アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年10月06日

「老けてる暇ないよ」〜矢沢永吉 ROCK IN DOME 2015


スゴい題名で、ごめんなさい(>_<)あせあせ(飛び散る汗)

2015年矢沢永吉ライブ東京ドーム9月5日
今回は秋からのツアーライブがなくて、今年最後の一夜限りのショーになりました。

UPが遅くなりましたが、今回の話題は『ROCK IN DOME 2015
永ちゃんこと矢沢永吉さんのライブへ行って来た時のお話です決定


それでは、東京までGO!・・・新幹線


ROCK IN DOME 2015ロゴ入り.jpg



東京ドーム

ROCK IN DOME 2015]2.jpgmap_p4 (1).jpg


dome_sheet_img.jpgseat_tokyodome.gif
出典:YAZAWACLUB「ROCK IN DOME」特設サイト
出典:livehis.com




チケットスタン.jpg今回は「チケットスタンプ」での入場を選びました。
スマホの「YAZAWACLUB」のアプリがあり、それを提示します。
前日にゲート入口だけがアプリに反映するようになっていて、
当日、ゲート前アプリ提示認証を受け、入場すると席の番号がわかるというものです。
スムーズな入場になるとのことで、混雑もなくすぐに入ることが出来ました。


20番ゲートから入ると、スタンド席に出ました。
そこからの見晴らしはとても良かったのですが、私達はアリーナ席ということです。

階段を下り、アリーナ入口で係員さんに聞くと前の方だということで行ってみると、
少し端ですが、本当に随分前の席ですぴかぴか(新しい)
昨年の大阪城ホールでは、2階席の最前列だったのでステージ全体が見えたりしますが、
今回は、そういった雰囲気では見ることが出来ませんでした。
ただし、この席は熱いです。
do-mu .jpg


TVカメラがやたらやって来るこの席は、その度にみんなヒートアップします。
会場は大変な盛り上がりで、ライブが始まるまでに
すでに皆がスタンディング永ちゃんコールるんるん

スタンドではウェーブが始まるほどの、みんなの興奮!
ウェーブが一通り一周すると、その都度地響きのような歓声と拍手
ど迫力〜exclamation
これだけでも、ドームらしさを味わえたと思います。

ドーム.jpg


ドーム開演前.jpgドーム開演前1.jpg


実はこのウェーブの動画を撮っていたのですが、
この翌日、東京でiPhoneを水没してしまいました。
iCloudのおかげで写真は残りましたが、動画は残りませんでした(´;ω;`)ウゥゥ

さて、開演
ドームの天井の映像に気を取られていると、
なんと目の前のステージ端には、永ちゃんの乗った赤いキャデラックが止まっているではありませんかexclamation×2

その時に、私はメガネを持ってくるのを忘れたことに気づきましたー(長音記号1)
くっきりと見えたはずの距離だと思うのですが。。。


ではここで、セットリストです。


” ROCK IN DOME 2015 ”

01.RUN&RUN
02.止まらないHa~Ha
03.愛の叫び
04.ファンキー.モンキー.ベイビー MC(1)
05.ゴールドラッシュ
06.BIG BEAT
07.黒く塗りつぶせ

08.未来をかさねて
MC(2)
09.安物の時計
10.鎖をひきちぎれ
11.GET UP (矢沢洋子登場)

MC(3)
12.世話がやけるぜ
13.恋の列車はリバプール発
14.最後の約束
15.MARIA
16.LAHAINA
17.レイニーウエイ
MC(4)
18.サイコーなRock You
19.ワンナイトショー
20.苦い涙

21.ディスコティック
MC メンバー紹介
22.ニューグランドホテル
23.逃亡者


アンコール
EN01.ミスターギブソン
EN02.トラベリンバス
EN03.いつの日か
アンコール2
EN04.止まらないHa~Ha
                
ドーム2.jpg



ドーム3.jpg


皆さんはどうでしたか
2曲目の「止まらないHa~Ha
アンコール曲なのに、びっくりしましたねexclamation
おまけのようなお得感の「Ha-Ha」
みんな大慌て(笑) 私も大慌てあせあせ(飛び散る汗)
隣の人は、バッグをひっくり返して慌ててタオル
永ちゃんも、してやったりって感じでオチャメだわ〜(*^-^*)

私個人的には、好きな曲が沢山リストに入ってて本当に嬉しかったです。
特に印象的だったのは、「MARIA」をライブで初めて聞き、感激で泣いてしまいました揺れるハート
だけど、いつものCDDVDと少し雰囲気が違ってたのは、メドレーだったからのようです。

