アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年10月06日

音喜多駿、上田令子都議が示す若狭勝氏の今後

5日、都議会最大会派「都民ファーストの会」の音喜多駿、上田令子両都議が離党しました。
都庁で行った会見では「離党の決断は(改革できなかった)われわれの力不足。おわび申し上げたい」と深々と頭を下げました。
その上で音喜多氏は「希望の党立ち上げが決定打になった」として、国政に打ってでた小池百合子知事への不信感を口にしました。
2人は今後、新会派「かがやけTokyo」を設立し、無所属で活動し、小池氏とは是々非々で向き合うとした上で、「都民」との政策協議などには応じる考えを示しました。

所属都議同士で開こうとしていた懇親会を「派閥作り、分派行為」と批判され中止を余儀なくされたことを明らかにした音喜多氏。メディア出演などを含めた自由な情報発信を制限されたことへも疑問を呈し、上田氏は、毎月所属都議が党本部に納める党費や政務活動費の使途の詳細が公開されていないことを問題視。「使途がブラックボックス」と指摘しました。

「都民」幹部が2人の離党理由として、「国政進出を狙っていたが希望の党の公認を受けられなかったため」と指摘していることに対して、音喜多氏は「まったくの事実無根」と否定し、上田氏も「私たちが(若狭勝前衆院議員が立ち上げた)輝照塾に参加した事実はない」と述べた。その上で2人とも都議として任期を全うするとしました。

党の運営や国政進出など小池氏の姿勢に疑問を投げかけつつも音喜多氏は「政治家として傑出した能力がある」とし、上田氏も9月に代表に就任した荒木千陽都議のもとで「これから(党が)変わっていくと良いなと思っている」と述べました。

なお増子博樹幹事長は報道陣の取材に「同じ政策を掲げて戦ってきた仲間から離党者が出たのは残念だ」と述べた上で「(党内で)自由な議論ができないわけではない」と2人に反論しました。

音喜多都議、上田都議とも、小池百合子東京都知事の側近中の側近とされていました。
かなり早い段階から小池都知事の支持を表明し、表裏で支え続けていました。
この2人は、小池百合子氏が東京都知事選挙で勝利を治め、初登庁した際に出迎えた3人の都議の内の2人です。
ちなみに初登庁の通例では、議長や各会派の幹部クラスが出迎えることになっていますが、都議会自民党が都政を牛耳っていて、周囲が敵だらけの当時は、当然誰も出迎えに応じません。
なので2人は小池都政における、大変貴重な、協力を得られる仲間であったと思います。

それほどの関係性がありながら、音喜多都議、上田都議が袂を分かつあたり、小池都知事の問題点が奥深いことを示唆しているように思います。
つまり、小池都知事は誰も信用していない、ということです。

自分以外の人間は、誰であろうと信用しない、それが小池都知事なのだろうと思います。
自分の周りをイエスマンで固め、異論を認めない。
都民ファーストも希望の党も、公党というより、小池都知事の私党であるように思います。

そして注目されるのは、現在の最側近とされている、若狭勝氏の今後です。
検事出身で大変真面目な印象を受ける若狭氏ですが、やはり小池都知事からさほど信用していないように見受けられます。
失言をした訳ではないのですが、小池都知事の意にそぐわない発言を咎められ、テレビ番組への出演禁止令が出されたようです。
政治家としてはキャリアの浅い若狭氏は、今の立場を甘んじて受け入れるようですが、果たしていつまで我慢できるでしょうか。

若狭氏は2013年参議院選挙において、初めて立候補するも落選しています。
2014年の衆議院選挙に再度立候補し、選挙区で落選するも、比例復活で晴れて国会議員となりました。
比例復活の議員の立場は非常に弱く、自民党内部に居場所は無かったようです。

自民党の方針に逆らって小池都知事を支援し、知名度を上げた若狭氏ですが、小池都知事に見限られるのは時間の問題のようにも思われます。
その時、音喜多都議、上田都議と同じ決断をすることになるのでしょうか。

2017年10月01日

小池百合子都知事は立候補できない

「希望の党」代表を務める東京都の小池百合子知事が、都政としては22年ぶりに女性副知事を任命する人事を決めたとの報道がされています。
小池氏は、希望内で高まる衆院選出馬待望論に対して「都知事として衆院選を戦う」などと繰り返し出馬を否定しています。
この時期の副知事人事着手に、都庁内からは「女性活躍を掲げる知事の強い意向が反映された人事案だ。都政を投げ出すことはないのではないか」として、都知事続投への足場固めとの見方が出ています。

小池氏が新たに副知事任命を検討しているのは猪熊純子・会計管理局長と長谷川明・政策企画局長の2人で、猪熊氏が任命されれば鈴木俊一知事時代以来、22年ぶりの女性副知事誕生になります。
現在、4人いる副知事のうち、安藤立美、中西充、山本隆の3氏は退任し、当面は、留任する川澄俊文氏との3人体制となる見込みで、ある都幹部は「知事は民間からの副知事登用を見据えて、当面、3人体制とするのだろう」とみています。

小池氏は今回の人事案をすでに都幹部や都議会サイドにも伝えていて、小池氏は週明けにも正式に都議会各会派に意向を伝え、10月5日の都議会定例会最終日に人事案を提出することにしています。

ただ、小池氏を支える都民ファーストの会の中堅都議は「常識的に考えれば、副知事人事に着手すれば知事続投のサインだ。しかし、後継者のために小池氏の意図を酌める副知事人事にしたとの見方もできる。完全に出馬の可能性が消えたわけではない」との声も出ています。

小池都知事は今回の衆院選へ立候補するでしょうか。
9月28日に開かれた記者会見では「今の国会が変わらない限り、私は都政で頑張る」と発言し、明確に否定しています。
しかし、この言葉を素直に読むことはできません。
裏返してみると、国会の情勢が変われば、衆院選へ立候補すると読めるからです。

小池都知事は冷徹です。
情勢を慎重に見極めているのでしょう。
決してリスクを冒さず、自分にとって有利なポジションを見計らっています。
民進党の前原誠司代表の安直さを、完全に見下しています。
民進党を叩き売りしてしまった前原代表は信用を失い、ともすると政治家生命を断たれ、政界引退の憂き目すらあります。

小池都知事は総理大臣を目指しています。
よって、小池都知事が衆院選へ立候補する条件は、自分に同調する議員が衆議院の過半数を抑えることです。
これは、希望の党が単独でなくとも、他党との連立政権で達成できればいい話なので、それほどハードルは高くありません。
充分に実現しうる想定と思われます。

ですが、小池都知事は民進党のリベラル派に対して辛辣な対応をしています。
政策重視というのは極めて正しいのですが、聞こえてくるのは無所属候補に追いやられてしまうリベラル派からの、小池都知事への恨み節です。
これに民進党と対立した共産党が同調し、どうも野党分裂が進みそうな気配を感じます。

同じく民進党の支持母体である連合も、小池都知事許すまじと毒づいており、民進党のリベラル派は世間の同情も受けて、案外と善戦するのではないでしょうか。

もちろん、追い風を受けて小池都知事が圧倒的に有利であることは間違いありません。
思えば、小池都知事には運が味方しました。
先の都議会議員選挙で予想外の圧勝したことで、小池都知事の野心が拡大したのでしょうが、自民党所属の国会議員のスキャンダルが次々と飛び出したことを忘れてはいないでしょうか。
それとも、自民党の自滅が、度々起こると考えているのでしょうか。

総理大臣の首班指名は、必ずしも考えが合致しないまでも、相応に同調できる議員からの、幅広い支持が不可欠なはずです。
小池都知事に首をぶった切られた民進党のリベラル派が、恨みを忘れて、小池都知事支持に翻意する機会があるのか、それはわかりません。
いずれにせよ、総理大臣の首班指名が確実にならない限り、小池都知事は勝負を避けると思います。

そしてそれは今回の衆院選ではないように思います。
つまり、小池都知事は立候補したくても、条件を満たしていないため、立候補できない、そうみるべきではないでしょうか。

2017年09月26日

大分市の女性行方不明から1年

大分市の会社員、五條堀美咲さんが行方不明になってから1年が経った26日、無事を祈る家族などが女性の自宅周辺などでチラシを配り情報提供を呼びかけました。
五條堀さんは去年の9月25日の深夜に友人と別れて以降、行方が分からなくなっています。
26日は福岡県から駆けつけた五條堀さんの家族が警察官と一緒に自宅周辺などでチラシを配り情報提供を呼びかけました。
これまでに有力な手がかりはなく、警察は事件や事故に巻き込まれた可能性もあるとみています。

行方不明に至る経緯は以下の通り。
五條堀さんは26日はお昼からの出勤予定であったが、出勤してきません。
五條堀さんは、これまで無遅刻無欠勤であり、無断欠勤は考えられません。
当日、勤務先から、福岡県在住の五條堀さんのご両親に連絡が入り、当日の夕方にはご両親が五條堀さんのアパートを訪れます。
五條堀さんの部屋は、鍵がかかっており、荒らされた形跡や、誰かと争ったような形跡はなく、電気も消えていました。
当日、両親が大分県警大分東警察署に行方不明を届け出ました。
25日の夜、友人が来ていた時に着用していた洋服は、部屋内にあり、 財布、携帯電話は持ち出されていました。

謎が多いこの事件。
何ら手掛かりがつかめないまま、1年が経過しました。
このままでは迷宮入りとなりそうな雰囲気です。

然りながら、迷宮入りとなった事件は突如として、急展開を見せることもあります。
今月2日、2004年1月に発生した茨城大学女子学生殺害事件の容疑者として、フィリピン国籍の男が逮捕されたのは記憶に新しいところです。
また、昨年12月には、2009年に起きた島根女子大生死体遺棄事件の被疑者が、7年の歳月を経て特定されました。
どちらの犯行も、身勝手極まりないもので、何ら犯人に同情するところはありません。
もっとも、大分の事件は犯罪なのかどうか、それすら分かっていないのです。

警察の捜査が進展することを願うばかりです。
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。