アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年03月31日

チャレンジ精神を大切にしない

結構多くの会社で、「我社はチャレンジ精神を大切にします」とか「チャレンジしよう!」というお題目が出されます。前述した目標設定の原理原則でも、「少しだけ背伸びをした目標を立てることで成長する」という事が出てきます。もちろん、本書でもそれを否定する気はありません。言っていることは正しいと思います。


■チャレンジ精神を大切にすると


一方で、サラリーマンはMBO(目標管理制度)によって評価されるため、目標を達成できたかどうかが重要です。もちろん、目標の設定時には、その目標が妥当かどうかは判断されますが、実績の報告をしたときには目標が妥当だったかどうかは判断されません。

会社で「少しだけ背伸びをした目標をたてよう」と言われたときに、その背伸び具合をどのように評価するのかは明確な基準がないものなのです。したがって、「チャレンジ精神で高い目標に設定しよう」ということに対して素直にそのとおりにすると思わぬバカをみる可能性も考えないといけません。もし上司から「目標が低すぎる」と言われる可能性があるなら、高く見える目標をたてることです。

それよりも、自分がやりたいこと、自分を成長したいことに重点を置く(そちらには本当に高い目標を掲げて努力する)ことのほうが、自分にとっての満足感や納得感が高まります。


続きはチャレンジ精神を大切にしないをご覧下さい
posted by shori at 02:19| ハック
カテゴリアーカイブ
リンク集
最新記事
デル株式会社
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。