アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2012年03月18日

SUGOCAのサービス拡大!

今日は花曇り、というにふさわしい天気になっております九州です。
今日は3月から サービス拡大となっているSUGOCAについてまとめたいと思います

まず3月5日から「関西地区」「名古屋地区」で相互利用がスタートしてます

JR西日本のICOCA エリアでもJR東海の TOICAでもSUGOCA一枚で列車も買い物もできるようになりました。
また下関でもSUGOCAが使えるようになったので 毎週末にイベントの多い下関のレトロ門司港のイベントに参加するのも大変便利になりました


そして3月12日から博多、小倉駅で新幹線の乗り換え口でSUGOCAが利用開始になりました。

どういうことかというと
例えば福間に住んでる人が 例えば鹿児島が実家で帰省したとしましょう。
で博多に帰ってくるとき  新幹線経由の切符をもっていた場合、

@福間駅でSUGOCAをピッとタッチして入場して在来線で博多駅までgo
A博多駅で新幹線に切符を新幹線乗り換え改札口の乗車券の投入口二入れ、SUGOCAをピッと通す。切符は受け取る。
B新幹線の切符を新幹線乗り換え改札口の乗車券の投入口に入れる。きっぷが出てくるので受け取る
C在来線の改札口を通る。

…なんだかややこしいが 要するに SUGOCAを持っていりゃめんどくさい
乗り換えが九州ならスムーズですよ〜ということらしい。




で、これからのことですが
まず4月1にちから SUGOCAの残高で自動券売機でSUGOCAエリア内域の自由席特急券を購入すると 
特急料金×5%ぶんのSUGOCAポイントがつきます。

また4月1日からですが JR築肥線・唐津戦ー福岡市地下鉄でもポイントが貯まるようになります。

SUGACAの残で「JR築肥線・唐津戦駅ー福岡市地下鉄」を利用すると
区間に関係なく10ポイントのSUGOCAがつくようになる、ということです。

長崎は昨年の九州新幹線開通のときも「どーせ長崎とおんないしー」とさめてましたが
これでやっと長崎もまきこめそうですね

私も長年九州にすんでますが まだいった事がない県もあるのでSUGOCAを利用してどんどん
春、旅をしてみたいですね
















熊本といえば馬刺↑

posted by 黒羊 at 11:33| JRカード

2012年03月17日

食材購入は実はネットの方が節約できる?

食品を便利に購入できるインターネットのサービスが広がっている。
自宅のパソコンからネットスーパーで注文、最近は当日中に宅配も可能なスーパーもある。

小さい子をつれての買い物が大変なので買い物がおっくう、という共働きの夫婦や
「買い物にいくとついついお買い得商品を買いすぎて無駄遣いしちゃう…でもネットで注文なら一週間の買い物が計画的になる」という人には
かえって節約になると評判です。

ネットスーパーとはインターネットで生鮮食品を注文し、指定した日に届けてもらうサービス。
一般に実際店舗で売ってる商品を購入するのが特徴で、店舗のスタッフが陳列棚から商品を選んで配送する。鮮度や痛み具合を確認することはできないが状態のいいものを選んでもらうことはできる。


配達可能な地域は企業や店舗によって異なる。

イオン
利用可能地域=38都道府県(北海道と九州は別サービス)

購入の条件=1200円以上、10万円以下

配達コスト=5000円以上で105円

当日配達の注文閉め切り時間=午後3時



イトーヨーカドー
利用可能地域=北海道と本州の計24都道府県
購入の条件=なし
配達コスト=315円
当日配達の注文閉め切り時間=午後4時



西友

利用可能地域=17都道府県
購入の条件=3万円まで
配達コスト=原則525円
当日配達の注文閉め切り時間=午後5時




ダイエー

利用可能地域=北海道、埼玉、東京、千葉、神奈川、大阪、兵庫
購入の条件=なし
配達コスト=210円〜315円
当日配達の注文閉め切り時間=午後3時















また楽天ネットスーパー
では郵便番号をもとに利用可能なネットスーパー5社から検索、買い物ができる。






楽天ネットスーパー














また食品通販のオイシックス
では会員向けに野菜などを定期宅配するイメージが強いがネットスーパーのように必要なときだけの買い物にも利用できる。コチラは店舗からの配送ではなくセンターから配送され注文から最短で数日で届く。スーパーに比べると割高だが、有機野菜や放射性物質の有無を独自に検査した食品などを購入できる。送料無料の詰め合わせセットもある。

店舗とネット、うまく組み合わせて 節約を楽しむのがよいですね













安心食材の宅配ならOisix

posted by 黒羊 at 19:39| お得情報

2012年03月11日

もう一年経ったのか

今日は ニュースも震災一色でしたね

個人的に「もう一年たってしまったのか!」と時の経つのを早く感じるとともに
まだがれきがのこったり更地のままの東北を見ると 被災地の方にはこの一年をどんな風に
感じたのだろう、と思います。

九州は幸い、今年は大きな地震はなく、比較的平穏でした。
(だからと言って地震がなかったり自然災害のないとこじゃないんですけどね)
また私個人は 今まで大きな災害で致命的なダメージを追ったこともありません。

でも、地震大国日本に住む以上、震災は人ごとではなかったです。
津波の恐ろしい映像を見て
なんだか背中の後ろで 交通事故が起こったような背筋の寒さを感じました



また、友人で関東、東北に住んでる人もいるので、本当に連絡とれるまで不安でしょうがなかった。
安全とわかっても なんて言葉をかけていいかわからなかった。
無事でうれしかったけど、これからの生活が大変な人に「大丈夫?」「頑張ってね」
という事は聞く方の自己満足のための言葉じゃないかと思ったり。


今でも地震のある地域に住んでる人は「泣く事が多くなったし、余裕がなくて八つ当たりとかするようになって本当に辛い」とつい 漏らすこともあります。

私もはっきり言って 世間的にみてもお前の将来大丈夫か、と言われるような身分なんで
できることと言ったら 募金とかしかないんですが。

明日からとりあえず 復興に向けて何かしようと思います。
まずは復興宝くじでも買うかな…?
posted by 黒羊 at 21:53| 日記

2012年03月10日

リフォーム初心者におすすめ情報

理想の住まいを手に入れるにはいろんな方法がありますが、お手軽?なものとしてはリフォームがあると思います。

しかし施工の範囲や費用、また地震対策、リフォームローンの利用条件など考慮すべき点も多く、何から初めていいかわからない事も。


インターネットではリフォーム初心者向けのサイトもたくさんあるのでピックアップしてみました。

ホームクリップ
では全国1100社のリフォーム会社が登録し、各社の工事実績を写真や図面で紹介している。耐震補強工事や増改築まで幅広く掲載しているので希望のリフォームをじっくり検討できる。


不動産情報会社のネクストが提供する「HOME'Sリフォーム」では
リフォームに関するよくある質問や基礎知識をまとめ、わかりやすく説明している。工事以外でも必要な費用や補助金の紹介などの情報を入手できる。


資金は少ないが、早くリフォームしたい人はローンの活用も考えるといい。









リフォームローンは住宅ローンに比べて金利が低めに設定されやすい。ネットでは信用金庫や地方銀行がリフォームローンに力を入れているので予想以上に安い金利を見つけやすい。


SBIホールディングスが提供するローン比較サイト「イー・ローン」では銀行や信用金庫など49社の金融機関が取り扱う118のリフォームローンが比較できる。
もちろん、住宅をーンと同じく、自己資金とローンの割合など資金計画は早めにたてた方がよい。



不動産担保ローン一括申込で金利比較!














posted by 黒羊 at 21:01| お得情報

粗大ゴミの処分してお小遣いを貰う方法とは?

