Upgradeを施した機械床トラップを5つ配置する)
(ステージ攻略中にコストを支払い、Battle Upgradeを三種類三段階とも強化する。パッシブ強化は関係ない)
トラップを通過した敵に10%の確率で小さな爆弾を設置する。爆弾を設置された敵がキルされた時爆弾が爆発し、半径3mの敵全てに1500の炎ダメージを与える。
Passive
High Explosive
消費ギア 1
与えるダメージが(10/レベル)%増加する
Improved ClampsBattle Upgrade
消費ギア 1
爆弾を設置できる確率が(0.5/レベル)%増加する
Ignite
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
爆弾が爆発すると、半径3mの地面を3秒間炎上させる。ここに入った敵はもとのダメージの(10/レベル)%のダメージを毎秒受ける
Blast Radius
Build Cost 10/15/20
消費ギア 1/2/3
爆発半径を(0.5/レベル)m広げる
Twin Mines(狙った敵に爆弾を付け、狙った位置で爆発させるのは無理だが、敵の出現ゲート前に仕掛けておくことで良いダメージブーストになる。製造コストが高いのであくまで補助として活用しよう)
Build Cost 10/15/20
消費ギア 1/2/3
(10/レベル)%の確率で、敵にもう一個爆弾を設置する
Mystical Tower(魔法塔)
Tier1 Lightning Pillar 雷・毒 / Piercing
Range 10m / Cooldown 1秒
Build Cost 50
(最初から)
トラップの周囲に敵がいない間、3秒に一回、最大5回分の攻撃をチャージしておく。敵が近づくと、まずこのチャージ回数を消費して、通常の半分のリセットタイムで攻撃をする。その後は通常のリセットタイムで敵を攻撃する。敵単体に170の雷・毒ダメージを与える。
Passive
Greater Storm Rune
消費ギア 2
与えるダメージを(10/レベル)%増加する
Haste RuneBattle Upgrade
消費ギア 1
リセットタイム(クールダウン)を(0.02/レベル)秒短縮する
Multi-Jolt
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
攻撃する際、50%の確率でもう(1/レベル)匹同時に攻撃する
Attack Range
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
攻撃範囲が(2/レベル)m広がる
Extra Charge(説明欄には雷ダメージとしか書かれていないが、トラップステータスの表記通り毒属性も持っていて、対象が毒属性のスキル効果もちゃんと乗る)
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
最大チャージ可能回数が(2/レベル)回増加する。(初期で5回なので、7/9/11となる)
Tier1 Frost Pillar 氷 / Concentrated
Range 12m / Cooldown -
Build Cost 50
(累計で15万氷ダメージを与える)
氷のビームを照射し敵単体に毎秒110の氷ダメージを与え、照射中は敵を20%遅くする。
Passive
Greater Cold Rune
消費ギア 2
与えるダメージを(10/レベル)%増加する
Focus CrystalBattle Upgrade
消費ギア 1
攻撃範囲が(0.3/レベル)m広がる
Damage
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
与えるダメージが(30/レベル)%増加する
Slow
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
敵を更に(10/レベル)%遅くする
Freeze(目に見えるダメージは大したことがないのだが、鈍足、凍結効果のお陰で長い時間攻撃していられる。敵単体にしか効果がないのがもどかしいところ。氷弱体をつけたIcicle Fieldと併用してうまく使おう)
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
相手は(1/レベル)秒間凍結する(敵一体につき一度きりと思われる)
Tier1 Phoenix Pillar 炎 / Splash
Range 15m / Cooldown 6秒
Build Cost 100
(累計で15万炎ダメージを与える)
炎の弾を撃ち出し、着弾点の半径4m内の敵全てに300の炎ダメージを与える。この一発の攻撃で最大Healthの25%以上を失った敵はノックダウンする。
Passive
Greater Fire Rune
消費ギア 2
与えるダメージが(10/レベル)%増加する
Orichalcum FrameBattle Upgrade
消費ギア 1
製造コストが(1/レベル)削減される
Reset Time
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
リセットタイム(クールダウン)が(1/レベル)秒短縮される
Damage
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
与えるダメージが(30/レベル)%増加する
Ignite(使い勝手の良い万能タワー。足の速いHordeにもきちんとエイムして当ててくれる。ただし製造コスト、アップグレードコストともに高いので、序盤から建てまくるのは控えた方が無難)
