大規模な土砂崩れで不通になっていた国道249号線の 千枚田ー名舟間の迂回ルートが完成しました。 能登半島地震で隆起した海岸を均し、土を盛って舗装しました。 しばらくは、緊急車両と地元住民だけに限..
15:37 05/02 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
能登半島地震で被災した白米千枚田。 田んぼに無数の亀裂が入っていましたが… 愛耕会さんの復旧活動の結果、 作付けが60枚から120枚に倍増したそうです。 頭が下がる思いです。
15:36 05/02 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
柚餅子総本家中浦屋さんのえがらまんじゅうを買おうと思いましたが、 既に完売!? オープン直後に完売するそうです。 やむなく、柚子まんじゅうを購入しました。 本店と朝市店が被災して、今はこの店で営..
12:53 05/01 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
能登半島地震から4か月が経過しました。 全焼した朝市通りは、今も焼け焦げた匂いがします。 慰霊の読経が聞こえます。 復興の鯉のぼりが五月空を泳いでいます。 今日は風が冷たく、三月に..
12:03 05/01 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
全壊判定だが、公費解体が遅れている。 実際、まだまだ能登半島は被災当時の状況が残っている。 大した地震がなくとも倒れる。 巻き込まれないように注意が必要だ。 Yahoo!より、 傾いてい..
00:07 04/30 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎… by mobilerA8、英語は勉強中、教材、日記
昨日から、旧深見小で深見町復興食堂やってます! 初日の昨日はアナウンス不足で客入りは低調… 町内にチラシを配ったら、今日は少しはマシかな。 調理場では、朝市横丁の肉まん、焼き..
13:23 04/29 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
野晒しだった我が家の墓にブルーシートをかけました。 墓の側のノトキリシマツツジが満開です。 雑草が伸び放題ですね。今週中に草刈りしようっと…
10:49 04/28 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
能登半島地震で見られた光景はいつもの光景。 結局、阪神・淡路大震災での被害は繰り返されている。 特に木造住宅についてはそうだ。 屋根が落ちてきたという被災者の言葉。 命が助かってよかった。 ..
16:01 04/27 木造住宅の耐震化を促進する by 木造住宅の耐震化を促進
ひっきりなしに、土砂を積んだダンプが深見町一乗地区から降りてきます。 能登半島地震で土砂崩れで不通になった県道276号五十里深見線。 輪島市側は2月には仮復旧しましたが、 まだ道幅が細く..
12:28 04/27 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
昨日くらいから、夏の日差しを感じる能登半島。 涼みがてら深見の浜(≠輪島市門前町深見)に降りてみました。 船着き場は裏山が崩れて作業小屋が下敷きになっていました。 以前は船着き場の手前ま..
12:16 04/26 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
千枚田ポケットパークに看板が立っています。 『千枚田ポケットパークより先は通行できません』 輪島市内から海岸を走る国道249号線は、千枚田から先は 大規模な土砂崩れで道がふさがれて通行で..
13:04 04/24 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
午前中、雨が降った能登半島。 一雨ごとに緑が濃くなっています。 我が家の墓の前の漆の木も新芽が大きくなってきました。
12:31 04/24 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
輪島市役所のある三角州にやって来ました。 今は八重桜が見頃になっています。 ここは河原田川と鳳至川が合流して輪島川になります。 鳳至川の川岸は能登半島地震で大きく損壊しています。 ..
11:01 04/23 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
諏訪ノ越の我が家の墓は、未だ野晒しです。 ご先祖様には大変申し訳なく思っています… 墓の前に地すべり警報器が設置されています。 墓の先20~30mが土砂崩れで流されてしまい、 今後..
10:41 04/22 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
今朝、朝食を摂っていると、近くで土砂崩れの音が! (具体的には、木が裂ける音と土砂が流れる音) まさか、我が家の裏山!? ではなく、谷を挟んだ向こう側でした。 そこは、能登半島地震で大規模崩落..
10:18 04/22 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
我が家のシャクナゲが咲き始めました。 他所の庭のシャクナゲは大きくなるんですが、 我が家のシャクナゲは10年くらいこのまま… 日当たりはいいんだけど、土が悪いのかなあ…
13:04 04/21 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
黄砂で霞む能登半島。 いつも散歩してる鷲獄からは、8キロ離れた輪島市内が霞んで見えません。 黄砂が太陽光を遮断してるのか、気温が下がってるような気がします。
13:05 04/18 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
昨夜はカミナリが鳴り続き、雨足が強くなりました。 2日続けての花散らしの雨でしたね。 鷲獄の桜並木も桜の花が散って歩道がピンクに染まっています。
11:21 04/17 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
今日は、氏神様の櫟原北代比古神社(いちはらきたしろひこじんじゃ)の 春祭りの予定でしたが、氏子のほとんどが2次避難所(粟津温泉)にいるので 中止となりました。 鳥居や灯籠、狛犬が倒壊..
12:25 04/16 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
今朝の北國新聞によると、旧深見小校庭にある白いテントは、 インスタントハウスと言うんだそうです。 白ばかりだと区別がつかないので、 女子大生さんたちが絵を描いてくれました。 4時く..
10:47 04/16 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