2021年05月18日
登山も災害時も携帯しやすく栄養価が高いグラノーラはアウトドアの携行食に最適なお話!
グラノーラはアウトドアでの行動食として優秀だなと思うのです!!
なぜか?栄養豊富で、保存期間も長い!そして袋なりボトルなりでの携帯性に優れているということに尽きます!!
本来、グラノーラはシリアルのように牛乳に浸していただくという食べ方をしますが、そのままでも食べられるというのがまたいいところですね。
災害用の備えとして家にストックしておくのもいいでしょう!!
毎朝の朝食で使いながらローリングストックしていくのがベストかもしれません。
グラノーラの袋は大概、ジッパーがついています。必要な時に必要なだけ食べて保管できるようになっています。便利ですよね。
登山の時などは休憩時にバックパックから出して、必要なだけ食べてまたしまっておけます。
商品の袋そのまま使うのもいいでしょうし、袋が大きいのであればジップロックなどに小分けにして持ち歩くのもいいですね。
中身が減ったら空気を抜いて、ジッパーを閉じれば、余計なスペースも取りません。食べれば食べるほどバックパックの中のスペースに余裕が出てきます。しかし、誤ってジッパーが開いてしまうとバックパックの中がグラノーラまみれになるので気をつけましょう!
ジッパーを閉じたら、さらに袋を織り込んでおくとそんなミスを防げます。
それとバックパックの中に余裕がなく荷物でぎゅうぎゅうになってしまうとグラノーラが潰れてしまいます。そこは気をつけましょう!!
グラノーラを食べるたびにわざわざバックパックを下ろすのが面倒というのであれば、ボトルに入れ換えて携行するのがオススメです。
ボトルをバックパックの脇のポケットなり、水筒のようにすぐに手に取れるところに携行しておけば、行動しながら食べることができます。
バックパックの中にしまってもボトルは硬いので中身のグラノーラが潰れてしまったり、誤って袋の口が開いてしまうということもありません。
しかし、ボトルの中身が減ってきても、ボトルの大きさは変わらないので、ジッパーの袋のように、中身が減ったらそれに合わせて容量が小さくならない、そしてボトルの中に空間ができてしまうとボトルが揺れるたびに中身が擦れて音がしてしまうというのが弱点ですね。
ボトルの口は大きい方が、入れ替える時も食べる時も便利です。僕はそんなボトルにナルゲンボトルが使いやすくてお気に入りです。
行動食として持ち歩く時どのように持ち歩くのかで、ジッパーの袋にするか、ボトルにするかを選べばいいと思います。
数日の登山旅などでは、グラノーラを大きなジッパーの袋に入れてバックパックで運搬市、携行用にボトルで持ち歩く。そしてボトルの中身が減ってきたら休憩時にジッパー袋からボトルに補充するという方法も良いと思います。
■グラノーラをアウトドアで携行するメリットとデメリットまとめ
メリット
* 保存期間が長い。
* そのまま適量を出して食べることができる。
* 栄養価が高い。
* いろんな味の組み合わせの商品がある。
* 自分で追加オリジナルで作ることもできる。
デメリット
* 美味しく栄養価が高いので普段持ち歩いていると食べすぎてしまう。
■ジッパー付きの袋とボトルのメリットとデメリットのまとめ
●ジッパー付きの袋
メリット
* 内容量に合わせて小さくなる。
* 柔らかい袋なので、バックパックの中の隙間に合わせて柔軟に収納できる。
デメリット
* ジッパーの開閉部がそれほど強固ではないので、収納時に誤開の可能性がある。
* 柔らかい袋なのでバックパックの中などで中身が潰れてしまう可能性がある。
●ボトル
メリット
* ボトルは堅いので内容物が潰される心配がない。
* 携行時に片手で食べやすい。
* ボトルの口がスクリュータイプならば誤って開く可能性が低い。
デメリット
* 中身の量に限らず、ボトルの大きさは変わらない。
* 中身が減ってくると空間ができて、ボトルが揺れるたびに中身が擦れて音がする。
そんなわけで、グラノーラは行動食に向いています。持ち運びの方法は、よく考えて使い分けるのが良いでしょう。
なぜか?栄養豊富で、保存期間も長い!そして袋なりボトルなりでの携帯性に優れているということに尽きます!!
