アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

2015年06月10日

ロシアより愛をこめて(TOZ-35M)

TOZ-35Mを火曜日の夜ガンショップから自宅に持って帰りました。ちなみにこちらではTOZは「トーズ」と「ターズ」の中間ぐらいの発音になります。元はロシア語の頭文字を取ったものでしょうが、ロシア語の発音は知りません。店の人も、「見たことがない変な格好の銃だ。」と言っていました。「このままじゃ、撃てないだろう。」と聞いてくるので、「No, you can't. It needs a lot of work.」と答えると、不思議そうな顔をしていました。ネットで州を越えて購入したのは初めてだったのですが、意外に簡単であっという間に入手できました(永住権がないと無理だと思いますが)。その夜は遅かったのでそのまま寝て、本日水曜日に箱を開けて取り出し、色々いじくってみました。
まずは簡単に第一印象のリポートを何回かに分けていたします。そうそう、予めお詫びいたしますが、射撃場でこの銃が標的射撃に使えるようになるまでには、しばらく時間が掛かりそうです。その理由はすぐ分かります。グリップ以外にも数箇所手を加える必要があるんです。TOZを所持したことのある方なら、頷いているでしょうね。

(全体の印象)
重い。。。競技専用銃は普通重いのがあたりまえですが、軽量アルミ合金製フレームの最新のフリーピストルとは異なり、TOZは木製のグリップとフォアエンドを除いて全部カーボンスチールでできているのでずっしりと重いんです。全体に頑丈そうな造りで、ロシア職人が手作りした雰囲気が良く伝わってきます。写真を見てお分かりの通り、立派な木製の大型ケースに入っているのがとても印象的です。ルガーLCP等の最近の実用銃は、プラスチックはおろか紙箱に入ってくるのもありますから。

以下の部品等が付属品として箱に入っています。
メインスプリング2本、フロント・リアサイトブレード各4枚と木製収納ケース、2.5ミリドライバー1本、ピンパンチ2本、クリーニングロッド1本、オイルを入れるケース1本。

現在の競技専用銃のリアサイトは、ねじを回すだけで簡単に幅の調節ができますから、サイトブレードを交換するところに時代を感じます。https://www.xdomain.ne.jp/続きを読む...

念願のフリーピストル購入(その2)




さて、こちらではカリフォルニア人民共和国のような共産主義州を除き、通信販売で銃を購入することができます。とは言っても、輸入卸売代理店であるCentury Armsからは直接購入することはできず、FFLという銃の取り扱い・販売の許可のある銃砲店かガンスミスに取り寄せてもらわなければいけません。ちなみに、ISSF用純競技銃はその辺の一般の銃砲店で見かけることは決してありません。誰も買いませんから。

インターネットで検索してみると、TOZ-35Mの小売をしている業者を何軒か発見し、その中でも最大手で価格もダントツに安い Cheaper than Dirt!(泥より安い!)という店から購入することにしました。正確に言うと、Cheaper than Dirt! から近所の行き付けの銃砲店に送ってもらい、そこで通常の法的手続きを行って最終的に購入が許されると言う形になります。それにしても、この価格!$503.94プラス送料$10、それに地元の銃砲店でのTransfer Fee(州を越えての取引手数料)が掛かりますが、これは言うまでもなく激安です。アメリカに住んで10年以上になりますが、未使用品のTOZフリーピストルは、今まで一番安くても$1,000ぐらいしていたので、正直びっくりしました。製造コストが低くて有名な(プラスチックのフレームだけなら一円程度らしい。。。)あのグロックより安い。

現在は銃砲店からの連絡待ちです。

続く。。。

念願のフリーピストル購入(その1)




こちらに、Century Armsという会社があって、軍・警察関係払い下げ銃等を主にロシアをはじめとするの東側諸国から輸入しています。最近では、自社製のAKクローン銃の製造販売も始めたようですが、基本的には輸入卸売代理店です。もとよりISSF競技とは全く関わりのないはずのCentury Armsが、今回どうしたことか大量にTOZ-35M フリーピストルを輸入したんです。

http://www.centuryarms.biz/proddetail.asp?prod=HG3240-V

TOZ-35Mは、確か1982年(?)に生産中止されたはずなので、33年後の今になってどこからか出てきたのでしょう。これは時々ある現象で、数年前も80年代に生産されたワルサーP1(P38の戦後改良版)が大量に米国内に輸入されたことがありました。

続く。。。
TOZ_in_box-2.JPG



続きを読む...
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
合衆国精密射撃部さんの画像
合衆国精密射撃部
アメリカ合衆国在住です。現在ピストル射撃を中心に行っていますが、ライフルも撃ちます。その他、アウトドア関係全般に興味があります。
プロフィール