2020年03月17日
柔らかいバケツは、キャンプの時に一つあると便利な話
バケツ!家の仕事である家事を沢山こなしている家には必ず一つはあるのではないでしょうか?水を汲んだり、洗い桶として使ったり、何かを浸けるにも、洗車にも、水が絡む家事には欠かせないアイテムですよね。
キャンプの時だって、テントを張ればそれは立派な家であり、そこで営む生活には外なりの家事があります。「野家事」とでもいいましょうかね。
そんな野家事に一つはあると便利なバケツ。しかも使わない時は軽くて畳める柔らかいバケツが野家事には便利です。今日はそんなバケツの話。
キャンプの時、水場が遠かったりすると汲みに行くのが面倒だったりしますよね。
テントサイトで食器だったり衣類だったりと洗い物が出た時は、その場でシンクのように使えます。
シンクのように使うのであれば、洗い用と濯ぎ用に2つあると便利です。
水撒きにも使えます。
近くに川があれば、バケツに果物や飲み物を入れて川で冷やせますし、取手にロープを結びつけてどこかに留めておけば、万が一流されてしまうなんてこともありません。
釣りをするなら水を溜めて生簀のようにも使えます。
果物や野菜の収穫にだって使えますね。
上記の大きなバケツはこちら→ スノーピーク ジャンボキャンプシンク
土や砂、水や雪を入れて取手に張り綱を繋げれば、ペグダウンできないところでもアンカーとして使えますね。
焚きつけに使える細かい薪集めにもいいですよ。
上記のバケツはこちら→ スノーピーク キャンプバケツ
しかしこの柔らかいバケツ、弱点もあります。水が漏れない丈夫な素材とはいえ、重くなった状態で、地面に置いたまま引きずるのはやめましょう。あとは鋭利な金属などを入れるのもリスクがあります。穴が空いてしまうかもしれません。
そして軽くて畳めるので持ち運びに便利!!しかしそれゆえの弱点もありまして、軽いので何も入っていないと強風で飛んでいってしまうことがあります。せっかく取手が付いているのですから、使わない時は取手にカラビナなどで飛んでいかないようにしておくか、畳んで飛ばないところに置いておきましょう。
柔らかいバケツのまとめ
・持ち運びと収納に困らない。
・洗い物のシンクや生簀などバケツ本来の使い方ができる。
・野菜や果物の収穫、枝など収穫運搬に使える。
・ペグダウンできないところで工夫してアンカーとして使える。
・
軽くて畳めますが、テント泊登山など徒歩でのそれにはちょっと嵩張りますので、多少は荷物を積める、バイクツーリングやカヌー、オートキャンプの時に使うのがベストでしょう!
キャンプの時だって、テントを張ればそれは立派な家であり、そこで営む生活には外なりの家事があります。「野家事」とでもいいましょうかね。
そんな野家事に一つはあると便利なバケツ。しかも使わない時は軽くて畳める柔らかいバケツが野家事には便利です。今日はそんなバケツの話。
キャンプの時、水場が遠かったりすると汲みに行くのが面倒だったりしますよね。
テントサイトで食器だったり衣類だったりと洗い物が出た時は、その場でシンクのように使えます。
シンクのように使うのであれば、洗い用と濯ぎ用に2つあると便利です。
水撒きにも使えます。
近くに川があれば、バケツに果物や飲み物を入れて川で冷やせますし、取手にロープを結びつけてどこかに留めておけば、万が一流されてしまうなんてこともありません。
釣りをするなら水を溜めて生簀のようにも使えます。
果物や野菜の収穫にだって使えますね。
上記の大きなバケツはこちら→ スノーピーク ジャンボキャンプシンク
土や砂、水や雪を入れて取手に張り綱を繋げれば、ペグダウンできないところでもアンカーとして使えますね。
焚きつけに使える細かい薪集めにもいいですよ。
上記のバケツはこちら→ スノーピーク キャンプバケツ
しかしこの柔らかいバケツ、弱点もあります。水が漏れない丈夫な素材とはいえ、重くなった状態で、地面に置いたまま引きずるのはやめましょう。あとは鋭利な金属などを入れるのもリスクがあります。穴が空いてしまうかもしれません。
そして軽くて畳めるので持ち運びに便利!!しかしそれゆえの弱点もありまして、軽いので何も入っていないと強風で飛んでいってしまうことがあります。せっかく取手が付いているのですから、使わない時は取手にカラビナなどで飛んでいかないようにしておくか、畳んで飛ばないところに置いておきましょう。
柔らかいバケツのまとめ
・持ち運びと収納に困らない。
・洗い物のシンクや生簀などバケツ本来の使い方ができる。
・野菜や果物の収穫、枝など収穫運搬に使える。
・ペグダウンできないところで工夫してアンカーとして使える。
・
軽くて畳めますが、テント泊登山など徒歩でのそれにはちょっと嵩張りますので、多少は荷物を積める、バイクツーリングやカヌー、オートキャンプの時に使うのがベストでしょう!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9708369
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック