新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年07月05日
ギル型ワーム、どれが好み?
こんばんは、にぼしです。
先日のトラブルで初めて眠れない夜を過ごしました。
それも3日め、4日めと経過するとだんだん余裕が出てきて、眠気覚ましに釣具関連のネタを探していました。
そんななか気になったのが、ギル型ワーム。
先日もギル型ワームのことに付いて書きました、それがイマカツのジャバギル。
画像はイマカツHPからお借りしました
3Dプリントのリアル系は本当にギルっぽい感じで、ほとんどの店舗で売り切れ続出の人気っぷり。
ジャバロンから引き継いだくねくねスイミングと、オフセットフックでスローシンキングのネチネチ対応可能なワーム。
ジャバギルが2,3週間前に発売されたばっかりの所なのに、次に出たのがジークラックのジャイロギル。
画像はジークラックHPからお借りしました
こちらも同じくリアル系のカラーがあります。
しかし形状を見てわかるように、テールがシャッドテールタイプ。
なんというか、スタッガーワイドを縦にした感じですかね。
インラインシステムのトリプルフック、しかもこのテールということはスイミングメインでしょう。
リアルなシャッドテールギル、確実にただ巻きで釣れそうですね。
更に更に、今年は一誠からもギル系ワーム、ギルフラットが発売される見込み。
画像はルアーニュースRさんからお借りしました
見た目は普通のワームマテリアル、ただまだプロト段階なので変更もあるでしょう。
なにより特徴は体に入った編み編みの切り込み。
カルビっぽい。
バスからしても食感ってあるんでしょうか?
こちらはイマカツのジャバギルと同じくオフセットフックで、沈めることも泳がせる事もできるようです。
これってジャバギルともろかぶりでは・・・
なーんて思いますが、動画で見た感じこちらのワームはボディが食いちぎられる程の猛烈バイトが。
しかも村上晴彦さんがこのワームで釣ってる動画を多数UPされています。
こんなの見ると欲しくなってしまうではないですか。
ジャバギルすらほとんど使っていないというのに!!!
ブルフラット、スタッガー、バーガー、なんて元々良いワームも多数あるというのに。
このアングラーを悩ませる商品展開は本当にいやらしい・・・釣り業界め!
新製品に、ビッグベイトに、自作ルアーにと、早く釣りに行って色々試したいです。
皆さんの注目ルアーはなんでしょうか?
そんな中私はまた怪しげなこんなものを買いました。
画像はAmazonからお借りしました
メーカーはMalibu 1400円の安ビッグベイト。
インプレはまぁまぁ良さそうですが、どうなるんでしょうか。
ボロボロになるまで使い倒してやるぞ!!
先日のトラブルで初めて眠れない夜を過ごしました。
それも3日め、4日めと経過するとだんだん余裕が出てきて、眠気覚ましに釣具関連のネタを探していました。
そんななか気になったのが、ギル型ワーム。
先日もギル型ワームのことに付いて書きました、それがイマカツのジャバギル。
画像はイマカツHPからお借りしました
3Dプリントのリアル系は本当にギルっぽい感じで、ほとんどの店舗で売り切れ続出の人気っぷり。
ジャバロンから引き継いだくねくねスイミングと、オフセットフックでスローシンキングのネチネチ対応可能なワーム。
ジャバギルが2,3週間前に発売されたばっかりの所なのに、次に出たのがジークラックのジャイロギル。
画像はジークラックHPからお借りしました
こちらも同じくリアル系のカラーがあります。
しかし形状を見てわかるように、テールがシャッドテールタイプ。
なんというか、スタッガーワイドを縦にした感じですかね。
インラインシステムのトリプルフック、しかもこのテールということはスイミングメインでしょう。
リアルなシャッドテールギル、確実にただ巻きで釣れそうですね。
更に更に、今年は一誠からもギル系ワーム、ギルフラットが発売される見込み。
画像はルアーニュースRさんからお借りしました
見た目は普通のワームマテリアル、ただまだプロト段階なので変更もあるでしょう。
なにより特徴は体に入った編み編みの切り込み。
カルビっぽい。
バスからしても食感ってあるんでしょうか?
こちらはイマカツのジャバギルと同じくオフセットフックで、沈めることも泳がせる事もできるようです。
これってジャバギルともろかぶりでは・・・
なーんて思いますが、動画で見た感じこちらのワームはボディが食いちぎられる程の猛烈バイトが。
しかも村上晴彦さんがこのワームで釣ってる動画を多数UPされています。
こんなの見ると欲しくなってしまうではないですか。
ジャバギルすらほとんど使っていないというのに!!!
ブルフラット、スタッガー、バーガー、なんて元々良いワームも多数あるというのに。
このアングラーを悩ませる商品展開は本当にいやらしい・・・釣り業界め!
新製品に、ビッグベイトに、自作ルアーにと、早く釣りに行って色々試したいです。
皆さんの注目ルアーはなんでしょうか?
そんな中私はまた怪しげなこんなものを買いました。
画像はAmazonからお借りしました
メーカーはMalibu 1400円の安ビッグベイト。
インプレはまぁまぁ良さそうですが、どうなるんでしょうか。
ボロボロになるまで使い倒してやるぞ!!
2017年06月28日
ダッジを手に入れるチャンス!?
こんばんは、にぼしです。
またこの話かという感じですが、そうダッジです。
オークションのぼったくり価格ではなく、正規の価格での購入チャンス。
レイドジャパンの公式フェイスブックで告知が出ました。
http://castingnet.jp/event/detail.php?a=01&no=34604
埼玉の釣具屋さんキャスティングで、吉田遊さんのトークショーがあるそうです。
そしてそこでダッジの限定カラーが抽選販売されるとの事。
しかもこの限定カラー、暗闇で光るっぽいです。
画像はキャスティングHPからお借りしました
明け方の釣りでの視認性が良さそうで良いですね。
しかし、この抽選会。
毎月のように色々な店舗で開催されており、その度にすごい人数が集まっているみたいです。
正直こんなのゲットできるとは思いません、しかも近くで開催されないので参加すらできません。
はぁ、なんとかならないもんでしょうか。
という事で、今狙っている本命はこちらのイベントではありません。
私が狙っているのは。
知っている方も多いかもしれません、そしてこの情報が本当かどうかもわかりませんが。
長野の釣具屋さんのこのブログの、この記事。
https://ameblo.jp/kenjiboo/entry-12283090866.html
2017年、ダッジの新色がそろそろ発売されそう?画像もあります。
カラーは、
@パールシャッド
Aブルフロッグ
Bヤシザリ
個人的にいいなと思うのはナチュラル系のパールシャッドですが、手に入るならどれでもいいような気もします。
なんにせよ使ってみたいのです。
そして、この記事を見る限り、そろそろ入荷する所も出始めるかも?
欲しい方は釣具屋チェックをかかさないように、頑張りましょう!
本音は、釣り人の事を考えるなら、イベントごとに限定ダッジ作ってないで普通のダッジをまず安定供給して欲しいですけどね。
またこの話かという感じですが、そうダッジです。
オークションのぼったくり価格ではなく、正規の価格での購入チャンス。
レイドジャパンの公式フェイスブックで告知が出ました。
http://castingnet.jp/event/detail.php?a=01&no=34604
埼玉の釣具屋さんキャスティングで、吉田遊さんのトークショーがあるそうです。
そしてそこでダッジの限定カラーが抽選販売されるとの事。
しかもこの限定カラー、暗闇で光るっぽいです。
画像はキャスティングHPからお借りしました
明け方の釣りでの視認性が良さそうで良いですね。
しかし、この抽選会。
毎月のように色々な店舗で開催されており、その度にすごい人数が集まっているみたいです。
正直こんなのゲットできるとは思いません、しかも近くで開催されないので参加すらできません。
はぁ、なんとかならないもんでしょうか。
という事で、今狙っている本命はこちらのイベントではありません。
私が狙っているのは。
知っている方も多いかもしれません、そしてこの情報が本当かどうかもわかりませんが。
長野の釣具屋さんのこのブログの、この記事。
https://ameblo.jp/kenjiboo/entry-12283090866.html
2017年、ダッジの新色がそろそろ発売されそう?画像もあります。
カラーは、
@パールシャッド
Aブルフロッグ
Bヤシザリ
個人的にいいなと思うのはナチュラル系のパールシャッドですが、手に入るならどれでもいいような気もします。
なんにせよ使ってみたいのです。
そして、この記事を見る限り、そろそろ入荷する所も出始めるかも?
欲しい方は釣具屋チェックをかかさないように、頑張りましょう!
本音は、釣り人の事を考えるなら、イベントごとに限定ダッジ作ってないで普通のダッジをまず安定供給して欲しいですけどね。
2017年06月26日
まさかのトラブル!?スピードデーモン
こんばんは、にぼしです。
昨日の津風呂湖釣行で打ち物をするのに期待していたスピード・デーモン。
釣行3回目にして大きなトラブルが起こりました。
タックルをセットして、キャストしようとクラッチを切ると・・・かぱっ
ん?
サイドプレートが開いた?
ああ、前回メンテナンスした時にロックが甘かったのかなと、しっかりはめ込み直して。
再度キャスト・・・かぱっ
え?
まだ3回目なのに、なんで??
やっぱり激安リールなんて買ったのが失敗だったのか・・・?
不安が頭をよぎり始めます。
そしてそんな自分をごまかす様に、何度かはめ込み、キャストを繰り返しましたが、状況は変わらず。
ワンキャストすらままならない状況で、だんだんと不安が絶望に・・・
しかし、諦めるわけにはいかない!
と、目を凝らしてよーく見ます。
見ます。
スライドロックの仕組みがスイッチと金属のアームで・・・これには開くのを防止する機構はない。
となると引っかかりそうなのは捻る動作で、そうなるとこの出っ張りが・・・
画像は修正後です
あれ?
噛み合うところが無い?
んー、出っ張りの位置が、よく見るとズレてる?
あ、そう言えば先日マグネットをつけるのにこの部品を外しました。
そう、私の間抜けなミスでした。
組み付け時になにも考えずに組み付けたもので、ロック機構がずれていました。
家で糸巻きをした時は開かなかったので全く気付かず、現場で自分の仕掛けた罠にハマるという。
釣り場にドライバーなんて持っていってなかったので、たまたま持っていた予備のリールを取り付けて何を逃れました。
が、そこで気づいたのはハイギアリールの恩恵、ありがたみ。
先日始めて使用した時は、たしかに早いような気がするなー、いい感じだなー程度でした。
しかし、実際違うリールで底を取る釣りをすると実感しました。
巻き上げのめんどくささに!
ラバージグやテキサスのような底を取る釣りは、やはりハイギアリールを使用するべきですね。
そしてメンテナンスをする時は必ず元の状態をちゃんと覚えておく。
そんな当然な事を再確認できた釣行となりました。
みなさんもマグネットチューンはもちろん、メンテナンスの際にはこんな事にご注意ください。
また、カバーが開いた方は焦らずにロックの位置を確認してくださいね。
昨日の津風呂湖釣行で打ち物をするのに期待していたスピード・デーモン。
釣行3回目にして大きなトラブルが起こりました。
タックルをセットして、キャストしようとクラッチを切ると・・・かぱっ
ん?
サイドプレートが開いた?
ああ、前回メンテナンスした時にロックが甘かったのかなと、しっかりはめ込み直して。
再度キャスト・・・かぱっ
え?
まだ3回目なのに、なんで??
やっぱり激安リールなんて買ったのが失敗だったのか・・・?
不安が頭をよぎり始めます。
そしてそんな自分をごまかす様に、何度かはめ込み、キャストを繰り返しましたが、状況は変わらず。
ワンキャストすらままならない状況で、だんだんと不安が絶望に・・・
しかし、諦めるわけにはいかない!
と、目を凝らしてよーく見ます。
見ます。
スライドロックの仕組みがスイッチと金属のアームで・・・これには開くのを防止する機構はない。
となると引っかかりそうなのは捻る動作で、そうなるとこの出っ張りが・・・
画像は修正後です
あれ?
噛み合うところが無い?
んー、出っ張りの位置が、よく見るとズレてる?
あ、そう言えば先日マグネットをつけるのにこの部品を外しました。
そう、私の間抜けなミスでした。
組み付け時になにも考えずに組み付けたもので、ロック機構がずれていました。
家で糸巻きをした時は開かなかったので全く気付かず、現場で自分の仕掛けた罠にハマるという。
釣り場にドライバーなんて持っていってなかったので、たまたま持っていた予備のリールを取り付けて何を逃れました。
が、そこで気づいたのはハイギアリールの恩恵、ありがたみ。
先日始めて使用した時は、たしかに早いような気がするなー、いい感じだなー程度でした。
しかし、実際違うリールで底を取る釣りをすると実感しました。
巻き上げのめんどくささに!
ラバージグやテキサスのような底を取る釣りは、やはりハイギアリールを使用するべきですね。
そしてメンテナンスをする時は必ず元の状態をちゃんと覚えておく。
そんな当然な事を再確認できた釣行となりました。
みなさんもマグネットチューンはもちろん、メンテナンスの際にはこんな事にご注意ください。
また、カバーが開いた方は焦らずにロックの位置を確認してくださいね。
2017年06月23日
バスチャージャーについて問い合わせしてみました
こんばんは、にぼしです。
バスチャージャーの使い方について 株式会社キサカに問い合わせをしてみました。
@マニュアルはないか
A修理は可能なのか
大まかにはこの2つ。
HPの問い合わせページを探して、問い合わせ方法を確認した所。
HPに書き込むスタイルの問い合わせのみで、電話番号の記載はない感じ。
朝の通勤途中に質問内容を記入して、メールと電話番号等を書いて送信。
大概こういったタイプの問い合わせはメールで返信があるだろうと思い、気長に待つことに。
暫くすると、問い合わせした内容の確認メールが。
ここまでは自動でしょうから、返事は明日ぐらいだと予想していました。
しかし、夕方ちょうど仕事が終わって帰ろうとしたところに見慣れない番号からの着信が。
不安に思いながら出ると、まさかのキサカさんからの電話でした。
正直こんなにすぐに連絡がくるとは思っておらず驚きました。
そして少しお話をさせていただいた結果。
まず、機械が古いため部品の在庫がなく修理対応はできない事、マニュアルもこの時代の物はないとの事を伝えられました。
古いものですし、ここまではなんとなく予想していました。
そこで、機器の動作について聞いてみたところ、電流計の針については固着してしまっている可能性がある事、フロントのヒューズの確認をしたほうが良いという事、最終的には実際に充電してみてバッテリーをテスターで測り電圧を確認するしか無い事を教えて頂きました。
(ヒューズに関しては緑青が付いてしまうことがあるそうです。)
どうもこのバスチャージャーMP-9300-01という製品はあまりにも古すぎて、メーカーの方ですらうるおぼえになるぐらいの製品みたいです。
状況が変わったわけではないですが、商品を買ったわけでもなく、突然問い合わせをよこしただけの人に対して、即日電話対応をしてくれる所はとてもいい会社だと思いました。
とりあえず一旦バッテリーを使用してみて、教えて頂いた通りに一度充電状況を確認したいと思います。
その前に電流計の動きを確認するべき?
電流計の針は一度分解して確認してみようと思います。
なんにせよ、今回の問い合わせで株式会社キサカという企業がイメージは私の中でかなり良い印象になりました。
マニュアルぐらい手に入ると嬉しかったんですが、そこだけは残念でした。
バスチャージャーの使い方について 株式会社キサカに問い合わせをしてみました。
@マニュアルはないか
A修理は可能なのか
大まかにはこの2つ。
HPの問い合わせページを探して、問い合わせ方法を確認した所。
HPに書き込むスタイルの問い合わせのみで、電話番号の記載はない感じ。
朝の通勤途中に質問内容を記入して、メールと電話番号等を書いて送信。
大概こういったタイプの問い合わせはメールで返信があるだろうと思い、気長に待つことに。
暫くすると、問い合わせした内容の確認メールが。
ここまでは自動でしょうから、返事は明日ぐらいだと予想していました。
しかし、夕方ちょうど仕事が終わって帰ろうとしたところに見慣れない番号からの着信が。
不安に思いながら出ると、まさかのキサカさんからの電話でした。
正直こんなにすぐに連絡がくるとは思っておらず驚きました。
そして少しお話をさせていただいた結果。
まず、機械が古いため部品の在庫がなく修理対応はできない事、マニュアルもこの時代の物はないとの事を伝えられました。
古いものですし、ここまではなんとなく予想していました。
そこで、機器の動作について聞いてみたところ、電流計の針については固着してしまっている可能性がある事、フロントのヒューズの確認をしたほうが良いという事、最終的には実際に充電してみてバッテリーをテスターで測り電圧を確認するしか無い事を教えて頂きました。
(ヒューズに関しては緑青が付いてしまうことがあるそうです。)
どうもこのバスチャージャーMP-9300-01という製品はあまりにも古すぎて、メーカーの方ですらうるおぼえになるぐらいの製品みたいです。
状況が変わったわけではないですが、商品を買ったわけでもなく、突然問い合わせをよこしただけの人に対して、即日電話対応をしてくれる所はとてもいい会社だと思いました。
とりあえず一旦バッテリーを使用してみて、教えて頂いた通りに一度充電状況を確認したいと思います。
その前に電流計の動きを確認するべき?