春は引越の季節。
引越する際に面倒なのは粗大ゴミの処分だ。
私は若い頃は時間も体力もあったので カラーボックスなんかは力づくでのこぎりで切断などして(笑)無理矢理ゴミとして処分などしてました。

自治体に回収を以来するのが 一般的ではありますが点数が多いと費用がかさんだりする。

だいたい自治体でのごみ回収は一個につき500円〜ほどの処理券が必要だが
清掃工場に持ち込めば150円/10キロ〜とかなりお安くなる。
但し自治体によっては持ち込みに予約がいったり、その市に住んでる事が証明できる身分証などが必要な場合もあるので確認が必要。


粗大ゴミのなかでエアコン、TV、冷蔵庫、洗濯機・衣類乾燥器という家電リサイクル法の対象4点とパソコンは自治体で回収しない。家電4点は一般的に購入したり買い替えたときのお店で以来する事になる。
自治体でも回収する家電店を紹介することもある。

家電4品目の処分には家電リサイクル法が定める費用(国産ブラウン管の場合、小型で1785円、大型で2835円。)に加え、家電店に支払う送料や取り外し量などがかかる。
運送費込みで1000円くらいはかかるとみてよいと思います




家電4品目も指定場所に持ち込めば運送費を節約できる場合もある。

最寄りの郵便局で「家電リサイクル券」を購入し、廃棄家電を指定取引所に持ち込むと法廷費用だけで処分できる。

この手順については家電リサイクルを担う財団法人「家電製品協会」が詳しくHPで案内しているので参考にして下さい。http://www/rkc.aeha.or.jp/







パソコンは2003年以降に販売されてPCリサイクルマークシールが貼ってある製品ならメーカーが無償回収するようになっている


シールがないと4000円〜5000円の処理費用がかかる。
詳しくはパソコン3R推進協会のHPを参考にして下さい。
http://www/pc3r.jp/




東京、八王子にある ごみパソは送料はかかるが新旧問わずどんなパソコンでも無料で引き取る。
粗大ゴミとして有料になることが多いプリンターなどの周辺機器も無料。
比較的新しい機器なら買い取りをしてくれることもある。
ビデオデッキ、カメラ、掃除機、エアコン、液晶TVも対象。
しかしさすがにガラスや木を使っているような古い製品は引き取りは難しいとのこと。
http://www/53pc.com/

主に業者からの中古家電を買い取ってる浜屋も全国16カ所の拠点で個人向け買い取りをしている。ここは買い取ったあと、直して輸出販売しているので扱うのは動作品か、直せば使える家電製品だ。
但しなんでも引き取りできるかというと言う訳ではない。ブラウン管TVならワイドTVは不可など輸出先の需要があるかというのが問題。
http://hamaya-corp.co.jp/
自治体にだせばゴミとして処分費用がとられてしまう物も、近くの業者に出してみればちょっとしたお小遣いになることもあるので試しに聞いてみるのもよいと思います。


あなたのスマートフォンを高く買い取ります!
posted by 黒羊 at 16:31| お得情報

「神の雫」でも紹介された最安なのにおいしいワイン

九州は今日はからっと晴れていい天気です。

こんな日は 美味しいワインと行きつけのパン屋のおいしいサンドイッチなんか携えて

近くの公園なんかにプチピクニックになんぞ行きたい気分です。

(花粉が飛んでそうですが)


普段からワインをがばがば飲んでるので(と言っても安酒専門ですが)
ワインにはうるさい方ですが
最近、まれに見るヒット商品に出会いました。




エルカヴィオ・ロブレ


テンプラニーリョという粒の小さい葡萄種から作られたワインで
ほんっっとに 素晴らしく濃厚なバラの花のようなブーケがぶわっと広がります。味は濃厚なんですが 渋みは気にならず、とろける飲み心地でほんとに
このお値段でいいのだろうか〜♪といった一本でした。










posted by 黒羊 at 13:15| お得情報

2012年03月09日

古着の買い取り

タンスやクローゼットに仕舞いっぱなしの古着。
処分するにもお金がかかるし、オークションに出すのはめんどくさい。

そういう人にお勧めなのが古着の買い取りサービス。

大田区にあるデファクトスタンダードの買い取りサービス「ブランディア」では
ネットや電話で申し込みをすると自宅に段ボールが送られてきて
それに買い取りしてほしい 服をつめて送り返し、査定をしてもらうシステム。(送料無料)


