2012年09月09日
うーん平清盛視聴率一桁か…
どうも最近
平均視聴率が一桁わったという平清盛。
源氏サイドに視点が移ったと言われてますが
脚本の人が 結局はマクロな視点じゃなくて日常のミクロな視点の描写が得意なんだろうな
と思います。
脚本が「おっいいな」と思う瞬間って
頼朝の「今日が明日でも 明日が今日でも」と 流人として平凡な毎日を送ってる描写なんですよね
最近平家サイドのストーリーで面白いなって思うの 後白河上皇との丁々発止のやりあいくらい
平安のゴッドファーザーがテーマらしいんだけど
脚本からして
平清盛という人物が どうも 人物として 器がデカイ!という気がしない。
(自分は親の思惑を無視して勝手に結婚相手をえらんだくせに 息子が反発すると四の五の言うなって押さえ込んでるようにしか見えない
話とか見てると…)
世に悪人と呼ばれる人でも身内の扱いは メンツを考えて繊細な配慮をしたり
自分に対してイエスマンばっかり侍らせるもんじゃなくて
自分にとって耳の痛いことを遠慮なく言う人を近くに置いたりするもんだと思うんですが
なんかそういうのはほとんどないですね
後世に悪人として伝えられながらも 多くの人が従ったというなら
財力以外でも人を魅了する 善悪を超えた魅力があったはず。
なんかどうも脚本や演出の人が 平清盛というキャラクターに迫りきれてない、というか
平清盛的な破天荒で権力志向なキャラクターが気に喰わない、という感じが出てる。
気がしてならない。
多分、父親がそういう(権力志向な)世代な人なんかな
このドラマ班は
権力構造に翻弄される人間模様の悲哀は描写できても
権力の階段を昇る人間の高揚感が描写できない。
少なくとも私はドラマを見る時
単なる「道徳」で人の生き様が判断できるような脚本や演出は期待してません。
大河ならなおさら。
どうせ視聴率低迷するなら もっと思い切ったことやって欲しいモンです。
平均視聴率が一桁わったという平清盛。
源氏サイドに視点が移ったと言われてますが
脚本の人が 結局はマクロな視点じゃなくて日常のミクロな視点の描写が得意なんだろうな
と思います。
脚本が「おっいいな」と思う瞬間って
頼朝の「今日が明日でも 明日が今日でも」と 流人として平凡な毎日を送ってる描写なんですよね
最近平家サイドのストーリーで面白いなって思うの 後白河上皇との丁々発止のやりあいくらい
平安のゴッドファーザーがテーマらしいんだけど
脚本からして
平清盛という人物が どうも 人物として 器がデカイ!という気がしない。
(自分は親の思惑を無視して勝手に結婚相手をえらんだくせに 息子が反発すると四の五の言うなって押さえ込んでるようにしか見えない
話とか見てると…)
世に悪人と呼ばれる人でも身内の扱いは メンツを考えて繊細な配慮をしたり
自分に対してイエスマンばっかり侍らせるもんじゃなくて
自分にとって耳の痛いことを遠慮なく言う人を近くに置いたりするもんだと思うんですが
なんかそういうのはほとんどないですね
後世に悪人として伝えられながらも 多くの人が従ったというなら
財力以外でも人を魅了する 善悪を超えた魅力があったはず。
なんかどうも脚本や演出の人が 平清盛というキャラクターに迫りきれてない、というか
平清盛的な破天荒で権力志向なキャラクターが気に喰わない、という感じが出てる。
気がしてならない。
多分、父親がそういう(権力志向な)世代な人なんかな
このドラマ班は
権力構造に翻弄される人間模様の悲哀は描写できても
権力の階段を昇る人間の高揚感が描写できない。
少なくとも私はドラマを見る時
単なる「道徳」で人の生き様が判断できるような脚本や演出は期待してません。
大河ならなおさら。
どうせ視聴率低迷するなら もっと思い切ったことやって欲しいモンです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image