電流計の針は一度分解して確認してみようと思います。
なんにせよ、今回の問い合わせで株式会社キサカという企業がイメージは私の中でかなり良い印象になりました。
マニュアルぐらい手に入ると嬉しかったんですが、そこだけは残念でした。
2017年06月22日
教えて下さい。キサカのバッテリーチャージャー
こんばんは、にぼしです。
本日初めてボイジャーのディープサイクルバッテリーを購入しました。
ACDelcoのM31MF が 楽天で12500円でした。
ナチュラムで見ると18400円。
すごい差ですね。
ちなみにアマゾン。
今までレンタルボートで津風呂湖に行った際は、いつも同行者の先輩Oさんにバッテリーを任せて居ましたが、ソロ釣行にも行ってみたいと思ったので購入しました。
そもそも、貧乏アングラーの私、ほとんどがもらい物です。
バス釣りをやめて久しいという会社の先輩から、エレキ(前後)、長いあいだ放置されていたバッテリー、バッテリーチャージャー、アルミボート諸々まとめていただきました。
色々貰ったは良いものの、おかっぱりしかしていなかった私からするとすべてが未知の物。
しかもいただき物はかなりの年代物のようで、説明書なんて一つもついていません。
エレキはやたらと動きが固く、それが正常なのかどうかすらわかりませんでした。
そこから見よう見まねで清掃して、足りない物を買い足し、ハイデッキを自作したりしてなんとか使っているのが現在のレンタルボートセット。
ちなみにボートはキャリアが無いため、置物状態です。
最初は全くわからず頂いたバッテリーでしたが、最初から使えない物でした。
まず、バッテリーのインジケータを見ると、透明。
これは中の液が足りず使えない状態。
通常は電池切れが赤、半分ぐらいが黒、十分ある状態が緑です。
バッテリーはちょっと調べて、よく見れば使えないのが分かったのでまだ良いのですが、問題は次です。
これが頂いたキサカ製、BASS CHARGER。
ぐぐってもヤフオクぐらいしか出てこず、説明書はもちろんメーカーHPにも商品ページはヒットしません。
こちらは一応電源は入ります、が。
写真をみてもらうとわかると思いますが、何も繋いでいない状態で電流計がMAX。
死んでるバッテリーをつないでもMAX。
???
これは正常なんでしょうか?
普通に考えると正常とは思えない状況です。
新しく買ったバッテリーをコレで充電しようという計画はどうも失敗に終わりそうな予感。
どなたかこのチャージャーの使い方を教えてください・・・
諦めて新しくチャージャーを買うしかないかな・・・
少しでも情報お待ちしております。
本日初めてボイジャーのディープサイクルバッテリーを購入しました。
ACDelcoのM31MF が 楽天で12500円でした。
ナチュラムで見ると18400円。
すごい差ですね。
ちなみにアマゾン。
今までレンタルボートで津風呂湖に行った際は、いつも同行者の先輩Oさんにバッテリーを任せて居ましたが、ソロ釣行にも行ってみたいと思ったので購入しました。
そもそも、貧乏アングラーの私、ほとんどがもらい物です。
バス釣りをやめて久しいという会社の先輩から、エレキ(前後)、長いあいだ放置されていたバッテリー、バッテリーチャージャー、アルミボート諸々まとめていただきました。
色々貰ったは良いものの、おかっぱりしかしていなかった私からするとすべてが未知の物。
しかもいただき物はかなりの年代物のようで、説明書なんて一つもついていません。
エレキはやたらと動きが固く、それが正常なのかどうかすらわかりませんでした。
そこから見よう見まねで清掃して、足りない物を買い足し、ハイデッキを自作したりしてなんとか使っているのが現在のレンタルボートセット。
ちなみにボートはキャリアが無いため、置物状態です。
最初は全くわからず頂いたバッテリーでしたが、最初から使えない物でした。
まず、バッテリーのインジケータを見ると、透明。
これは中の液が足りず使えない状態。
通常は電池切れが赤、半分ぐらいが黒、十分ある状態が緑です。
バッテリーはちょっと調べて、よく見れば使えないのが分かったのでまだ良いのですが、問題は次です。
これが頂いたキサカ製、BASS CHARGER。
ぐぐってもヤフオクぐらいしか出てこず、説明書はもちろんメーカーHPにも商品ページはヒットしません。
こちらは一応電源は入ります、が。
写真をみてもらうとわかると思いますが、何も繋いでいない状態で電流計がMAX。
死んでるバッテリーをつないでもMAX。
???
これは正常なんでしょうか?
普通に考えると正常とは思えない状況です。
新しく買ったバッテリーをコレで充電しようという計画はどうも失敗に終わりそうな予感。
どなたかこのチャージャーの使い方を教えてください・・・
諦めて新しくチャージャーを買うしかないかな・・・
少しでも情報お待ちしております。
2017年06月21日
ダッジで水面爆発!?
今話題のこの動画、もうご覧になりましたか?
使用ルアーはレイドジャパンのダッジ。
画像はレイドジャパンHPからお借りしました
ダブルヒット自体ほとんどの方が体験したことが無い事ではないでしょうか?
さらに、この方の動画でヒットした魚は55UPと45UPだとの事です。
動画を見るとわかりますが、水がめちゃくちゃクリアーな環境です。
こんな所で羽根物で釣れるんですか?すごすぎるでしょう・・・
しかも、それがダブルヒットって・・・
動画じゃなかったら、正直信じられないですね。
状況は、結構離れた場所でスローリトリーブ中にヒットした感じ。
ダッジだから釣れたのか、他の羽根物でも良かったのかはわかりませんが、こんな事やってみたいですね!
しかし、ダッジは現在ほぼ手に入らない状態・・・
入荷してもごく少数で、人気ゆえの即完売。
先日近くの釣具店に入荷していたとの事でしたが、数を聞いたらまさかの3個。
リニューアルオープンしたばかりの結構大きいサイズのお店ですら、3個。
きつすぎるでしょう・・・
そりゃ転売屋さんたちがヤフオクで倍額で売るわけですよね。
メーカーさんもう少しなんとかならないんでしょうか。
しかし、少しの希望を勝ち取るために!
・ツイッターでの入荷情報検索
・釣具屋さん店舗ブログのこまめなチェック
・レイドジャパン関係の公式ブログ、ツイッター
こういった地道な努力をするしかないんでしょうね。
使ってみたいルアーは山ほどあれども、釣り日数が圧倒的に足りていない現状。
それでも欲しくなってしまう病気、恐ろしいですね。
皆さんは無駄遣いしないように、気をつけてくださいね!
それでは。
使用ルアーはレイドジャパンのダッジ。
画像はレイドジャパンHPからお借りしました
ダブルヒット自体ほとんどの方が体験したことが無い事ではないでしょうか?
さらに、この方の動画でヒットした魚は55UPと45UPだとの事です。
動画を見るとわかりますが、水がめちゃくちゃクリアーな環境です。
こんな所で羽根物で釣れるんですか?すごすぎるでしょう・・・
しかも、それがダブルヒットって・・・
動画じゃなかったら、正直信じられないですね。
状況は、結構離れた場所でスローリトリーブ中にヒットした感じ。
ダッジだから釣れたのか、他の羽根物でも良かったのかはわかりませんが、こんな事やってみたいですね!
しかし、ダッジは現在ほぼ手に入らない状態・・・
入荷してもごく少数で、人気ゆえの即完売。
先日近くの釣具店に入荷していたとの事でしたが、数を聞いたらまさかの3個。
リニューアルオープンしたばかりの結構大きいサイズのお店ですら、3個。
きつすぎるでしょう・・・
そりゃ転売屋さんたちがヤフオクで倍額で売るわけですよね。
メーカーさんもう少しなんとかならないんでしょうか。
しかし、少しの希望を勝ち取るために!
・ツイッターでの入荷情報検索
・釣具屋さん店舗ブログのこまめなチェック
・レイドジャパン関係の公式ブログ、ツイッター
こういった地道な努力をするしかないんでしょうね。
使ってみたいルアーは山ほどあれども、釣り日数が圧倒的に足りていない現状。
それでも欲しくなってしまう病気、恐ろしいですね。
皆さんは無駄遣いしないように、気をつけてくださいね!
それでは。
2017年06月19日
カストキング「スピード・デーモン」メンテンナンス、マグネット交換編
こんばんは、にぼしです。
昨日書いた通り、今回はスピードデーモンのメンテナンス編になります。
具体的には土曜日の釣行時にクラッチトラブルによる巻いた時のゴリっと感と、マグネットの交換です。
待ちに待ったマグネット、ほぼ1週間かかってやっと到着いたしました。
購入したのは、amazonで5mm×2mmのネオジム磁石、購入時277円。
それでは交換。
まず、スイッチを押してサイドプレートを開きます。
何故かグリスたっぷりの3本のネジを外し、樹脂部品も外します。
この時下からスプリングが押し上げて来るので注意。
スプリングは乗っているだけなので、一旦外して避けて置きます。
そして、マグネットの載っているプレートは引っ張ると外れます。
ここからマグネットをどうやって外そうかと思いましたが、裏側からマグネットが丸見えで、ハマっているだけのようで押すとすぐ外れました。
マグネット新旧比較、元からついていた方がくすんだシルバー。
旧マグネットの厚みが1.5mmのようです。
ここで気づきました、S極とN極の存在に。
どんな配列だったのか全くわからなくなり少々途方にくれました。
そこはネットで検索!・・・ABUのリールチューン情報によると、NSの交互配列のようです。
ということで、NとSを交互に並べる事にしました。
わかりにくいですが、厚みが変わった分、画像のような感じで少し飛び出します。(光っている部分がマグネットの飛び出した部分)
接着剤は元々ついていないようだったので、はめ込むだけ。
組み上げて動作テストするときっちり働いている感じ。
しかし、ここでブレーキMAXにするとジョリジョリと音がすることが発覚。
2mmのマグネットだとブレーキMAXにすると、飛び出したマグネットがスプールに接触するようです。
次回の実釣で試して見ようと思います。
MAXでの使用はできませんが、まず問題はないでしょう。(こんなトラブルがこれぞ人柱って感じですね)
そして、お次はギアの点検。
ハンドルを外して、カバーのネジを取り、ギア側カバーをオープン。
うーん、見る限りギアに傷はなさそう?