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
敵は炎上し、6秒間受けたダメージの(10/レベル)%のダメージを毎秒受ける
Tier2 Enthropic Pillar 毒・氷 / Concentrated
Range 10m / Cooldown -
Build Cost 50
(敵500匹を毒状態にする)
(DoTを与える毒状態にする。毒ダメージを与えるわけではない)
ビームを照射し、敵単体に毎秒120の毒・氷ダメージを与える。
与えたダメージの20%を半径12m内のプレイヤーないし召喚されたクリーチャーにHealthとして分配し、回復させる。マルチプレイで他のキャラクターや召喚されたクリーチャーがいても対象と見なし、範囲内の全てのキャラクターに均等に分配する。
Passive
Limbo Sigil
消費ギア 2
与えるダメージを(10/レベル)%増加する
Greater Life Leech RuneBattle Upgrade
消費ギア 1
回復変換率を(2/レベル)%増加する(初期の変換率は20%)
Beam Bounce
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
ビームが50%の確率で反射し、(1/レベル)体の別の敵にも当たるようになる
Attack Range
Build Cost 10/15/20
消費ギア 1/2/3
攻撃範囲が(2/レベル)m広がる
Healing Pulse(攻撃しつつ周囲の味方を回復させるメディック的トラップ。主にSummon Trapの周りに設置して、彼らの踏ん張りを支援する。本作の顔的トラップだがちょっと地味。ちなみにゲーム内説明原文は誤字だらけである。正式名称すら……)
Build Cost 10/15/20
消費ギア 1/2/3
トラップが敵をキルする毎に(10/レベル)%の確率で範囲内のキャラクター、クリーチャーのHealthが全快する
Tier3 Olympus Pillar 雷 / -
Range 24m / Cooldown 5秒
Build Cost 100
(一つのステージ内で、全てのBattle Upgradeを施した魔法塔トラップを5つ配置する)
(ステージ攻略中にコストを支払い、Battle Upgradeを三種類三段階とも強化する。パッシブ強化は関係ない)
ターゲットとなる敵に稲妻を落とし、ターゲットとその半径3m範囲内の敵全てに450の雷ダメージを与える。
落雷は、トラップが呼び寄せてから2秒後に直撃する。
Passive
Thunder Sigil
消費ギア 2
与えるダメージを(10/レベル)%増加する
Haste RuneBattle Upgrade
消費ギア 1
トラップのリセットタイム(クールダウン)を(0.1/レベル)秒短縮する
Delay Decrease
Build Cost 10/15/20
消費ギア 1/2/3
稲妻が直撃するまでのラグを(0.5/レベル)秒短縮する
Damage
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
与えるダメージを(30/レベル)%増加する
Blast Radius(ダメージタイプが存在しないので、ArmoredやGiantなどどんなタイプの敵にも安定してダメージを与えられる素敵トラップ。Rangeも広範でとても強力。反面デメリットも強力で、きちんとアップグレードしないと効果を発揮できない。特に落雷を呼び寄せてから直撃までの間隔が長いので、足の速い敵には当たらないことがしばしばある)
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
落雷が落ちた時の攻撃範囲を(0.5/レベル)m広げる
Mechanical Tower(機械塔)
Tier1 Gun Sentry 物理 / Concentrated
Range 16m / Cooldown 0.4秒
Build Cost 50
(最初から)
敵単体に1発毎に40の物理ダメージを継続して与える。
Passive
Lead Core Rounds
消費ギア 2
与えるダメージを(10/レベル)%増加する
Improved CartridgeBattle Upgrade
消費ギア 1
攻撃範囲を(0.3/レベル)m広げる
Damage
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
与えるダメージを(30/レベル)%増加する
Area Damage
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
与えるダメージの50%のダメージをターゲットの周囲(1/レベル)m内の敵全てに与える(1段階目を強化すると2mになる。以後強化ごとに1mずつ広がる)
Slow(基本中の基本トラップ。ダメージタイプの効果からGiant系に有効、Acid Geyserで物理弱体をつければArmoredにもそれなりに、Area DamageをつけてHordeを蹴散らしても良し、Improved Cartridgeで範囲を広げれば随分と遠くまで狙うことができるようになる。王道にして究極、TD系ゲームになくてはならないトラップ)
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
ターゲットの速度を5秒間(15/レベル)%遅くする(範囲化した場合、全ての敵に効果があるかは不明)
Tier1 Razor Launcher 物理・毒 / Piercing
