アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年03月31日

目標の立て方(応用編)

今週は、目標の立て方について、私の理解範囲で解説をしています。
ここまでで目標の立て方の基本は理解していただけたかと思います。ここからは更に踏み込んで、応用的な目標の立て方をご紹介します。

■期中設定


「期中設定」は、目標設定までの期日に目標が明確にならないときに使う方法です。

つまるところ、目標を設定するまでには前述したように、どのような目的を持つか、その達成は現実性があるか、目標となる数字と自分がなすべきことの整合は取れているかなど、様々な検討が必要です。
一方で目標は、次の期が始まるまでに設定できていなければいけません。サラリーマンにとっては、目標を決めるという目標が勝手に決められているわけです。これに間に合わないような場合に、この「期中設定」という方法を使います。

身も蓋もない言い方をすれば、目標を決めるという目標を目標にすることで、期初の目標設定を乗り越えてしまおうということです。当然、「今期は目標を設定します」では部門としての成果はありませんので、目標を決める期限は、「期末」ではなく「期中」、つまり期の途中に成るので、こう呼ばれています。

この方法が使われる理由としては、上記のように目標設定までの調査の時間がないような場合もありますし、新しいことにチャレンジするために、その技術的要素の検証を先にするという場合もあります。

とりあえずやってみて、進めていく途中で目標を調整していきます。

■ランクアップ法



続きは目標の立て方(応用編)をご覧下さい
posted by shori at 01:51| ハック
カテゴリアーカイブ
リンク集
最新記事
デル株式会社
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。