ベアリングや各パーツがグリスでべちゃべちゃなので、清掃してグリスアップ&オイル注入です。
そして、組付け。
ゴリっと引っかかる所はなくなり、安心しました。
とりあえずしばらくはコレで使ってみようと思います。
これにてスピードデーモン メンテナンス編、終了です。
昨日書いた通り、今回はスピードデーモンのメンテナンス編になります。
具体的には土曜日の釣行時にクラッチトラブルによる巻いた時のゴリっと感と、マグネットの交換です。
待ちに待ったマグネット、ほぼ1週間かかってやっと到着いたしました。
購入したのは、amazonで5mm×2mmのネオジム磁石、購入時277円。
それでは交換。
まず、スイッチを押してサイドプレートを開きます。
何故かグリスたっぷりの3本のネジを外し、樹脂部品も外します。
この時下からスプリングが押し上げて来るので注意。
スプリングは乗っているだけなので、一旦外して避けて置きます。
そして、マグネットの載っているプレートは引っ張ると外れます。
ここからマグネットをどうやって外そうかと思いましたが、裏側からマグネットが丸見えで、ハマっているだけのようで押すとすぐ外れました。
マグネット新旧比較、元からついていた方がくすんだシルバー。
旧マグネットの厚みが1.5mmのようです。
ここで気づきました、S極とN極の存在に。
どんな配列だったのか全くわからなくなり少々途方にくれました。
そこはネットで検索!・・・ABUのリールチューン情報によると、NSの交互配列のようです。
ということで、NとSを交互に並べる事にしました。
わかりにくいですが、厚みが変わった分、画像のような感じで少し飛び出します。(光っている部分がマグネットの飛び出した部分)
接着剤は元々ついていないようだったので、はめ込むだけ。
組み上げて動作テストするときっちり働いている感じ。
しかし、ここでブレーキMAXにするとジョリジョリと音がすることが発覚。
2mmのマグネットだとブレーキMAXにすると、飛び出したマグネットがスプールに接触するようです。
次回の実釣で試して見ようと思います。
MAXでの使用はできませんが、まず問題はないでしょう。(こんなトラブルがこれぞ人柱って感じですね)
そして、お次はギアの点検。
ハンドルを外して、カバーのネジを取り、ギア側カバーをオープン。
うーん、見る限りギアに傷はなさそう?
ベアリングや各パーツがグリスでべちゃべちゃなので、清掃してグリスアップ&オイル注入です。
そして、組付け。
ゴリっと引っかかる所はなくなり、安心しました。
とりあえずしばらくはコレで使ってみようと思います。
これにてスピードデーモン メンテナンス編、終了です。
2017年06月18日
カストキング「スピードデーモン」使ってみて、トラブル編
こんばんは、にぼしです。
先日購入した激安ベイトリール、カストキングのスピードデーモンですが、土曜日に使用して更に感じたことがあったのでまとめたいと思います。
開梱編→https://fanblogs.jp/bass0turu2boshi/archive/32/0
インプレ編→https://fanblogs.jp/bass0turu2boshi/archive/35/0
そもそも値段はAmazonタイムセールで6382円でした。
前回津風呂湖で色々なタックルと入れ替えながら使っていると特に気になりませんでしたが、今回おかっぱりを1本で使い続けて起こったトラブルです。
まず、デュエルの500mで600円の激安ライン17ポンド、巻いて1週間経過した土曜日にはもうスプール型のクセがすごい事になっていました。
もともとラインが太い事もあり、軽めのルアーなんてとてもではないですがきつい感じ。
フロロとナイロンの間の子でカーボナイロンとの事でしたが、ほぼナイロンです。
(もう少し価格帯が上のカーボナイロンは以前使ったことがありますが、使いやすかったです)
その上で、色々な物を投げるもんだからブレーキの弱さが結構気になりました。
事件は遠投しようと少し強めにキャストした時でした。
ガガガッ!!!っという嫌な音と共に目の前で響く着水音。
半クラだったわけではないですが、キャスト中にクラッチが戻りました。
その直後から特定の場所でゴリッという巻き心地。
完全にギアに何かが起こっています、見るのが怖い。
汚れや少しの削れだったらいいんですが...
買って2回目でやってしまったという思いが強かったですが、その後も3時間ほどキャストを繰り返して、何度かクラッチが戻るといった事ありました。
ルアーを軽量なものに交換した後だったので、そこまで負担はかからなかったと思います。
当たりハズレ、使い方、腕のなさ等色々な要因があるかもしれませんが、私の場合はこんな事がありました。
ブレーキもやはりマグネット交換して見ようと思います。
次の記事はオーバーホール、マグネット交換編になるかと思います。
先日購入した激安ベイトリール、カストキングのスピードデーモンですが、土曜日に使用して更に感じたことがあったのでまとめたいと思います。
開梱編→https://fanblogs.jp/bass0turu2boshi/archive/32/0
インプレ編→https://fanblogs.jp/bass0turu2boshi/archive/35/0
そもそも値段はAmazonタイムセールで6382円でした。
前回津風呂湖で色々なタックルと入れ替えながら使っていると特に気になりませんでしたが、今回おかっぱりを1本で使い続けて起こったトラブルです。
まず、デュエルの500mで600円の激安ライン17ポンド、巻いて1週間経過した土曜日にはもうスプール型のクセがすごい事になっていました。
もともとラインが太い事もあり、軽めのルアーなんてとてもではないですがきつい感じ。
フロロとナイロンの間の子でカーボナイロンとの事でしたが、ほぼナイロンです。
(もう少し価格帯が上のカーボナイロンは以前使ったことがありますが、使いやすかったです)
その上で、色々な物を投げるもんだからブレーキの弱さが結構気になりました。
事件は遠投しようと少し強めにキャストした時でした。
ガガガッ!!!っという嫌な音と共に目の前で響く着水音。
半クラだったわけではないですが、キャスト中にクラッチが戻りました。
その直後から特定の場所でゴリッという巻き心地。
完全にギアに何かが起こっています、見るのが怖い。
汚れや少しの削れだったらいいんですが...
