2020年12月09日
手が入らない場所にナットを設置するステーの制作
ご訪問ありがとうございます、ねこ山です。
今回は、ヒッチメンバーを取り付けるためナットが必要だけど、手が入らない場所のために自作でステーを制作した時の様子です。
完成したのがこちらになります。

取付け後の写真です。赤まるの裏にナットが必要になります。フレームが角パイプ形状で手が入るほどのスペースがないため子のステーを制作しました。
写真下側の隙間からフレームの中に差し込みます。

設計図がこちら。この絵から知り合いの工場で作っていただきました。

出来上がったステーにナットを溶接します。

ナットが穴のセンターにくるように、皿ビスで固定します。

こんな感じで、ばっちりセンターに収まります。写真ではズレているように見えますがばっちりです!

TIG溶接で4か所点付けして、角をRに仕上げて塗装して完成です。

はじめは平面のものを考えていましたが、干渉してステーが浮いてしまう可能性がありましたので、曲げ加工してこのような形状のものとなりました。
結果、うまくいき大満足です♪

今回は、ヒッチメンバーを取り付けるためナットが必要だけど、手が入らない場所のために自作でステーを制作した時の様子です。
完成したのがこちらになります。
取付け後の写真です。赤まるの裏にナットが必要になります。フレームが角パイプ形状で手が入るほどのスペースがないため子のステーを制作しました。
写真下側の隙間からフレームの中に差し込みます。

設計図がこちら。この絵から知り合いの工場で作っていただきました。

出来上がったステーにナットを溶接します。
ナットが穴のセンターにくるように、皿ビスで固定します。
こんな感じで、ばっちりセンターに収まります。写真ではズレているように見えますがばっちりです!
TIG溶接で4か所点付けして、角をRに仕上げて塗装して完成です。
はじめは平面のものを考えていましたが、干渉してステーが浮いてしまう可能性がありましたので、曲げ加工してこのような形状のものとなりました。
結果、うまくいき大満足です♪

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10395762
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック