アフィリエイト広告を利用しています
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
検索
ファン
タグクラウド
最新コメント
■久々のパレットピアおおの by 昭和のま〜君 (09/05)
■久々のパレットピアおおの by 昭和生まれのあっちゃん (09/04)
■お父さんにそっくり by よしだ (06/17)
■ありがとうございました 農業マルシェ by 昭和のま〜君 (06/09)
■ありがとうございました 農業マルシェ by よしだ (06/07)
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
昭和のま〜君さんの画像
昭和のま〜君
イベントを通じて地方・町・個人の出会いと活性化に挑んでいます、楽しく身になる場を送り届けたいと思います。 ご家庭でのお祝いイベント・むかし遊び企画運営・自治会イベント
プロフィール

2023年12月21日

■ミニSL 来年のお仕事


 先ほど

 代理店の方から

 電話があり

 ミニSLの

 仕事を

 頂きました。


sl1..jpg


sl3..jpg
sl2..jpg


まだ仮押さえの

状態ですが

年内に

地面の状態など

現地で

見させて

頂く事に

なりました。

1月と3月で

市内の

企業の

家族イベント

だそうです。

動画も

撮れたら

とりたいので

楽しく

なりそうです。

【アピールサイト】













 

■安土城


 お城が好きな方

 たくさん見えると

 思います。


 滋賀へ

 仕事に行く事が多く

 歴史的な

 要素を

 多く含んだ

 お城が

 滋賀では

 たくさんあり


 その中の1つが

 安土城です。


 天正4年 1576年に着工

 1579年に

 ほぼ完成しましたが


 信長さんは

 着工の直後

 建物の1部が

 できあがると

 住んでいた

 稲葉山城から


 居を移して

 いると言われています。

 安土に移ったのは


 上杉謙信さん

 対策であり


 北陸の

 一向一揆を

 監視するためでも

 あったと

 言われています。


 地上6階地下1階

 の天守閣

 
 比較的

 低い山に

 建てられている

 お城ですが


 城のふもとには

 町人が住む

 地域を設け

 商売の

 活性化を

 もくろんでいた

 らしいですね。

 城の観念を

 少し変えて

 行った安土城

 
 近くにある

 六角氏の

 観音寺山と

 ともに

 ゆっくり

 見に行きたい

 お城でも

 あります。

 安土城跡

 国指定特別史跡 滋賀県近江八幡市

 (小和田 哲夫氏 文参照)

 【アピールサイト】










 

 



 

■関ヶ原での出会い





 

 
何年か前でしょうか

関ヶ原の

決戦地を

おとずれた際


可愛い

忍者(くノ一)さんに

出会いました。


その時の様子を

長尺動画に

収めてあったのですが


再度

内容を

アレンジして

ショート動画に

して見ました。


日本が

変わって行く

と思われる

歴史的な

場所ですので

テレビ

ラジオでも

多く

取り上げられる

要所でも

あります。


石田三成さんの

天下に

なって行ったら


また

日本も

変わって

いたのでしょうか。

【アピールサイト】










 

■うゎ〜週末、大丈夫ですか?


  おはようございます

 今朝は

 風は冷たいのですが

 青空の 

 良い天気です。


 でも、強い寒波が

 来ているそうで


 日本海側中心に

 これから

 大雪になる見たいです

 
 北陸から

 日本海側で

 積雪がふえて

 西日本の

 平野部でも

 雪がつもり

 週末にかけて


 降雪量が

 100センチを

 超える所も

 出る予報と

 なってます。


 土曜日は 岐阜へ

 日曜日は

 滋賀へトナカイで

 行きます

 トナカイだから


 サンタのおじさんに

 ソリ(雪車)を

 借りようかな?

 
  岐阜と滋賀

 無事に

 遅れずに

 いけるだろうか


 早めに出ましょう!。
 

【アピールサイト】