買い取り対象となるのは指定のある3100のブランド。
査定額に了承すると同社が買い取り、指定口座に金額が振り込まれる。


だいたい買い取りは2000円程度。


古着買い取りはこちらもチェック!→ブランド古着高価買取「kanful




指定ブランドにかかわらず幅広く買い取ってくれる会社もある。
リユース衣料品「ドンドンタウン」約50店を展開するドンドンアップは全店で古着の買い取りを実施している。
持ち込んだ物は全品買い取りして処分してくれるため査定額はさておき多少なりとも現金を手に出来る。



古着買い取りはこちらもチェック!→ブランド古着高価買取「kanful





関西地区を中心に展開する「キングファミリー」は査定額を公表しており明朗会計だ。買い取り額は店頭に限られるが
古着ならブランド、ノーブランドにかかわらずすべてオK。

販売できそうな古着なら一キロ150円、販売はできないが資源としてリサイクルできるものは1円/キロ計り買い。


平均買い取り額は500円程度、とのこと。




ゴミとして出すのは気が引けるが持っていても仕方がない服を思い切って処分するのに便利です。

ブランドもので人気があり、そんなに使ってないならオークションかブランド買い取り。
そうでないけどゴミとして捨てるにはもったいないものは こういった買い取りシステムを利用するといいかもしれません。




スマホも高価買い取り


ガーメントスチーマー最安値はキムラヤ
posted by 黒羊 at 06:16| お得情報

2012年03月06日

スマホのお得な通信料金まとめ

スマホの普及は著しい。なんだか恋愛対象にも「古い携帯をもってるとがっかりする」との見方もあるようで『とりあえずスマホもっとけ』というブームもある。




また、単身者なら 携帯も家のネットも一本化できて料金が安くなるため節約にもなるそうです(もちろん wiーfiにして動画などが遅くなるということも考えられるが)




というわけでスマホ料金まとめ。


2011年から大きく変わったのは通信会社を手軽に変えられる新端末を各携帯会社が提供し始めたことだ。
この端末は内蔵の「SIMカード」と呼ぶ電話番号を記録するICカードのロックを解除できる。
買い替えなくても同じ端末のまま他社の安い料金サービスに乗り換えられ、通信費用を節約できる場合がある。


私のある知り合いはアンドロイドOSを使っていたがSIMロック解除のスマホを使っていた。
安いサービスをネットで探しているうちにイオンで売っている月額980円のネット専用のSIMカードを見つけた。



通信速度は毎秒100キロビットに制限されるがデータ量が多い画像を圧縮して送る仕組みなのでホームページや地図の利用にも使えるし、ネット配信の動画や音声視聴は難しいが割り切って通話用に端末費用が無料の携帯電話に加入。
2年契約だった現行のサービス違約金に1万円弱払ったが毎月4000円の節約ができるので約3ヶ月で元がとれたという。
この格安サービスはドコモの回線を再販する日本通信が提供し、イオンが2011年6月から販売を順次拡大しているそうな。

最速・最安!ウルトラWiFiがお得。

今なら、大人気スマートフォンとセットで最大10,000円/台キャッシュバック!




SIMロックを解除できる新端末は通信各会社が徐々に扱いを増やしているがKDDIの端末は方式が異なるため海外でしか他の通信会社を使えない。




またソフトバンクモバイルとKDDIg販売するiPhoneは通信会社を変更できないようにSIMロックの状態になっている。ただ、海外などでSIMロック解除したiPhoneを購入すれば、国内で日本語も使えるという。

大手通信会社が割安な料金を期間限定で受け付ける例も増えてきている。
NTTドコモはFOMAよりも高速通信できる「Xi(クロッシィ)」加入者を増やそうと、スマホなどの定額パケット通信料を毎月1500円ほど引き下げるキャンペーンを2012年4月末まで実施中。


