2012年03月11日
もう一年経ったのか
今日は ニュースも震災一色でしたね
個人的に「もう一年たってしまったのか!」と時の経つのを早く感じるとともに
まだがれきがのこったり更地のままの東北を見ると 被災地の方にはこの一年をどんな風に
感じたのだろう、と思います。
九州は幸い、今年は大きな地震はなく、比較的平穏でした。
(だからと言って地震がなかったり自然災害のないとこじゃないんですけどね)
また私個人は 今まで大きな災害で致命的なダメージを追ったこともありません。
でも、地震大国日本に住む以上、震災は人ごとではなかったです。
津波の恐ろしい映像を見て
なんだか背中の後ろで 交通事故が起こったような背筋の寒さを感じました
また、友人で関東、東北に住んでる人もいるので、本当に連絡とれるまで不安でしょうがなかった。
安全とわかっても なんて言葉をかけていいかわからなかった。
無事でうれしかったけど、これからの生活が大変な人に「大丈夫?」「頑張ってね」
という事は聞く方の自己満足のための言葉じゃないかと思ったり。
今でも地震のある地域に住んでる人は「泣く事が多くなったし、余裕がなくて八つ当たりとかするようになって本当に辛い」とつい 漏らすこともあります。
私もはっきり言って 世間的にみてもお前の将来大丈夫か、と言われるような身分なんで
できることと言ったら 募金とかしかないんですが。
明日からとりあえず 復興に向けて何かしようと思います。
まずは復興宝くじでも買うかな…?
個人的に「もう一年たってしまったのか!」と時の経つのを早く感じるとともに
まだがれきがのこったり更地のままの東北を見ると 被災地の方にはこの一年をどんな風に
感じたのだろう、と思います。
九州は幸い、今年は大きな地震はなく、比較的平穏でした。
(だからと言って地震がなかったり自然災害のないとこじゃないんですけどね)
また私個人は 今まで大きな災害で致命的なダメージを追ったこともありません。
でも、地震大国日本に住む以上、震災は人ごとではなかったです。
津波の恐ろしい映像を見て
なんだか背中の後ろで 交通事故が起こったような背筋の寒さを感じました
また、友人で関東、東北に住んでる人もいるので、本当に連絡とれるまで不安でしょうがなかった。
安全とわかっても なんて言葉をかけていいかわからなかった。
無事でうれしかったけど、これからの生活が大変な人に「大丈夫?」「頑張ってね」
という事は聞く方の自己満足のための言葉じゃないかと思ったり。
今でも地震のある地域に住んでる人は「泣く事が多くなったし、余裕がなくて八つ当たりとかするようになって本当に辛い」とつい 漏らすこともあります。
私もはっきり言って 世間的にみてもお前の将来大丈夫か、と言われるような身分なんで
できることと言ったら 募金とかしかないんですが。
明日からとりあえず 復興に向けて何かしようと思います。
まずは復興宝くじでも買うかな…?
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image