アフィリエイト広告を利用しています

2024年03月21日

お菓子の神様 田道間守

◎プロモーションが含まれます
_d151d7fb-cd35-47b6-8047-011ee61216d6.jpeg


田道間守
神格ー菓子の神・柑橘の祖神
神徳ー菓業発展・招福・無病息災・健康美容・渡航安全・菓子作りの上達
異名ー多遅摩毛理
有名神社ー中嶋神社・吉田神社・


田道間守の物語:

垂仁天皇の命により、
田道間守は非時香菓(ときじくのかくのみ=橘)を求めて常世の国に派遣されました。

しかし、彼が帰還する前に天皇は崩御し
田道間守は非時香菓を持って帰国しましたが、
天皇がすでに亡くなっていることを知り、大后に献上した後、
嘆き悲しみ、天皇の陵で自ら命を絶ちました。

お菓子の祖としての田道間守:

その後、推古天皇の頃に田道間守は菓子の神様として祀られ始めました。
古代の菓子は木の実や果物を天日で干して乾燥させたものであり、
聖武天皇が「橘は菓子の長上、人の好むところ」と言われたことから、
橘が菓子であると考えられるようになりました。
このようにして、橘を日本へ持ち帰った田道間守は
お菓子の神様として祀られるようになったのです。

俗説ですが、「みかんの発祥」も田道間守に由来していると言われています。
橘樹を日本で改良して「みかん」となったと。
*実際には中国由来と考えられるようになりました。

【送料無料】国産 ドライフルーツ 河内晩柑 250g | 凝縮された旨みと爽やかな酸味 和製グレープフルーツ ドライ柑橘 国産ドライ お得 無着色 無香料 半生ドライ プレゼント ドライフルーツ 果物 フルーツ 南信州菓子工房 プチギフト フォンダンウォーター お菓子 乾燥果実

価格:2000円
(2024/3/21 20:10時点)
感想(34件)


2024年03月20日

讃岐の守り神 金毘羅権現

◎プロモーションが含まれます
金比羅宮.jpg



金毘羅権現
神格ー海上交通の神・漁業の神・海神・龍神・雨神
神徳ー航海・漁業守護・海難除け・雨乞い・五穀豊穣
異名ー大物主・崇徳上皇・不動明王・千手観音・十一面観音・象頭山金毘羅大権現・宮比羅大将
有名神社ー金比羅宮・安井金比羅宮


金毘羅神の物語は、
その起源から現代に至るまで、多くの人々の心に響くものがあります。
ブログを通じて、この温かみのある物語を読者にお届けしたいと思います。

金毘羅神の優しい始まり:

天竺から飛来し、象頭山に鎮座したとされる金毘羅神は、
讃岐のやまと海から生まれた信仰と考えられます。
山岳信仰と修験道が織りなす神仏習合は美しい讃岐を背景にしたのではないでしょうか。
不動明王や観音様といった本地仏との関連も、信仰の深いつながりを示しています。


海と共に生きる信仰:
海の守り神として、漁師や船員たちの間で深く信じられてきた金毘羅神。
塩飽水軍によって全国に広められた信仰は、今もなお多くの人々に愛されています。
大物主と一体とされる金毘羅権現は、私たちの生活に寄り添う存在です。

心温まるエピソード:
天狗や護法善神としての金毘羅の神験は、信仰心を深める素敵な話です。
真言を唱えることで、私たちの心は穏やかになり、日々の生活に平和をもたらします。

真言
オン クビラヤ ソワカ
オン ヒラヒラコンピラ コンテイ ソワカ

金刀比羅宮の柔らかな変化:
神仏分離令によって神社へと変わった金刀比羅宮。
その変遷は祭神に大物主命崇徳天皇を迎え
金毘羅信仰に新たな息吹をもたらしました。

現代に生きる信仰:
商業化や観光化の議論、神社本庁からの離脱といった問題は、
信仰の本質を見つめ直す機会を与えてくれます。

多くの信仰は山や海、川などクニよりも前からあり
その枠組が歴史とともに変わります。
いま、また過度期にいるようです。
讃岐野町.jpg

信仰の形とその本質のバランスを大切にしながら、
金毘羅神の教えを次世代に伝えていきたいものです。

1000円ポッキリ 送料無料 【グルメ大賞受賞】【訳あり】半生讃岐うどん 1000g 規格外ですが味は本場さぬきうどん 送料無料 訳あり 食品 うどん お試し ポイント消化 1kg 約10人前 ポスト投函便での配送(代金引換-後払い不可・着日指定不可)【半生麺】【並麺】★

価格:1000円
(2024/3/20 18:25時点)
感想(14689件)


謎が多い伊勢神宮内宮第一位の祭神 瀬織津姫

◎プロモーションが含まれます
瀬織津姫イメージ 名前付き.png


瀬織津姫
神格ー祓神・水神・龍神・滝神・川神・治水神
神徳ー浄化・治水・水難よけ・金運向上・子授け・安産・厄除・文学歌謡・立身出世・交通安全
異名ー瀬織津比刀E瀬織津比売・瀬織津媛・天照大神の荒御魂・鈴鹿権現
有名神社ー伊勢神宮内宮・廣田神社・小野神社・六甲比命大善神社


記紀には記されていない神で
大祓祝詞に登場する祓戸四柱の一柱です。

登場場面には
「滝のような早川の背にいる瀬織津姫が(罪穢れを)海に持ち去ってくれる」
と書かれています。
その後、他の祓戸三柱(速開都比売神・気吹戸主神・速佐須良比売神)が
地獄へと流し処理をします。
そのため、水神・竜神としての働きが加えられています。

瀬織津姫には浄化の神の他に
天照大御神の荒御魂とされています。

荒御魂は伊勢神宮内宮の第一位荒祭宮として
神戸の西宮 廣田神社の御祭神として祀られていますが
それらは、瀬織津姫とおなじであり
荒祭宮は式年遷宮以前は現在の正宮の場所に
東に天照大御神を、西に瀬織津姫を祀られていました。
*一説には向津姫として天照大御神の正妻

名前や由緒の少ない神様ですが神道上の重要な神様です。

伊勢神宮内宮・廣田神社・小野神社・六甲比命大善神社などに
お参りしましたがどこも同じではありませんが
どの神社も「キリッ」他の神社と違った感じがあります。
ご利益が多いのは、浄化される力が強く結果、運勢が動き出すのではないでしょうか。

ブレスレット 伊勢神宮参拝記念商品 伊勢御守腕輪(カ-2) No.5

価格:5130円
(2024/3/19 16:40時点)
感想(3件)




2024年03月17日

お神酒の話C人から神への最高のおもてなし

大切なお米をさらに手間ひまかけて作る日本酒。

人から神への最高のおもてなしです。

人から神への最高のおもてなし.png


天照大御神から頂いた「稲霊」を酒としてお供えするのですから
それだけでも力のあるものです


お酒の力には
・余分なエネルギーを抜く、邪気祓いにも用いられます


それにご祈祷をしたお神酒。
ブランドとして祈祷していない「お神酒」が酒店にもありますが
それではなく、神社で祈祷したお酒です

それは神様が入ったお酒、お神酒です

神社でご祈祷のあとお神酒を下されますが
神と人との一体化(固め)の意味もあります。
結婚式の三三九度を固めの儀式というのも、それからきています

 


 


 



 


草薙 熱田神宮御用達酒 上撰 1800ml 亀齢酒造 日本酒 お酒 奉献 お供え 寿 ギフト 愛知 名古屋 お土産 贈り物 神社 お神酒 令和 お祝い

価格:2035円
(2024/3/13 17:17時点)
感想(8件)


2024年03月09日

信仰の対象と美の源泉 富士山本宮浅間大社



◎プロモーションが含まれます


富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)


主祭神    木花之佐久夜毘売命 (別称 : 浅間大神)

神体    富士山(神体山)

社格等    式内社(名神大)

駿河国一宮

旧官幣大社

別表神社

創建    (伝)第11代垂仁天皇3年


 


「信仰の対象と美の源泉」として世界遺産となった


富士山信仰の中心地です。


 


「美の源泉」といわれるように


和歌や物語、絵画など多くの芸術のテーマとなっています。


 


その中心の富士宮本宮浅間大社は


富士山を御神体として


垂仁天皇3年、西暦BC661年 に祀られました。


 


 


久しぶりにお参りに参りました。


時期が少しはやく


武田信玄お手上の桜もやや色がかった程度でした。



古くはヤマトタケルを救ったというこの神社は


水神でもあり、火の神でもあります。



 


美しく澄んだ水の湧玉池は富士山の伏流水であり



豊かな水は水神として祀られています


 



 


火山の神様として


天応元年(781年)7月まで


穏やかな山としての表現された富士山は


同年より火の神「浅間神」の神格も加わりました。


 


火と水の神のこの社はひろく穏やかで


子供も楽しんでいました。


 


どこをとっても楽しめる神社ですので


ご参詣をおすすめします


ご参詣のあとは富士宮焼きそばもあります。



「ぷっ」すま大絶賛!当店一番人気 本場の味!特選 富士宮やきそば10人前セット  送料無料 キャンプ ソース焼そば  焼きそば  ヤキソバ  冷凍  お買い物マラソン 楽天スーパーSALE  プレゼント ギフト のし対応

価格:3590円
(2024/3/1 19:17時点)
感想(65件)




私は駐車場そばの北川製餡所もおすすめです。



 



アクセス



(1)新幹線新富士駅よりタクシーで約30分



(2)新幹線新富士駅〜バス〜東海道線富士駅〜身延線富士宮駅より徒歩10分



(3)身延線富士宮駅より徒歩約10分



 




 



: rgb(0, 0, 0);"> 



 




 
posted by apricotbrain at 19:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社仏閣巡り

2024年03月03日

霊能一代 伝説の神がかりの話

 




 



◎プロモーションが含まれます






伏見稲荷では伝説的な霊能者がいました。



砂澤たまゑさんです。



伏見稲荷大社が認めた最後のオダイ(行者)として伝説化されています。





 



その自伝「霊能一代」が復刻されました。



この本のいいところは



神かがりというものはどういうものなのか

その肉声が聞こえることです。



 



当初、1500部ということもあり



大型書店では一週間で平積みから除かれ



残りは伏見稲荷系列での扱いや、寄付されたようでした。



 



しかし、いつしかオンデマンドでの出版になり



中古も80万を超える値になっていました。



現在も初版本は5万を超えています。



 



 



 



<

第3者や研究者の神がかりに関する本は多いですが



神がかった人の生涯、



稲荷神の眷属の働き方や、付き合い方などがわかります。



 



作者の砂澤たまゑさんは



大正十一年一月一日生まれで、幼少期から信仰心が篤く、

一生の間に、血の繋がらない子供を9人も育てたという

人に対して思いやりがありました。



神様の声が聞こえ、

いろんなことを教えてもらい



厳しい修行を行い、神様を祀り生涯を過ごしました。

この本は彼女の霊能力の凄さを描いており、

読み直せば読み直すほど、



その霊能力の凄さが理解できると評価されています。



 



編集に当たった内藤さんが



注釈で記憶違いを指摘訂正しているので



記録としても読み応えに厚みを加えています。



 



最後の方に開運に対する言葉がありました。



テレビやビデオは毒。



目が疲れると全身がつかれる上に



怖いものやつまらないものを過ぎているので精神がばらばらになる」



 



神様にも好き嫌いはある



 素直で神様の言うことをよく聞く人



感謝の心を持っている人が好かれるといいます。



 



 



