アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年01月27日

手抜きに見えないけど時短!簡単お弁当作りのチョイ手間

こんにちは、靴下にゃんこママです猫


今日は私が実践している、
簡単だけど見栄えがする時短弁当のチョイ手間を紹介したいと思います。わーい(嬉しい顔)









ちなみに私は育休中ですが普通の主婦です。
プロの料理家さんのような、素晴らしく凝ったお弁当やキャラ弁などは作りません。
本当に普通なんです…あせあせ(飛び散る汗)でも、なるべく手作りで短い時間で作ろうと心がけてます。(朝は戦争なので)


今朝作った主人のお弁当はこちらです。

image.jpeg


 *キャベツと人参とコーンのコールスローサラダ
 *ほうれん草のソテー
 *マカロニサラダ
 *ミニトマト
 *切り干し大根
 *牛肉とインゲンと玉ねぎのクリームチーズ炒め
 *しらずの卵焼き
 *三色おにぎり
   (栗おこわ、小松菜のチャーハン、ごまと鮭フレーク)




これを作るのにかかった時間は15分です。



食材や品数は豊富に見栄え良く、でも時間をかけないお弁当作り。
私が実践しているポイントは以下の通りです。








①1日ひとつ、新しいおかず

夕飯の残りをお弁当にされている方も多いと思いますし、私ももちろんそうです(笑)
今日もコールスローと牛肉とマカロニサラダはそうですダッシュ(走り出すさま)


でも、できるだけ1つ以上は新しいおかずを入れるようにしてます。これが最初のチョイ手間です。
その方が、食べる人は嬉しいかなぁと思い…。
でも、逆を言うとほぼ新しいおかずは入りません今日はしらすの卵焼きを作りました。



②3日にひとつ、新しいおかず作り

2つ目のチョイ手間は、自作のおかずをカップに入れて冷凍しておくことです。
なるべく3日に1種類は作ります。
「それが面倒なんだよ!市販の冷食じゃだめなのか!?」と突っ込みを入れたくなりそうですが、
いやいや、自分で作った方が圧倒的に節約です。
一気にたくさん作れますし、安くできます。


ちなみに今日私は娘を保育園に送った後、インゲンの胡麻和えを作ってみました。

image.jpeg


全部で写ってませんが15カップできました。ちなみにスーパーで1袋108円でしたるんるん









③毎晩夕食で炊いたご飯の残りでおにぎり作り

3つ目のチョイ手間は、おにぎり作りです
わが家は夜に3合炊くのですが、食べるのはせいぜい1~2合ほど。
お釜に残ったご飯はそのままタッパーで保存…ではなく、もうその場でおにぎりにしちゃいます。
私はお釜に直接ごまや鮭フレーク、おにぎりの素を入れてしまい、
ラップで適当な量握ってます。手で握るより衛生的ですし、手が汚れません。
炊きこみごはんもよく作ります。ラップにのせて握るだけなのでスゴク簡単ですぴかぴか(新しい)

たまに余裕があれば冷やごはんとして、翌朝チャーハンにします。
これがその日の新しいおかずとして認定する時もあります(笑)
ポイントはなるべくたくさん作ること

そうして冷凍ストックしておけば、翌朝好きな種類をチンするだけ!
でも、3つ違うおにぎりを入れたりすると、見栄えもよくて、手間がかかった感じがしませんか?



④スーパーで買った食材はすぐ下ごしらえをしておく

4つ目のチョイ手間は、下ごしらえです
たとえば小松菜などの葉物野菜、しめじなどのキノコ類は、
野菜室に入れておくだけだと、すぐシナシナになって日持ちもあまりしませんよね。
それにその状態から料理するとなると、やれ包丁だ、まな板だ、水洗いだ…となかなか面倒。
それだけで忙しい朝にはタイムロスなんです。
そこで、わたしはこんな風にしています。

image.jpeg買ったしめじは

image.jpeg小房に分け


image.jpeg平らにして空気を抜き、保存袋で冷凍します。
 
image.jpegこちらは小松菜。みじん切りと5㎝くらいに切ったものです。


こうしておくと、解凍しなくてもそのまま料理に使えて便利です。
ネギとかニンニクとかにも使えますよexclamation
キノコのように冷凍することで旨み成分が増える食材もありますので、ぜひお試しくださいかわいい





いかがでしょう?
1つ1つは決して難しくはありませんが、ちょこっとだけいつもの家事に手間をかけるだけで、
日々の弁当作りが苦ではなくなってきますよ。
もし実践できそうなものがあれば、試していただけると嬉しいですわーい(嬉しい顔)




読んでくださり、ありがとうございましたかわいい




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5867544
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
靴下にゃんこママさんの画像
靴下にゃんこママ
初めまして、当サイトにお越しくださりありがとうございます。まだ始めたばかりですが、妊婦&育児経験を通し、自分の目で見て体験して感じた「これ便利」「これオススメ」「ここ楽しい」「子連れお出かけスポット」など、皆さんの役に立てる情報を発信していきたいと思います♪どうぞよろしくお願いします。
ブログ
プロフィール
<< 2017年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
得意を生かして好きな時間に副業できる【ココナラ】
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。