眼科で言う所の弱視は、子供の視機能が上手く発達せず、眼鏡などを使用しても、よく見えない状態です。
器質的異常による低視力とは、別の範疇になります。
子供は生まれ付きよく見えているわけではありません。
殆ど見えない様な状態から、段々と視力が発達していきます。
この発達には、目に入ってくる光の情報が眼底の網膜にきちんと像を結び、情報を脳に伝え、脳が認識する必要があります。
刺激の繰り返しで回路が形成され、見える様になりますが、この回路形成に障害があると、視力が上手く発達しなくなります。
視力は3歳頃までは急速に発達しますが、その後は発達のスピードは遅くなり、8歳頃には発達の程度はかなり低下します。
松山市・みゆき眼科 林 美由紀 愛媛県医師会
愛媛新聞 健康ファイルから
6歳頃までの治療が望まれるらしい。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image