Range 16m / Cooldown 3秒
Build Cost 100
(敵500匹を自分でキルする)
鋭い鋸円盤を発射し、450の物理・毒ダメージを与える。
鋸円盤は敵を貫通しながら真っすぐ飛んでいき、最初にヒットした敵に100%のダメージを与えると、それ以降の敵には30%低いダメージを与える。
(30%ずつ威力が減衰していくわけではないと思われる)
Passive
Heavy Discs
消費ギア 2
与えるダメージが(10/レベル)%増加する
Spring Winder MechanismBattle Upgrade
消費ギア 1
トラップのリセットタイム(クールダウン)が(0.05/レベル)秒短縮される
Damage
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
与えるダメージが(30/レベル)%増加する
Sharpness
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
二番目以降の敵へのダメージ低下ペナルティを(10/レベル)%軽減する(三段階強化でペナルティなし)
Multi-Razor(丸鋸を発射して敵を真っ二つにする古式ゆかしいトラップ。同系列のGun Sentryが優秀なため陰に隠れがちだが、FlyingとArmoredを併せ持つ鳥モンスターに特攻効果を持つのは、Lightning Pillarかこのトラップしかない。直線状を貫通して攻撃するので設置する場所をよく考えよう。毒DoTは与えないが、毒属性を備えている。リセットタイムもあるためMarksmanと相性が良い)
Build Cost 10/15/20
消費ギア 1/2/3
トラップが攻撃する毎に、(15/レベル)%の確率でもう一枚円盤を発射するようになる
Tier1 Blast Furnace 炎 / Splash
Range 6m / Cooldown -
Build Cost 100
(敵を600回炎上させる)
全方位に炎を噴射し、範囲内の敵全てに150の炎ダメージを毎秒与える。炎を浴びた敵は炎上状態になり、5秒間追加で10%のダメージを毎秒受ける。
Passive
Napalm Fuel
消費ギア 2
与えるダメージが(10/レベル)%増加する
Improved MechanismBattle Upgrade
消費ギア 1
製造コストが(1/レベル)削減される
Vulnerability
Build Cost 10/15/20
消費ギア 1/2/3
かかった敵は炎ダメージに対して(15/レベル)%弱くなる
Damage
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
与えるダメージが(30/レベル)%増加する
Burning Damage(トラップステータスでのRangeは6mでこちらが正しく、説明原文の4mは誤植と思われる。Vulnerabilityを付ければ、本トラップの与えるダメージも増加すると思われる。TD系ゲーム界の名脇役、火炎放射トラップ。全方位にエリアダメージなので曲がり角などでとても活躍する)
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
本トラップで炎上させた敵のDoTを(5/レベル)%増加する(もとが10%なので、15/20/25%となる)
Tier2 Voltaron Coil 雷 / -
Range 12m / Cooldown 4秒
Build Cost 150
(累計で45万雷ダメージを与える)
本トラップが起動すると、半径12m内の敵全てに350の雷ダメージを与え、その中で2回電流が走り、半径5m範囲内で他の敵へと感電し、90%のダメージを与える。
本トラップが起動するには、まず敵が半径3m圏内に入る必要がある。
(攻撃方法がわかりづらいのだが、まずこのトラップの周囲3mに敵が近づくとこのトラップが起動する。起動するとリセットタイム毎に半径12mに放電し、全ての敵にダメージを与える。その後、範囲内の敵から更に外側の範囲(半径5m)の敵へと電流が飛んでいく現象が別々の場所で1回ずつ(計2回)起こる。感覚的には段階的に効果範囲が広がっていき、それぞれの敵には一度しかダメージを与えない。周囲12mに敵がいる間は起動シーケンスを省くが、攻撃を中断した後再び攻撃するには敵が3m内に近づかなければならない。……ってな感じ?)
Passive
Discharge Modulator
消費ギア 2
与えるダメージが(10/レベル)%増加する
Enlarged CapacitorsBattle Upgrade
消費ギア 1
トラップのリセットタイム(クールダウン)が(0.05/レベル)秒短縮される
Damage
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
与えるダメージを(30/レベル)%増加する
Chain Bolts
Build Cost 10/15/20
消費ギア 1/2/3
電流の走る回数が(1/レベル)回増える
Weaken(色々と謎、わかりにくい効果が多くてもやもやするトラップ。性能的にはOlympus Pillarと似た感じで、得意な敵がいない代わりに苦手な敵もおらず、範囲攻撃で飛距離も長い、と使いやすく感じる。ただ、最初の攻撃を始めるのに敵が近距離まで近づく必要があるため、設置する場所には要注意)
Build Cost 10/15/20
消費ギア 1/2/3
攻撃を受けた敵は5秒間、(15/レベル)%戦闘力(?)が落ちる(原文のfightが何を表すのか不明。検証した体感では敵の攻撃力が落ちている?)
Tier3 Cannon Sentry 炎・物理 / Splash
Range 20m / Cooldown 10秒
Build Cost 150
(一つのステージ内で、全てのBattle Upgradeを施した機械塔トラップを5つ配置する)
(ステージ攻略中にコストを支払い、Battle Upgradeを三種類三段階とも強化する。パッシブ強化は関係ない)
放物線を描いてゆっくりと飛んでいく砲弾を撃ち出し、着弾点から半径4m内の敵全てに800の物理・炎ダメージを与える。
Passive
Blast Shells
消費ギア 2
与えるダメージが(10/レベル)%増加する
Fragmentation ShellsBattle Upgrade
消費ギア 1
爆発半径が(0.1/レベル)m広がる
Reset Time
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
トラップのリセットタイム(クールダウン)が(1.5/レベル)秒短縮される
Projectile Speed
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
砲弾の弾速(撃ってから着弾するまでの時間)が(25/レベル)%速くなる
Knockback(Tier1のラストステージにあるArtillery Sentryを自前で使えるように小型・改良したような感じ。ただし、上記スペシャルトラップと違って、Splashダメージなので、Giantタイプのモンスターには思うようにダメージが入らない。そして得意のHordeには着弾ラグで当てづらいので、しっかりアップグレードしてやること。ダメージ量に関してはとても信頼できる)
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
与えるダメージが(15/レベル)%増加し、(15/レベル)%の確率でノックダウンするようになる
Summoning(召喚)
Tier1 Monster Cage 物理 / -
Range - / Cooldown 35秒
Build Cost 100
(Slaantz,the Great Boglordを倒す。初出ステージは2-1)
敵が近づくとクリーチャーを1体解き放つ。
クリーチャーの与えるダメージ:70(近接単体)、Health:1000
近くの敵に走り寄り、どちらかが倒れるまで攻撃する。
Passive
Improved Release Mechanism
消費ギア 1
倒されたクリーチャーが補充されるまでの時間(クールダウン)が(1/レベル)秒短縮される
Serum InjectorBattle Upgrade
消費ギア 1
(1/レベル)%の確率で、より強力な変異体クリーチャーが解き放たれるようになる
Creature Health
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
クリーチャーのHealthが(50/レベル)%増加する
Creature Damage
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
クリーチャーの与えるダメージが(50/レベル)%増加する
Monster Pack(モンスターの進軍を止める壁的トラップ。攻撃よりも先にHealthや同時召喚数を増やして、壁としての性能を強化しよう。あまり多くの敵を相手にすると溢れた敵が先に進んでしまうので過信は禁物。周囲に別の敵がいなければクリーチャーをまったく相手にしないモンスターでもずーっと追いかけて執拗に攻撃する習性がある)
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
同時に解き放てるクリーチャーの数が(1/レベル)体増える(初期は1体。最大で4体を同時に場に出せる)
Tier1 Reanimator Pit 物理? / -
Range 9.9m / Cooldown -
Build Cost 50
(床トラップでUndeadタイプを350回キルする)
本トラップの効果範囲(9.9m)内で敵が死ぬと、一定の確率でグールとして蘇り、45秒間その場で味方として戦うようになる。本トラップは同時に3体までのグールを操れる。
グールとして蘇る確率:35%、グールのHealth:500、グールの与えるダメージ:60(近接単体)、グールの活動時間:45秒
グールはMonster Cageと似た挙動をする。
Passive
Improved Soul Trap
消費ギア 1
グールとして蘇る確率が(1/レベル)%増加する
Greater Rune of UndeathBattle Upgrade
消費ギア 1
グールの活動時間が(3/レベル)秒延びる(初期で45秒なので、最大30秒増加し、75秒となる。説明原文の(1/level)はミス)
Creature Limit
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