買って2回目でやってしまったという思いが強かったですが、その後も3時間ほどキャストを繰り返して、何度かクラッチが戻るといった事ありました。
ルアーを軽量なものに交換した後だったので、そこまで負担はかからなかったと思います。
当たりハズレ、使い方、腕のなさ等色々な要因があるかもしれませんが、私の場合はこんな事がありました。
ブレーキもやはりマグネット交換して見ようと思います。
次の記事はオーバーホール、マグネット交換編になるかと思います。
2017年06月13日
ギル型ジャバロン、JAVAGiLL
こんばんは、にぼしです。
ついに発売されました、IMAKATSUの「JAVAGiLL」!
今年の新作ルアーの中でも注目度の高いルアーではないでしょうか。
そのギル型ワーム、ジャバギルが関西では先週の土曜日辺りから発売開始されているようです。
ジャバギルとは(イマカツHPより引用)
世界初の縦泳ぎ型、リアルギルシェイプ&アクションを実現したギル型ワーム
簡単に言うとコレでしょう。
注目すべきは、縦泳ぎ。
今まで発売されていたギル型ワームと言えば、ドランクレイジーのバーガー、デプスのブルフラット、他にもテールが少し違いますがハイドアップのスタッガーワイドといった所でしょうか。
これらはすべて横泳ぎ、平べったい感じで使うことが前提のワームですよね。
そこに出てきたこのジャバギルはオフセットフックを横刺しで使用、そして縦泳ぎです。
画像はイマカツHPからお借りしました
ギル型ハードルアーは縦泳ぎですが、どうしてもフックが根掛かりしやすいイメージがあります。
それを解消できるのがこのワーム、見た目はほぼギルの生き餌のような、もはや反則なのでは?といった感じ。
問題は釣具屋さんを巡ってもほとんど売り切れ状態で、やっとのことで見つけられたのがこのカラー
サイトマジック(画像はイマカツHPからお借りしました)
なんか違う!これ、ギル?
今江さん...なんで4色の内の一つがこのカラーなんですか・・・
釣れるんでしょうか・・・釣れるんでしょう!
と思いましたが、使いこなす自身がなく、悩んだ挙句買いませんでした。
しばらく釣具屋チェックが欠かせない日が続きそうです。
土曜日に入荷した店舗が多かったようですねー。
一誠から発売される予定のギル型ワーム ギルフラットスイマーもすごく似てますが、こちらは7月発売だそうです。
詳細はルアーニュースRさんで → http://www.lurenewsr.com/2017/03/20/9710/
ついに発売されました、IMAKATSUの「JAVAGiLL」!
今年の新作ルアーの中でも注目度の高いルアーではないでしょうか。
そのギル型ワーム、ジャバギルが関西では先週の土曜日辺りから発売開始されているようです。
ジャバギルとは(イマカツHPより引用)
世界初の縦泳ぎ型、リアルギルシェイプ&アクションを実現したギル型ワーム
簡単に言うとコレでしょう。
注目すべきは、縦泳ぎ。
今まで発売されていたギル型ワームと言えば、ドランクレイジーのバーガー、デプスのブルフラット、他にもテールが少し違いますがハイドアップのスタッガーワイドといった所でしょうか。
これらはすべて横泳ぎ、平べったい感じで使うことが前提のワームですよね。
そこに出てきたこのジャバギルはオフセットフックを横刺しで使用、そして縦泳ぎです。
画像はイマカツHPからお借りしました
ギル型ハードルアーは縦泳ぎですが、どうしてもフックが根掛かりしやすいイメージがあります。
それを解消できるのがこのワーム、見た目はほぼギルの生き餌のような、もはや反則なのでは?といった感じ。
問題は釣具屋さんを巡ってもほとんど売り切れ状態で、やっとのことで見つけられたのがこのカラー
サイトマジック(画像はイマカツHPからお借りしました)
なんか違う!これ、ギル?
今江さん...なんで4色の内の一つがこのカラーなんですか・・・
釣れるんでしょうか・・・釣れるんでしょう!
