アフィリエイト広告を利用しています

2022年12月15日

ストレス耐性を高めるスリーグットシングス


心理カウンセラーラッキーさんの動画を見ていたら

スリーグットシングスという方法を見てなるほどと思った。

やり方は寝る前に、その日に体験したよかったことを3つノートに書くというもので

1週間行うだけで、効果は半年程度持続するという。

アメリカなどのいろんな大学で実証ずみだという。

よかったことはどんな些細なことでもよいそうだが、多ければよいというわけでなく

3つがベストだそうだ。

例えば、食事がおいしかった。車で運転中に青信号で渋滞が少なかった。人に親切にされた。

などなど些細なことで十分だが、朝にやってもあまり効果がないそうだ。

その日でのよかったことを3つ上げるだけで、ストレス耐性が上がるだけでなく、

人生の幸福感も上昇するそうだ。

ということは、脳内の偏桃体をはじめ、脳全体の認識機能のバランスを高めるのだと考えられる。

P
最新記事
カテゴリーアーカイブ
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
プロフィール
さかえさんの画像
さかえ
中年で管理職でのストレスや長時間労働での過労やプレッシャーが続き、うつ病と不安障害を発症して失業し、何とか5年でほぼ治りました。一時期社会復帰について悲観的になりましたが、今は社会復帰して働いております。うつ病を治すには時間と運動と薬が必要だと思います。 治るために試行錯誤した内容や治癒に役立ったと思うノウハウを発信しております。
プロフィール