XIを使うには実質負担額が3万円前後の対応機種を購入する必要がある。
だがスマホを経由してパソコンなどをネットにつなぐ「テザリング」を使っている場合、定額パケット通信料はFOMAよりXiのほうが月額で数千円安い。
FOMAの2年契約をい解除しても違約金はかからないので1年ほどで元がとれる。

高速通信のXIで使われている新しい通信方式は今後多くの通信会社が採用する。
新通信方式でSIMロック解除できる端末を購入すれば、将来魅力的な他社のサービスに乗り換えることができる。



単身者であればテザリング機能を使って自宅で固定回線のかわりに使えば節約になることがある。また無線LAN経由でパソコンなどをネット接続する携帯型無線(WiFi)ルーターの通信料金が4000円前後と安いサービスもあり、固定回線を置き換える人も出てきている。
テザリングをしたり、無線ルーターを使ったりすると通信料は増えやすい。



エリアが対応していればドコモやイーモバイルなど通信制限が緩いサービスがおすすめ。
posted by 黒羊 at 12:53| お得情報

2012年03月02日

調理で発電する鍋

そういえば先日なにげに『はなまるマーケット』を見てたら

”調理と同時にUSB機器に充電できる発電鍋”なるものが販売されている、と
紹介されていた。

発電鍋 ヒートチャージャー

防災グッズなのだが 普段の生活でも調理熱のパワーを有効活用した感じで大変便利そうだった。
価格は23,000円とさすがに値が貼るが キャンプなんかでも役に立ちそうである。

そして 前から気になっている 家電?がある

ガスボンベで発電!HONDAのガスパワー発電機 エネポ


というもので
どうもガスボンベで発電できるしろものらしい。
お店によって値段は15万円から10万円とお値段に幅があるのでなにがいいのかわからないが
最近の自身とか考えると ちょっと持っておきたいお品です…

posted by 黒羊 at 22:07| 優れもの家電

株主優待 家計が助かるのは?

三月になりましたね

この前は どっと雪が降ったり冬将軍が最後のおつとめをした用ですが
もう九州では梅が満開になりそうな雰囲気で春間近!って感じです。

ところで3月といえば 株主優待を考えないと行けない時期ですね(え?違う?)




株主優待と言えば 会社が個人株主に長期保有をして貰うためのアピール手段として有名だが、上手くすれば家計の足しにもなるので上手く利用したい。


例えば

イオンの株なら 買い物額の一定割合の現金還元をうけられる株主優待カード、
日本マクドナルドホールディングス、ゼンショーなら食事優待券、

カゴメや日本ハムなら自社製品、

全日本空輸なら運賃50%割引き件、グループで使える割引券、

オリエンタルランドなら無料入園できる1デーパスポート、

ラウンドワンなら店舗で使える優待券4000円分

イエローハットでは店舗で使える優待券6000円相当の金券

田谷なら優待券4200円相当かヘアケア商品

HABAなら9000円相当の自社製品が買える金券が貰える。〓


ただ、ご存知の方も多いとは思うが

最低売買単位と 株主優待が貰える 最低保有単位は違うので注意が必要だ。
また今ここに上げた優待も会社側が急に取りやめたり 今年は廃止したと決定した場合でも株主に開示義務はないので株購入前に注意したいところ。
また上場企業の大半を占める3月決算の企業の場合、3月31日時点で株主になってないと優待が受けれないのが一般的だ。
株の約定は3営業日かかるので今年は遅くとも3月28日までに株を買って置かなければならない。また株主優待が人気のある銘柄は確定日前に 株価が高騰する可能性があるので 株価が高くなるまえに買っておく方がよいです。


そして基本的な事ですが株を買いたい人はまず証券会社で口座を開かないといけません。
まだの人はぜひ 手数料も安いこちらから




posted by 黒羊 at 16:16| お得情報

SBI証券の口座開設をするなら今!今なら口座開設で15000円現金プレゼント!アベノミクスバブルが終わる前に!

最新記事
リンク集
キーワードアドバイス
ツールプラス

カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。