昨夜は、寒冷渦通過の影響で大荒れの能登半島。 朝になって雨は止みましたが、波浪注意報は継続中。 深見の浜に白波が立っています。 旧深見小校庭に残されていたテントがぐちゃぐちゃです。 ..
12:03 05/17 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
介護施設にいる母の様子を見に小松にやってきました。 8号線バイパスを降りると、 粟津温泉の入り口の麦畑が黄金色に染まっています。 そうか、麦秋だね。 1月にこちらに避難した時は麦踏の時..
10:41 05/15 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
令和6年能登半島地震で災害関連死30人。 しかし、この災害関連死についてはなかなか難しいところがある。 なぜなら、認定されれば、遺族に500万円、250万円というお金が支払われるからだ。 高齢者..
06:36 05/15 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎… by mobilerA8、英語は勉強中、教材、日記
旧深見小体育館の近くのニセアカシアの花が咲き始めました。 咲いたばかりの花は天ぷらにしたら上手いそうです。
09:04 05/14 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
能登半島地震で被災したすっぽん堂さん。 すっぽんをよそに避難させ、再開を模索していましたが… 養殖池の底が抜けたり、すっぽん養殖に欠かせない水が激減したため、 6月1日をもって撤退する事..
15:29 05/13 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
昨日から、白米千枚田で棚田オーナーの田植えが行われています。 国道249号線から上の田んぼですね。 下の田んぼは、これからの様です。
11:57 05/12 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
日本で、しかも能登半島でオーロラが観れるというのが事前にわかっていたら行くのに・・・ 参考)オーロラ関係 日本における低緯度オーロラの記録について・・・参考になります。 http://nakaz..
07:45 05/12 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎… by mobilerA8、英語は勉強中、教材、日記
今日は、朝から天気が良く、布団干し日和でした。 母とわたしの布団を全部干すので、スタンドでは足りず、 車も使っての大仕事になりました。 一日干したら、ふかふかです!
17:31 05/11 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
この前に続いて、富山大の学生さんが 旧深見小校庭のインスタントハウスに素敵な絵を描いてくれましたー!
14:15 05/11 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
今朝の最低気温は5℃!? そして最高気温は23℃予想… 気温の乱高下が続き、 風邪の患者さんが増えているそうです。 自宅近くの藤の花がピークです。 蜜を吸いにクマンバチが飛び交ってます ..
10:50 05/10 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
波浪注意報が発令されている能登半島。 気温も上がらず寒いと思ったら、波の花が出来てる!? 先月出来たのも珍しいことだったんですが、5月に入ってから波の花って… 能登半島地震で海岸が隆起して遠浅に..
15:09 05/08 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
今日は5月8日、嶽山開きの日です。 いつもだと、高清寺さんで多くの方が法要し、 市内の学校の生徒は高州山頂上を目指して登るのですが… 高清寺さんは被災して法要どころじゃないみたいです。 ..
12:27 05/08 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
》全サービス一覧《 能登の揺れのその後4か月間意図的に政府とマスコミが冷遇し隠しているヤバイ状況について(分析・参考) 情報・話題・検索・動画・画像・履歴 <真相探求> 『参考動画..
23:22 05/05 情報!一覧中(集) by リスト
再開したワイプラザグルメ館で、ニシンの甘露煮を見つけました。 今日のお昼は、ニシンそばにしました。 ニシンそばは、5月5日の思い出です。 小学校に入学して3年くらい、毎年5月5日には金沢のヘルス..
12:14 05/05 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
深見の浜の沖に漁船がいます。 あの日以前なら、ごく普通の風景でした。 能登半島地震で海岸が隆起して漁船が港から出れない日が続きました。 港の工事で出航できるようになったようです。 そう言えば、..
10:37 05/05 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
昨日、自宅周辺の草刈りをし、 今日は、諏訪ノ越(諏訪神社の祠があった)にある我が家の墓周辺を草刈りします。 昨日の反省で5時スタート。 先ずは墓に通じる小道を刈ります。 我が家の墓の後ろに他所..
14:45 05/04 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
深見町復興食堂が盛況です。 昨日、千枚田ー名舟間の迂回ルートが開通した事と、 連休後半が重なって交通量が増加しました。 加えて、昨日NHKで特集されたから? 食堂の看板娘の桜子さんが、おじ様に..
12:43 05/03 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
今日は、半年ぶりに自宅周辺を草刈りしました。 目覚めるのが遅く、9時スタート。 初夏の日差しは思ったより厳しかったー! ブルーベリーの白い花が咲いていました。
11:15 05/03 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
親戚に様子を見に行ってほしいと頼まれ、 迂回ルートで名舟にやって来ました。 名舟漁港は防波堤が崩れ、鳥居が倒壊していました。 (御陣乗太鼓の記念碑は無事なようです) 翻って山を見る..
15:38 05/02 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
大規模な土砂崩れで不通になっていた国道249号線の 千枚田ー名舟間の迂回ルートが完成しました。 能登半島地震で隆起した海岸を均し、土を盛って舗装しました。 しばらくは、緊急車両と地元住民だけに限..
15:37 05/02 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