道の駅さくらの郷に、名目津温泉まで〇㎞の案内が出ていたので、ナビを頼りに行ってみることに。パンフでは、日帰りの秘湯となっていますけど、目的地まで舗装された道路が続いていますので運転の心配はないと思いま..
19:00 04/10 こども緊急サポートふくしまスタッフ日誌 by きんさぽ
4月初旬。街中の桜が咲いているので、少し遠出しようと二本松市の山中へ。459号線を進めば、道の駅さくらの郷に行く途中に、合戦場のしだれ桜があります。そこで戦ったのは、源義家と安倍貞任・宗任と言われてい..
10:48 04/09 こども緊急サポートふくしまスタッフ日誌 by きんさぽ
ポンコツと言えば菅総理、ガースー。 何もしないで放り出して辞任することが見えている。 いつも後手後手。 解散も総理に就任してすぐにしておけばよかったものの、欲を出したために支持率が最低になる後手..
22:17 04/07 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎… by mobilerA8、英語は勉強中、教材、日記
道の駅に置いてあった、ふくしま旅のレシピという冊子。それを見ていたら、芳水の桜の説明として「立ち姿が美しく、そばの農業用水池に映る姿が見事です」とありました。水面に映る桜というのは、なんとも映えそうな..
20:00 04/01 こども緊急サポートふくしまスタッフ日誌 by きんさぽ
桜の時期ですので、二本松市観光連盟の冊子に載っている、自分が行ったことがない場所へ。冊子によれば、阿武隈川の「動」と桜の「静」が同時に楽しめる、とあったのでナビを頼りに二本松市の山中へ。そして、ナビに..
19:00 03/31 こども緊急サポートふくしまスタッフ日誌 by きんさぽ
山ノ入ダムから、さらに先。塩沢温泉というか東北サファリパークへの道途中。何台か左折する車を見かけて、何があるのだろう?と行ってみた結果、ささや親水公園に到着。公園という看板は道路沿いになかったです。そ..
20:00 03/30 こども緊急サポートふくしまスタッフ日誌 by きんさぽ
信夫山が花見の時期となりました。屋台が出ており、花見客やテレビ局のカメラも来ていました。駐車場は臨時駐車場もありますが、空きがあと2台の所でギリギリ停められました。坂下の広場の噴水は、今日は稼動してな..
14:20 03/29 こども緊急サポートふくしまスタッフ日誌 by きんさぽ
旧4号線を松川から安達駅方向に向かい、ベイシアまで行かない途中、山ノ入ダム→の看板があります。それに従い、農家が並ぶ道を7分程度進めば、山ノ入ダムに着きます。つまりは市街地から近く、山の中を1時間以上..
13:54 03/26 こども緊急サポートふくしまスタッフ日誌 by きんさぽ
ドラマ『NCISネイビー犯罪捜査班』で活躍するウィルマー・バルデラマさんが 先月15日に誕生した女の子にナカノ・オセアナ・バルデラマと名付けたそうです。 名前を決める為に日本の侍の名前を調べ、辿り..
17:18 03/17 いみじのあんちの徒然なるままに by カズカズ
【サービス】 》全サービス一覧《 [エンタメ一覧(サービス)] 福島県双葉町で震災後初の追悼式 情報・分析・履歴 <真相探求> [ニュース・社会分析] 『参考動画』 2..
20:13 03/15 情報!一覧中(集) by リスト
堀切邸は飯坂温泉にある観光スポットの1つ。公式サイトには「江戸時代から続いていた豪農・豪商の旧家で、1775(安永4)年建築の県内で現存する最大で最古の土蔵「十間蔵」や近代和風住宅の主屋など、歴史的価..
19:00 03/16 こども緊急サポートふくしまスタッフ日誌 by きんさぽ
【サービス】 》全サービス一覧《 [エンタメ一覧(サービス)] 福島・双葉町で初となる追悼式 復興へ向け着実に歩みだす 情報・分析・履歴 <真相探求> [ニュース・社会分析] ..
08:07 03/13 情報!一覧中(集) by リスト
【サービス】 》全サービス一覧《 [エンタメ一覧(サービス)] なんと福島県が原発避難民を訴えた!「補償金でタワマンに8年住んでます♪」 情報・分析・履歴 <真相探求> [ニュ..
00:12 03/12 情報!一覧中(集) by リスト
菅総理と言えばガースーファミリー接待ですっかり死に体となっており、解散総選挙が近づいており、また、次の選挙の顔にはなることがない人物。 今頃、復興だといって福島に旅行するのは無意味だ。 しっかりと..
05:36 03/07 棒人間ニュース〜今日の気になるニュース〜 by 棒人間ニュースのライター
2/20は、ポケモンgoでカントーイベントの日でした。そのイベントに参加するのに1,400円課金したので、消化しきれないほどのタスク(クリアすると報酬が貰える課題)を出来る限りやっていました。 ..
19:00 02/23 こども緊急サポートふくしまスタッフ日誌 by きんさぽ
スタッフ会員から、メールで写真が届きました。その方は山歩きが趣味で、小鳥の森を歩いてきたそうです。小鳥の森は公式サイトによれば、「阿武隈川に面する丘陵部に位置する標高80~230mの低山で、約52ヘク..
00:00 02/22 こども緊急サポートふくしまスタッフ日誌 by きんさぽ
密を避けて、裏磐梯の山中にある温泉に行ったのが8月。雪の合間の冬なら人も少ないだろうと岳温泉に行ったのが12月。その時は、想定外に登山者が多く、登山帰りの人たちが温泉に押し寄せて、どうしようかと悩みま..
20:00 02/20 こども緊急サポートふくしまスタッフ日誌 by きんさぽ
福島県沖地震が終わったかのような話だが、とてもそうは思えない。 今も揺れ続けている。 以下は、震度1以上を記録した地震の記録。 福島県沖の地震は震度6強を記録した後、震度4から震度1の地震が数多..
18:00 02/15 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎… by mobilerA8、英語は勉強中、教材、日記
当法人のtwitterでは、4月~福島のニュースを集めています。それは、事務所が福島市にあるので、地元の事を知っておくべきとの判断です。そして、最近の大きな出来事といえば、13日の地震です。東日本大震..
11:20 02/15 こども緊急サポートふくしまスタッフ日誌 by きんさぽ
福島県沖地震の住宅被害はわずかだ。 ほとんどは古いボロ家の木造の瓦の被害。 瓦屋根の修理には費用がかかるので、この際、瓦屋根は止めるのが経済的だ。 部分的に交換するからといって、足場が必要なくな..
07:05 02/15 日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎… by mobilerA8、英語は勉強中、教材、日記