と思いましたが、使いこなす自身がなく、悩んだ挙句買いませんでした。
しばらく釣具屋チェックが欠かせない日が続きそうです。
土曜日に入荷した店舗が多かったようですねー。
一誠から発売される予定のギル型ワーム ギルフラットスイマーもすごく似てますが、こちらは7月発売だそうです。
詳細はルアーニュースRさんで → http://www.lurenewsr.com/2017/03/20/9710/
2017年06月12日
カストキング「スピード・デーモン」インプレッション
こんばんは、にぼしです。
土曜日行った津風呂湖で、先日アマゾンで購入したベイトリール「スピードデーモン」を使ってみたのでインプレッションになります。
※そもそも私の釣りスキルがかなり低い事を念頭に置いてお読みください。
狙いの用途:9.3というハイギアを活用できる打ち物用として
タックル
Rod:メジャークラフト コルキッシュ MH
Reel:カストキング スピードデーモン
Line:デュエル CN500 4号(17Lbs)
このラインは初めて購入しましたが、カーボナイロンというフロロとナイロンの間の子みたいなラインとの説明書き。
なにより500mで600円の激安ラインです。(太さは商品に記載されたままです、16lbsじゃないみたい)
直リグにブルフラット4.8インチをメカニカルブレーキゆるゆる、マグネットMAXでキャスト。
飛距離もいいし、バックラッシュもなし、投げている物が重いのもありますが全く問題なし。
次にブレーキを8へ変更してキャスト。
まず驚いたのは飛距離、スーーーッとかっ飛んでいきました。
そして木に引っかかりました。(回収はできました)
正直シマノ、ダイワ、アブのリールで8割ぐらいのブレーキでこんなに飛ぶイメージがありませんでした。
次は広い場所へ向けてキャスト、ノーサミングでもこのタックルバランスで軽く投げるだけであればバックラッシュなし。
少し強めにキャストするとラインが浮きます。
ここであれ?っと思ったのが一気にブレーキの効きが弱くなったような感じ。
更に弱い方に動かすとやはりブレーキの効きがほとんど感じられません。
ネットで調べるとヒットすると思いますが、この手の激安リールはどうもブレーキが弱いようですので、やはりマグネット交換をしたほうが良さそうです。
ここからはメカニカルを調整しつつ使って見ましたが、十分実用性のあるリールでした。
9.3のハイギアとロングハンドルの恩恵は大きく、巻き上げがとても楽。
巻心地が変に重いと言った事もないですし、特に変なところもありません。
メカニカルは少し硬い気がしますが、好みの問題かもしれません。
良い点
・ハイギア
・ロングハンドルが標準装備
・値段
・キャストフィール、飛距離
気になった点
・白い文字でKASTKINGと書かれたロゴが一日でかすれた
・スタードラグの形状が少し扱いづらい、少しカッコ悪い
・マグネットブレーキが弱い
結局、ヤバイチュッパ(ポッパー)も投げましたが全く問題なし。
ノーシンカーでスイングインパクトファット4.8のノーシンカーも投げましたが、ブレーキ調整さえすれば問題なし。
後は腕の問題もあると思いますが、私レベルのアングラーでも十分使いこなせるので、本当に初心者の方にはアルファスSVをおすすめしますが、9.3が使いたい、土日ぐらいしか釣りをしない方にはおすすめの一品だと思います。
なにより安いです。
メーカーが少ないため、バスタックルってすぐ他の人とかぶりますが、これはかぶりにくいのも好きです。
こうなるとカストキングの他のリールも気になってしまいますねー。
とりあえず次はマグネットチューンをしたいと思います。
※6月12日現在、Amazonでカストキングのリールを購入すると10%OFFのようです。
土曜日行った津風呂湖で、先日アマゾンで購入したベイトリール「スピードデーモン」を使ってみたのでインプレッションになります。
※そもそも私の釣りスキルがかなり低い事を念頭に置いてお読みください。
狙いの用途:9.3というハイギアを活用できる打ち物用として
タックル
Rod:メジャークラフト コルキッシュ MH
Reel:カストキング スピードデーモン
Line:デュエル CN500 4号(17Lbs)
このラインは初めて購入しましたが、カーボナイロンというフロロとナイロンの間の子みたいなラインとの説明書き。
なにより500mで600円の激安ラインです。(太さは商品に記載されたままです、16lbsじゃないみたい)
直リグにブルフラット4.8インチをメカニカルブレーキゆるゆる、マグネットMAXでキャスト。
飛距離もいいし、バックラッシュもなし、投げている物が重いのもありますが全く問題なし。
次にブレーキを8へ変更してキャスト。
まず驚いたのは飛距離、スーーーッとかっ飛んでいきました。
そして木に引っかかりました。(回収はできました)
正直シマノ、ダイワ、アブのリールで8割ぐらいのブレーキでこんなに飛ぶイメージがありませんでした。
次は広い場所へ向けてキャスト、ノーサミングでもこのタックルバランスで軽く投げるだけであればバックラッシュなし。
少し強めにキャストするとラインが浮きます。
ここであれ?っと思ったのが一気にブレーキの効きが弱くなったような感じ。
更に弱い方に動かすとやはりブレーキの効きがほとんど感じられません。
ネットで調べるとヒットすると思いますが、この手の激安リールはどうもブレーキが弱いようですので、やはりマグネット交換をしたほうが良さそうです。
ここからはメカニカルを調整しつつ使って見ましたが、十分実用性のあるリールでした。
9.3のハイギアとロングハンドルの恩恵は大きく、巻き上げがとても楽。
巻心地が変に重いと言った事もないですし、特に変なところもありません。
メカニカルは少し硬い気がしますが、好みの問題かもしれません。
良い点
・ハイギア
・ロングハンドルが標準装備
・値段
・キャストフィール、飛距離
気になった点
・白い文字でKASTKINGと書かれたロゴが一日でかすれた
・スタードラグの形状が少し扱いづらい、少しカッコ悪い
・マグネットブレーキが弱い
結局、ヤバイチュッパ(ポッパー)も投げましたが全く問題なし。
ノーシンカーでスイングインパクトファット4.8のノーシンカーも投げましたが、ブレーキ調整さえすれば問題なし。
後は腕の問題もあると思いますが、私レベルのアングラーでも十分使いこなせるので、本当に初心者の方にはアルファスSVをおすすめしますが、9.3が使いたい、土日ぐらいしか釣りをしない方にはおすすめの一品だと思います。
なにより安いです。
メーカーが少ないため、バスタックルってすぐ他の人とかぶりますが、これはかぶりにくいのも好きです。
こうなるとカストキングの他のリールも気になってしまいますねー。
とりあえず次はマグネットチューンをしたいと思います。
※6月12日現在、Amazonでカストキングのリールを購入すると10%OFFのようです。