本トラップはもう(1/レベル)体追加でグールを操れるようになる(初期で3体なので、4/5/6体となる)
Creature Health
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
グールのHealthが(50/レベル)%増加する
Creature Damage(Monster Cageと似たような壁トラップ。メリットはこのトラップの周囲で継続的に敵を倒せれば、その間ずっと壁として機能させ続けられ、クールダウンがいらないところ、最大6体までの大所帯となるところだろう。逆にデメリットとしてはグール1体の性能は低めで、このトラップの周囲で敵を倒せないと性能を発揮できないところにある)
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
グールの与えるダメージが(50/レベル)%増加する
Tier1 Archer Post 物理・毒 / Concentrated
Range 18m / Cooldown 15秒
Build Cost 100
(自分で80回クリティカルヒットを出す)
弓士を召喚し、その場で弓を射かけて敵を攻撃する。一度に3体まで召喚する。
弓士の与えるダメージ:320(遠隔単体)、Health:500
トラップ上から動かず、範囲内の敵を自動で攻撃する。
Passive
Steel Arrows
消費ギア 2
与えるダメージが(10/レベル)%増加する
Organized ReinforcementsBattle Upgrade
消費ギア 1
倒された弓士が補充されるまでの時間(クールダウン)が(0.3/レベル)秒短縮される(説明原文には(0.5/level)とあるがミス)
Area Damage
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
弓士の攻撃が(0.5/レベル)mの範囲攻撃になる
Dodge
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
弓士が敵の単体攻撃に対して(15/レベル)%の確率で回避するようになる(範囲攻撃は避けられない)
Creature Limit(ダメージ説明には物理としか書かれていないが、ちゃんと毒属性も持っている。壁としての性能はあまり期待できないので、敵のルートから少し外れた場所に設置し、追加の火力として利用しよう。人数を揃えればかなり優秀なダメージソースになる)
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
弓士の同時出現枠が(1/レベル)体増える(初期で3体なので、4/5/6体となる)
Tier2 Suicide Swarm Nest 毒 / -
Range - / Cooldown 10秒
Build Cost 100
(累計で30万毒ダメージを与える)
小さな蟲を5匹召喚し、目についた近場の敵にまとわりつく。蟲がキルされると酸の霧を散布しながら破裂し、半径2m内の敵全てに毒ダメージを与える。
蟲の与える自爆ダメージ:1000(範囲攻撃)
Passive
Specimen Selection
消費ギア 2
与える自爆ダメージが(10/レベル)%増加する
Improved Release MechanismBattle Upgrade
消費ギア 1
倒された蟲を補充するまでの時間(クールダウン)が(0.2/レベル)秒短縮される(説明原文の(0.3/level)はミス)
Blast Radius
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
自爆半径が(0.5/レベル)m広がる
Swarm Size
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
蟲を場に出せる最大数が(1/レベル)匹増加する(初期で5匹なので、6/7/8匹となる)
Instant Replacement(蟲は一定範囲内に敵が近づくと走り寄って行くが、敵から攻撃を受けないと自爆はしない。もしかしたら蟲自身にも微弱なHealthと攻撃力があるかもしれない。モンスターのルート上に壁を置きたくない時などに使うと効果的)
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
蟲がキルされた時、(8/レベル)%の確率で即座に新しい蟲が補充される
Tier3 Winter Queen Sigil 氷 / -
Range 18m / Cooldown 60秒
Build Cost 150
(ゲートにダメージを受けない完全勝利(☆3クリア)を15回達成。低難易度、同じマップの繰り返しで良い)
冬の女王を召喚し、味方として戦わせる。
女王はその場で吹雪の魔法を唱え、ターゲットとなる敵の半径3m内の敵全てに氷ダメージを与える。
女王の与えるダメージ:70(範囲攻撃)、魔法のクールダウン:8秒、女王のHealth:1000
Archer Postの弓士と似た挙動を採る。
Passive
Empower Rune
消費ギア 2