本来、グラノーラはシリアルのように牛乳に浸していただくという食べ方をしますが、そのままでも食べられるというのがまたいいところですね。
災害用の備えとして家にストックしておくのもいいでしょう!!
毎朝の朝食で使いながらローリングストックしていくのがベストかもしれません。
新品価格 |
グラノーラの袋は大概、ジッパーがついています。必要な時に必要なだけ食べて保管できるようになっています。便利ですよね。
登山の時などは休憩時にバックパックから出して、必要なだけ食べてまたしまっておけます。
商品の袋そのまま使うのもいいでしょうし、袋が大きいのであればジップロックなどに小分けにして持ち歩くのもいいですね。
中身が減ったら空気を抜いて、ジッパーを閉じれば、余計なスペースも取りません。食べれば食べるほどバックパックの中のスペースに余裕が出てきます。しかし、誤ってジッパーが開いてしまうとバックパックの中がグラノーラまみれになるので気をつけましょう!
ジッパーを閉じたら、さらに袋を織り込んでおくとそんなミスを防げます。
新品価格 |
それとバックパックの中に余裕がなく荷物でぎゅうぎゅうになってしまうとグラノーラが潰れてしまいます。そこは気をつけましょう!!
グラノーラを食べるたびにわざわざバックパックを下ろすのが面倒というのであれば、ボトルに入れ換えて携行するのがオススメです。
ボトルをバックパックの脇のポケットなり、水筒のようにすぐに手に取れるところに携行しておけば、行動しながら食べることができます。
バックパックの中にしまってもボトルは硬いので中身のグラノーラが潰れてしまったり、誤って袋の口が開いてしまうということもありません。
しかし、ボトルの中身が減ってきても、ボトルの大きさは変わらないので、ジッパーの袋のように、中身が減ったらそれに合わせて容量が小さくならない、そしてボトルの中に空間ができてしまうとボトルが揺れるたびに中身が擦れて音がしてしまうというのが弱点ですね。
ボトルの口は大きい方が、入れ替える時も食べる時も便利です。僕はそんなボトルにナルゲンボトルが使いやすくてお気に入りです。
nalgene(ナルゲン) カラーボトル 広口0.5L トライタンボトル クリア 91308 新品価格 |
行動食として持ち歩く時どのように持ち歩くのかで、ジッパーの袋にするか、ボトルにするかを選べばいいと思います。
数日の登山旅などでは、グラノーラを大きなジッパーの袋に入れてバックパックで運搬市、携行用にボトルで持ち歩く。そしてボトルの中身が減ってきたら休憩時にジッパー袋からボトルに補充するという方法も良いと思います。
■グラノーラをアウトドアで携行するメリットとデメリットまとめ
メリット
* 保存期間が長い。
* そのまま適量を出して食べることができる。
* 栄養価が高い。
* いろんな味の組み合わせの商品がある。
* 自分で追加オリジナルで作ることもできる。
デメリット
* 美味しく栄養価が高いので普段持ち歩いていると食べすぎてしまう。
■ジッパー付きの袋とボトルのメリットとデメリットのまとめ
●ジッパー付きの袋
メリット
* 内容量に合わせて小さくなる。
* 柔らかい袋なので、バックパックの中の隙間に合わせて柔軟に収納できる。
デメリット
* ジッパーの開閉部がそれほど強固ではないので、収納時に誤開の可能性がある。
* 柔らかい袋なのでバックパックの中などで中身が潰れてしまう可能性がある。
●ボトル
メリット
* ボトルは堅いので内容物が潰される心配がない。
* 携行時に片手で食べやすい。
* ボトルの口がスクリュータイプならば誤って開く可能性が低い。
デメリット
* 中身の量に限らず、ボトルの大きさは変わらない。
* 中身が減ってくると空間ができて、ボトルが揺れるたびに中身が擦れて音がする。
そんなわけで、グラノーラは行動食に向いています。持ち運びの方法は、よく考えて使い分けるのが良いでしょう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10736838
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック