アフィリエイト広告を利用しています
ファン
このブログには広告があります。 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
にゃおさんの画像
にゃお
菜園クラブで野菜を作っています。たまに、釣り、旅行、スポーツをします。
プロフィール

2024年02月25日

 真冬のケールの収穫 本当の鮮やかな緑

2月22日に降った雪が、畑にありますが、融けてキャベツの頭が見えています。
今日は、雪が降る前のケールをご紹介します。
IMG20240224154123.jpg


ケールには色々な種類があります。私のケールは、青汁用のケールで姿がキャベツに似ています。
ケールを栽培している方は、ブロッコリーに似た葉に切れ込みがあるカーリーケールを作っていることが多いようです。苦味が少なくサラダに向いた品種だからです。私も、本当は、カーリーケールを作りたかったですが、種子が手に入りませんでした。
IMG20240215094931.jpg

ケールは初めての栽培です。寒さと鳥の食害のために、元気がありません。いつの数枚の葉をかきと収穫します。
ケールは、細かく切りキャベツと混ぜサラダにし、あるいは、炒めて食べています。ケールは煮たり炒めたり熱を加えると、鮮やかな緑になり、全体が華やかになります。
あまり食べるものではありませんが、この鮮やかな緑に惹かれます。
一番下は、収獲したケールとキャベツです。
IMG20240215094945.jpg

IMG20240215094956.jpg

IMG20240217104501.jpg


野菜、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
【このカテゴリーの最新記事】
posted by にゃお at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ケール
この記事へのコメント
ケールはキャベツの親戚かな?
栽培したことはないです。
ポチ
バドちゃんへ
 キャベツとブロッコリーの親戚のようです。少し苦みがあっておいしいです。

Posted by バドちゃんです at 2024年02月25日 14:19
猫五郎さん
最近のケールは品種改良が進んで
サラダで美味しい品種が出来てるらしいですね(^.^) 

まいちゃんへ
 私の栽培しているケールは青汁用のものです。サラダ用の生食用の品種もあります。ホームセンターなどでは、なかなか種子が見つかりません。
Posted by まいちゃん at 2024年02月25日 13:16
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12429007
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック