新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年02月01日
老舗の絶品スイーツ!小布施の桜井甘精堂「栗かの子」
こんにちは、靴下にゃんこママです
実家の母からとっても美味しい和菓子を教えてもらいました。一口食べた瞬間、
「これどこのお菓子
」
と聞いてしまったぐらい、とっても上品で美味しいお菓子だったので、ぜひ紹介したいと思います
長野県にある上高井郡小布施町は、室町時代から将軍家に献上するほどの栗の名産地だったそう。
この栗を用いて初祖桜井幾右衛門が、初めて栗菓子「栗落雁」を作ったのが文化5年(1808年)のこと。
つまり、江戸時代から続く老舗和菓子屋さんだそうです。
歴史がある小布施の桜井甘精堂の菓子の中でも、看板商品なのが「栗かの子」と「栗ようかん」です。
続きを読む

実家の母からとっても美味しい和菓子を教えてもらいました。一口食べた瞬間、
「これどこのお菓子

と聞いてしまったぐらい、とっても上品で美味しいお菓子だったので、ぜひ紹介したいと思います

信州小布施 200年の老舗「桜井甘精堂」の銘菓
長野県にある上高井郡小布施町は、室町時代から将軍家に献上するほどの栗の名産地だったそう。
この栗を用いて初祖桜井幾右衛門が、初めて栗菓子「栗落雁」を作ったのが文化5年(1808年)のこと。
つまり、江戸時代から続く老舗和菓子屋さんだそうです。
歴史がある小布施の桜井甘精堂の菓子の中でも、看板商品なのが「栗かの子」と「栗ようかん」です。
実際に食べてみました
続きを読む
タグ:スイーツ