新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2013年09月18日
電工対策DVDご購入者の喜びの声
ECQ講習会に参加された合格者に加え、DVD購入者からも喜びの声が届いています。
今回、合格の声をいただきましたのは、埼玉県越谷市のO様です。
***********************************************************************
2013年9月17日 22:25
日中はまだまだ暑いですが、 初秋の風のさわやかに渡る季節となりました。
先般、貴方様からお送りいただいたDVDのおかげを持ちまして、 第二種電気工事士試験に合格することができました。
最初は、完成するのに1時間以上かかっていたのですが、 DVDを何回も視聴し、頭の中でイメージトレーニングすることによって、 時間内に処理することができるようになりました。
とはいえ、試験当日(7/28)は、狭い机、余裕のある高校生に 囲まれて舞い上がり、 DVD見本とは違うIV線で、もうダメかと思いましたが 何とか合格することができました。
末筆ながら貴方様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
***************************************************************************
技能試験が初めてという方は、40分の制限時間内に出された問題を完成させるのは、かなり
大変だということを実感されています。
ECQのDVDを購入され、かつ講習会に来られたある方も、最初は時間オーバーになっておりました。
技能に関するDVDは見たら、必ず自分もやってみることです。DVDを見ただけでできたと思いこまないことです。
よく、参考書などには完成写真が出ていますが、完成後の写真を見ると、「これだけだったらすぐ作れる」と思いがちです。
DVDも同じなので、見たら、作るを何度も繰り返すことをお勧めします。
ECQの単位作業DVDは電気の器具や工具を使ったことがない初心者用に目元視線で解説しています。
電工対策DVDの購入はこちらから
今回、合格の声をいただきましたのは、埼玉県越谷市のO様です。
***********************************************************************
2013年9月17日 22:25
日中はまだまだ暑いですが、 初秋の風のさわやかに渡る季節となりました。
先般、貴方様からお送りいただいたDVDのおかげを持ちまして、 第二種電気工事士試験に合格することができました。
最初は、完成するのに1時間以上かかっていたのですが、 DVDを何回も視聴し、頭の中でイメージトレーニングすることによって、 時間内に処理することができるようになりました。
とはいえ、試験当日(7/28)は、狭い机、余裕のある高校生に 囲まれて舞い上がり、 DVD見本とは違うIV線で、もうダメかと思いましたが 何とか合格することができました。
末筆ながら貴方様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
***************************************************************************
技能試験が初めてという方は、40分の制限時間内に出された問題を完成させるのは、かなり
大変だということを実感されています。
ECQのDVDを購入され、かつ講習会に来られたある方も、最初は時間オーバーになっておりました。
技能に関するDVDは見たら、必ず自分もやってみることです。DVDを見ただけでできたと思いこまないことです。
よく、参考書などには完成写真が出ていますが、完成後の写真を見ると、「これだけだったらすぐ作れる」と思いがちです。
DVDも同じなので、見たら、作るを何度も繰り返すことをお勧めします。
ECQの単位作業DVDは電気の器具や工具を使ったことがない初心者用に目元視線で解説しています。
電工対策DVDの購入はこちらから
2013年04月03日
2013年度版 13問技能収録DVD
いよいよ2013年度の第2種電工の申し込みが始まり、今年こそ電工2種取得をと思っておられる方もいることでしょう。
まずは筆記試験対策が必要ですが、筆記対策と同様早めの対策が必要なのが技能対策です。
ECQでは技能に向けての各種電工対策DVDを販売しております。
複線図DVDは筆記試験の配線図問題の対策にもなりますが、2013年度の公表問題の複線図を書くためにもお役にたてるものと思います。
今年は技能試験に出る13問すべてを作成しているノーカット版の映像を収録したDVDを作成しました。
![](/ecq/file/254/MjAxM18xXzftEQ.jpg)
![](/ecq/file/254/MjAxM184XzEzIkI.jpg)
2013年(平成25年)度の技能試験公表問題13問を1問づつ制作しているDVDです。
各問題は実際の作業をしている映像で作業完了までノーカットです。
したがって作業開始から完成までどれくらいの時間で作業しているかを目安にできます。
各問題はほぼ20分以内、平均18分で完成しております。
複線図を書いてはおりませんので複線図を2〜3分で書いて始めても20分ほどで完成します。
このDVDにより、どこをどのようにすれば効率よく作業を進めるかが観察できます。
各問題ごとに最初にDVDを見ていただき、ついでご自分で作成してみてください。
DVDの画質を極力落とさないためBGM等は入れておりません。作業時の音だけです。
必要と思われるところでは画面にテキストを入れて説明を加えています。
DVDはチャプター形式ですので気になる番号から見ることができます。
なお、作業映像は全体を映しておりますので細かい基本作業(単位作業)については単位作業DVDを同時お求めになり確認していただければ幸いです。