女王の魔法の与えるダメージが(10/レベル)%増加する
Winter Storm RuneBattle Upgrade
消費ギア 1
女王の魔法の効果範囲が(0.1/レベル)m広がる
Reset Time
Build Cost 30/40/50
消費ギア 1/2/3
女王の魔法のクールダウンが(1/レベル)秒短縮される
Reduced Delay
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
吹雪の魔法の与えるダメージが(30/レベル)%増加する
Creature Health(広い範囲に強力な範囲魔法を唱える頼もしい召喚トラップ。しかし1つのトラップに1人しか出てこない上、倒されると再出現までに60秒もの時間を要する。被弾の心配のない場所に置いて、思う存分暴れさせてやろう)
Build Cost 15/25/35
消費ギア 1/2/3
女王のHealthが(50/レベル)%増加する
Special Trap(特設トラップ)
特定のマップの特定の場所にあらかじめ設置されている特殊なトラップ。
エッセンスを支払って起動すると、そのトラップならではの特別な効果を発揮する。
ワールドマップのトラップメニューでのパッシブ強化や、ステージ攻略中のアップグレードは出来ない。起動後に売却することはできる。各種トラップ用のキャラクタースキルも乗るし、トラップスキルもかけられる。
ステージによっては下記表よりもダメージ等が強化されているものもある。
下記項目のトラップはTierが存在しないので、代わりに初出ステージを表す。例:6-2(ステージ6のティア2)
2-1 Shrine of Virtue - / -
トラップ種別:-
Range - / Cooldown -
Build Cost -
使用すると120秒間、自分の与えるダメージを25%増加するバフをもらう。効果は重複する。
本オブジェクトを使用すると、再使用までに一定時間のクールダウンが必要となる。
(トラップかどうかわからないが、適当な項目がないのでここに)
3-1 Enhancer Beacon - / -
トラップ種別:魔法?タワー
Range 13.6m / Cooldown -
Build Cost 50
半径15m内にある全てのトラップの与えるダメージを50%増加する。
効果範囲の重なっている地点では、効果は重複する。
(効果はシンプルかつ強力。このトラップ周辺を迎撃地点に定めよう。効果範囲のどちらが正しいかは不明)
7-1 Whirlblade Column 物理 / -
トラップ種別:機械?タワー
Range 5m / Cooldown -
Build Cost 150
半径5m内の敵全てに毎秒325の物理ダメージを与え、その間40%スロウにする。
(柱についた刃を互い違いに回転させ、近づいた敵を細切れにするシュレッダーマシン。便利)
13-1 Artillery Sentry 物理・炎 / -
トラップ種別:機械?タワー
Range 50m / Cooldown 14秒
Build Cost 150
範囲内の敵目がけて、放物線を描くように大砲を発射する。弾丸はゆっくりと飛んだあと着弾し、広範囲に1500の物理・炎ダメージを与える。
(具体的な爆発半径は不明。恐ろしい攻撃範囲と、恐ろしいクールダウン時間を持つ浪漫砲。Icicle Field等で敵を足止めしてやることで着弾までのラグをフォローすること)
1-2 Empower Beacon - / -
トラップ種別:魔法?タワー
Range 13.6m / Cooldown -
Build Cost 50
範囲内のキャラクターと召喚されたクリーチャーの与えるダメージを30%増加する。他の同トラップと範囲が被っている場所は効果が重複する。
(自分自身が防衛線となる時、心強い味方になるだろう。効果範囲を意識して立ち回ろう。説明原文の12mは誤植と思われる)
3-2 Pillar of Rejuvenation - / -
トラップ種別:魔法?タワー
Range 12m / Cooldown -
Build Cost 50
範囲内のキャラクターと召喚されたクリーチャーのHealthを最大Healthの1%ずつ毎秒回復する。範囲が重なった地点では効果が重複する。
(Empower Beaconと同じく、敵の波を食い止める壁として、召喚トラップと相性が良い)
4-2 Squash Trap 物理 / -
トラップ種別:機械?不明
Range - / Cooldown 10秒
Build Cost 100
通路に足を踏み入れた敵1体を圧し潰し、3000の物理ダメージを与えるとともに、もし生き残ればノックダウンさせる。
(どんな敵でもぺしゃんこにする漢トラップ。クールダウンの隙をいかにフォローするかが肝となる。Acid Geyserなどで物理弱体を付けて大ダメージを狙おう)
5-2 Imprisoned Golem 物理・炎 / -
トラップ種別:魔法?or召喚?床
Range - / Cooldown -
Build Cost 100
エッセンスを支払って水晶に捕らわれたゴーレムを解放すると、味方として戦うようになる。