メドレーになっていたのは、
止まらないHa~Ha」から3曲
恋の列車はリバプール発」3曲


そして、ハーレーアリーナ一周した後の、今回のあの動く舞台良かった〜!
スタンド席の方も喜んだことと思います。

ドーム1.jpg


ツイッター YAZAWAS.jpg


MCでは「老けてる暇ない」と、また明言が名言に。
今年66歳永ちゃん。さすがに少し老けたかななんてライブ観るまでは思ってたけど、
始まってみるとホントにパワフルで。
なんなら若返ったくらいの調子の良さに感激しました。
ライブを観た方で「まで震え雷」と言う表現をされてる方がいらっしゃいましたが、
その言葉が、とてもぴったり来ますね。

いつもTwitterで見るお嬢さん、矢沢洋子さん。
永ちゃんがお願いしたとのことで、コーラスで出演されました。
ファンへのサービスが多々あったライブでした。







アンコールでの「トラベリンバス」からは
おそらく5万人(?)の投げるタオルを眺めていました。
城ホールでも美しいですが、広すぎて霞むくらいの5万のタオルでも一体感を感じました。
掛け合いの「ホエー!ホエー!」の声も大きなドームでは、ずれて聞こえますしね。


熱い声援の中、2度のアンコールで終わりました。
40数年のみんなの思い出と、65歳で今も劣らないパワフル永ちゃん
そしてとってもカッコいい、みんな一つになれるライブが人々を魅了するのでしょうね。
永ちゃん、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)本当にいいライブでしたるんるん




パワーをいっぱいもらったファン達は、お約束の「美味しいビール」を飲みに夜の街へビール

肩に、永ちゃんタオルをかけた人達が何万人も移動する光景は少し異様で面白かったです。
銭湯帰りの人が何万人も歩いているようで・・・笑

水道橋の飲み屋さん、お店の入り口や店内には永ちゃんのポスター
カラオケボックスの前には、タブレットを持ったお兄さんが
永ちゃんライブ動画をかけて客引きしていました。

お店で出会うライブ帰りの人は、「お疲れさま〜」と声をかけてきて
とても嬉しそうでした。
強面の人もみんなご機嫌なこの時間、余韻の共有も楽しみの一つですねぴかぴか(新しい)

ドームリボン.jpgIMG_8824.JPG


いつもSNSボタンで応援をありがとうございます。
大変励みになっております。
これからもヨロシクお願いしますハートたち(複数ハート)


ブログお引越ししました。新しいブログでもお待ちしています。



「矢沢永吉」関連記事












posted by yurayura at 11:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4256372
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

新しくブログ引っ越しました
検索

新しいブログの引っ越し先へ移動 和み〜わくわく.blog


時間に縛られない在宅バイト「コールシェア」

工事不要!置くだけ

プラセンタ+サイタイエキス配合の 世界初の原液美容液。




リンク集
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
よく読まれている記事
  1. 1. 高価なスキンケア商品はもういらない。天然入浴剤「湯の花」の美肌効果にハマる
  2. 2. こども用 マフラー&ニット帽〜ハマナカ
  3. 3. 「アナと雪の女王」【キャラチョコ】プレートの作り方
  4. 4. 「汚れ」は中和して落とす。ラクしてお掃除【セスキ炭酸ソーダ】
  5. 5. 第2弾_天然入浴剤 【湯の花】 の美肌効果にハマる
  6. 6. 「麻ひも」手編み ” クラッチバッグ ” 
  7. 7. 【矢沢永吉ツアーライブ 大阪城ホール1日目】行って来ました!
  8. 8. 「麻ひも」手編み ” 手提げバッグ ” 
  9. 9. 「麻ひも」で編む 刺繍入り大きなトートバッグ
  10. 10. 軽〜い!生クリームを使わない「ティラミス」
  11. 11. オリーブオイルと合わせるだけ ”簡単ドレッシング”
  12. 12. 野菜を沢山食べる。病みつき【 チョップドサラダ 】
  13. 13. 話題の「コールドプレスジュース」が身体に良い理由
  14. 14. ハマナカ『ぷにゅぷにゅマスコット』作ってみた!
  15. 15. 「麻ひも」手編み ” 手提げバッグ ” No,2
最新記事

この記事を書いた人

profile-sumano.jpg

yurayura

旬の話題や趣味のお話。新しくブログお引越ししました。『和み〜わくわく.blog』公開中! お待ちしています。長い間今までありがとうございました。
プライバシーポリシー

QRコード


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。