まずは筆記試験対策が必要ですが、筆記対策と同様早めの対策が必要なのが技能対策です。
ECQでは技能に向けての各種電工対策DVDを販売しております。
複線図DVDは筆記試験の配線図問題の対策にもなりますが、2013年度の公表問題の複線図を書くためにもお役にたてるものと思います。
今年は技能試験に出る13問すべてを作成しているノーカット版の映像を収録したDVDを作成しました。
![](/ecq/file/254/MjAxM18xXzftEQ.jpg)
![](/ecq/file/254/MjAxM184XzEzIkI.jpg)
2013年(平成25年)度の技能試験公表問題13問を1問づつ制作しているDVDです。
各問題は実際の作業をしている映像で作業完了までノーカットです。
したがって作業開始から完成までどれくらいの時間で作業しているかを目安にできます。
各問題はほぼ20分以内、平均18分で完成しております。
複線図を書いてはおりませんので複線図を2〜3分で書いて始めても20分ほどで完成します。
このDVDにより、どこをどのようにすれば効率よく作業を進めるかが観察できます。
各問題ごとに最初にDVDを見ていただき、ついでご自分で作成してみてください。
DVDの画質を極力落とさないためBGM等は入れておりません。作業時の音だけです。
必要と思われるところでは画面にテキストを入れて説明を加えています。
DVDはチャプター形式ですので気になる番号から見ることができます。
なお、作業映像は全体を映しておりますので細かい基本作業(単位作業)については単位作業DVDを同時お求めになり確認していただければ幸いです。
2012年03月08日
第二種電気工事士技能DVDをお求めの方に1問視聴
技能試験は単位作業いわゆる基本作業を組み合わせて候補問題を作り上げます。
もっぱら電気工事業者の見習い等で、現場の工事士のやり方をそのまま実際の技能試験でも
施工してしまうと、残念な結果になってしまうことがあるようです。
単位作業は、当り前のような基本ですが、試験のためにはこの基本で作業することが大事です。
現在、単位作業のDVD2枚組
と
24年度の公表問題13問を複線図に直していくDVD
を1月の下旬から提供しております。
すでに、多くの方からの依頼にお応えしております。
DVDを求めていただいた方には、24年度の7番の作成をノーカットで視聴していただくことができます。
さらに、パイロットランプがからんだ同時点滅の回路の結線だけを取り上げた映像もズームした状態で視聴できます。同時点滅の結線の方法はいくつかありますが、一つの方法だけ取り上げています。同時点滅回路が苦手の方にも参考にしていただけました。
DVDお求めフォームはこちらから
もっぱら電気工事業者の見習い等で、現場の工事士のやり方をそのまま実際の技能試験でも
施工してしまうと、残念な結果になってしまうことがあるようです。
単位作業は、当り前のような基本ですが、試験のためにはこの基本で作業することが大事です。
現在、単位作業のDVD2枚組
と
24年度の公表問題13問を複線図に直していくDVD
を1月の下旬から提供しております。
すでに、多くの方からの依頼にお応えしております。
DVDを求めていただいた方には、24年度の7番の作成をノーカットで視聴していただくことができます。
さらに、パイロットランプがからんだ同時点滅の回路の結線だけを取り上げた映像もズームした状態で視聴できます。同時点滅の結線の方法はいくつかありますが、一つの方法だけ取り上げています。同時点滅回路が苦手の方にも参考にしていただけました。
DVDお求めフォームはこちらから
2012年01月23日
第二種電気工事士 24年度複線図DVD
24年度の技能試験問題13問が公表されました。
今年も24年度の複線図をダウンロードできるよう整えると共に24年度の公表問題の複線図13問を1問づつ書いていくDVDを作成しました。
![](/ecq/file/207/MjRodWt1c2VuenVfZHZk-jQ.jpg)
3色マーカーを使った方法で書いています。(実際に自分が書く時には3色ボールペンか4色を使用することを勧めています)
申込方法などは「第二種電気工事士技能試験に合格するためのステップECQ」サイトにて詳しくお知らせしております。
単位作業DVDと合わせてご覧ください。
今年も24年度の複線図をダウンロードできるよう整えると共に24年度の公表問題の複線図13問を1問づつ書いていくDVDを作成しました。
![](/ecq/file/207/MjRodWt1c2VuenVfZHZk-jQ.jpg)
3色マーカーを使った方法で書いています。(実際に自分が書く時には3色ボールペンか4色を使用することを勧めています)
申込方法などは「第二種電気工事士技能試験に合格するためのステップECQ」サイトにて詳しくお知らせしております。
単位作業DVDと合わせてご覧ください。
2011年11月15日
ECQ 電工対策DVD販売終了間近
23年度の複線図DVDと基本作業を扱った、単位作業DVDは11月18日(金)の午後3時、振込みまでとなりました。
今年も、北海道から沖縄県にいたるまで多くの方々にお送りすることができました。
23年度の本試験まであと2週間となりましたが、技能のための練習は欠かせないものです。
とにかく、時間内に完成させないといけませんので手が頭で考えていることに合わせて自然に動いていくようになれば少しでも早く仕上げることができます。
手が動き始めたら、次に何をするかを考えていく・・・といったように常に先を考えていく練習も有効かもしれません。
今年も、北海道から沖縄県にいたるまで多くの方々にお送りすることができました。
23年度の本試験まであと2週間となりましたが、技能のための練習は欠かせないものです。
とにかく、時間内に完成させないといけませんので手が頭で考えていることに合わせて自然に動いていくようになれば少しでも早く仕上げることができます。
手が動き始めたら、次に何をするかを考えていく・・・といったように常に先を考えていく練習も有効かもしれません。