ゴーレムの攻撃は範囲攻撃で、敵をノックダウンさせる効果がある。Healthが尽きると再生はしない。また、一度解放すると売却できない。
ゴーレムの与えるダメージ:1584、Health:92430
(感覚としてはMonster Cageの狼のように、敵が範囲に入ると近づいて攻撃を仕掛けるようになる。基本的に敵を駆逐しても元いた場所には戻らないが、あんまり離れすぎると戻ってくる。攻撃間隔は若干遅め)
8-2 Hook Grinder 特殊 / -
トラップ種別:機械?タワー
Range 12m / Cooldown 10秒
Build Cost 150
範囲内の敵1体にフックを引っ掛け、引き寄せて機構内部の特別製グラインダーでハグハグする。ハグハグされた敵は即死する。GiantタイプおよびChampionタイプやBossタイプなどは即死しないが、甚大なダメージを被る。
(爬虫類が虫を食べる時のように、ペロっとフックを伸ばしてシュレッダーに引き込む超ホラートラップ。強敵は即死しないが数千から数万の桁違いのダメージを与える。また、引き込むことで足止めにもなる。キャラクターでうまく足止めできれば、数回はハグハグできるはずだ。トラップスキルをかけてからハグハグさせようハグハグ)
9-2 Metamorpher Sentry 特殊 / -
トラップ種別:魔法?タワー
Range - / Cooldown 2秒
Build Cost 150
前を横切った敵1体にビームを発射し、100のダメージを与えるとともに30%の確率で10秒間、鶏に変身させる。
鶏に変化した敵は移動速度が上がる代わりに、最大Healthが50%になり、この間全てのスキルが使えなくなる。
(トラップの攻撃範囲は前方のみで、土台は回転しない。あらゆる敵を確率で無力なチキンに変えるネタトラップ。しかし強い。ちなみに検証したところ、鶏はGroundタイプのHorde属性のようだ)
10-2 Salvage Recycler - / -
トラップ種別:機械?タワー
Range - / Cooldown -
Build Cost 150
wave進行中、3秒ごとに2のエッセンスを量産する。
(当然、準備フェーズではエッセンスは生み出さない。このトラップが設置してあるステージでは、敵をキルしてもエッセンスが得られず、waveクリア時のボーナスエッセンスももらえない。初期所持エッセンスをうまくやりくりして、サルベージと迎撃を両立させよう)
11-2 Service Station - / -
トラップ種別:魔法?タワー
Range 12m / Cooldown -
Build Cost 50
範囲内のトラップ製造時のコストを30%カットする。
(複雑なコスト計算は必要ない。このトラップの範囲内で安くトラップを建てたら、このトラップは売却してしまえば良いのだ。準備フェーズなら建てた時と同じ値段で売却することが出来る。書かれていないがアップグレードコストも割引される)
12-2 Wind of Death 毒 / -
トラップ種別:魔法?タワー
Range 無限 / Cooldown 90秒
Upgrade Cost 100
トラップの起動ごとにエッセンスが必要。
トラップを起動した瞬間、ステージ全体に毒の嵐が吹き荒れ、全ての敵に5000の毒ダメージを与える。
(使用のタイミングが鍵となる超強力なトラップ。既に製造済みで、起動はアップグレードとして扱われる。そのためアップグレードコストカットのスキルやオプションが乗る。準備フェーズでは100だけエッセンスを残しておき、トラップスキルをかけてから実行しよう。ちなみに本トラップで敵をキルしてもエッセンスは取得できる)
13-2 Heat Ray Sentry 炎 / -
トラップ種別:機械?タワー
Range 16m / Cooldown 1秒
Build Cost 150
範囲内の敵1体にビームを照射し、毎秒炎ダメージを与える。
このビームは初めは低ダメージだが、同じ敵に当て続けることで毎秒ダメージが増加していく。
ターゲットが切り替わると、ダメージは初めからになる。
ビームの初期ダメージ:250
照射1秒毎のダメージ増加量:250
(効果を引き出すには一手間かかるトラップ。Icicle Fieldや自分で足止めするなどしてビームを当て続ける時間を延ばすことで、加速的にダメージが上がっていく)
<<目次へ戻る
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
本記事を書いてから一年以上が経過しているので、(アップデート等により)もしかしたら書いてあることと実際のデータに齟齬があるかもしれませんが、ご容赦ください。
本ゲームを経て遊び方に慣れれば(ステータスの意味や装備に付くランダムオプションの効果など)、本格的なハクスラ系アクションRPGである本家のヴァン・ヘルシングシリーズも問題なく遊べると思います。
欲しかった情報だらけで助かりました
翻訳&解説、本当にありがとうございます!
私自身、このゲームを大してやり込めていないので、残りの項目はプレイしつつ、のんびり埋めていこうと思います。