お賽銭は神様が必ず倍にして返してくれ



お賽銭の意味はここにあります。



などがありました。



 



人間は自然なしでは生きられない



自然も神様なのです



 



道を歩けば



お稲荷さんのある家や会社にたくさんあります。



それは、伏見稲荷から御神璽をいただき



準備をしてお祀りするものですが



怪談話などでお稲荷さんは怖いものだと思われています。



たまゑさんはお稲荷さんは明るくゆかいだとおっしゃっています。



お稲荷さんの実態がここにあるように思います。



興味のある方は、ぜひぜひお読みください




 



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

増補改訂版 霊能一代 [ 砂澤たまゑ ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2024/2/28時点)



posted by apricotbrain at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神道

2021年06月14日

空海の誕生日

大師は弘法にとられ


太閤は秀吉に摂られ


ということわざがあります


 


一般の尊称を個人を指すものにしてしまうことです。


大師は天皇の師という意味ですが


日本では高徳の僧に送られる諡(贈り名)です。



弘法大師空海の誕生日が6月15日です。


 唐に密教を定着させた不空金剛と


同じ誕生日なので


生まれ変わりと言われました。


 

 


 



 


僧の中で空海ほど伝承のある人はいないのではないかと思います。


北は出羽(山形)から九州まで26の開湯伝説や


九条葱、うどん、お灸など伝説の宝庫です。


 


「護摩の灰」という言葉があります。


詐欺師や盗人を表す言葉なのですが


「不順な思想を日本には持ち込んだ人物」として


大正時代くらいまでは山師(詐欺師)と考える人も多くいたようです。


 


昭和になり再評価されました。


 


現在も空海は高野山奥の院で


心が揺るがない状態で瞑想していると信仰されています。


 


次代の釈迦である弥勒菩薩が現れるまで


普賢菩薩の誓いをたてられています。



歴史的には荼毘に付されたと資料があり確実視されていますが


奥の院で感じる空海は


神になった、生きていると思わせるほど


日本屈指のエネルギーを放っています。


 


生誕を祝って


南無大師遍照金剛


 



posted by apricotbrain at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 仏教

2021年06月05日

天つ罪、国つ神

解除(げじょ)と言う言葉があります。
スピリチュアル的なリセットの意味です。

神道(陰陽道含む)では天つ罪、国つ罪、許許太久の罪の穢を取り払い。
不浄、邪気などを退けるとされています。

古来の3つの罪
・天津罪・・・主に農耕や対する罪。
・国津神・・・天災、病気、反社会的な行為・罪
・許許太久(ここだく)の罪・・その他の罪を指しました。

過去の行いがいまの現象を起こしているという因果律の考え方が
強かった時代に
生命を支える農耕と社会を守るために考えられたリセットです。

夏場は衛生環境の良くなかった時代、
雑菌が繁殖する良くない時期です。
昔では、衛生環境が悪く亡くなった人が多かったですし
水の災害は避けられないものでしたので
無事を祈って行われていました。

それだけでなく、
夏にお化けのお話があるのは「湿度」によるものです。
むかしは、目に見えないものへの感覚がいまより敏感になりやすかったので
環境をリセットするものが必要でした。

現代だから必要という考え方もあります。
コンクリートや、密閉性が高まった住まいは
湿気とは無縁ではありません。
体調や、気分が悪くなる「因」は湿気かもしれません。

魔除けの置塩が濡るのは
魔が強くよくない環境を表しています。

湿気状態を改善することで
エネルギー状態がよくなることも多いものです。
posted by apricotbrain at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 神道

2021年05月22日

荒御魂のお話


 


出雲の大国主命は


光り輝く神を山に祀り


国造りの終わりにしたという。



後にその山の近くに天皇は都を遷し


八咫鏡も持ち込んだ。


 


それが不幸の始まりだった


光り輝く神の荒魂が荒ぶりを起こし


疫病や飢饉で国の半数が亡くなる被害となった。


 


時の天皇は恐れ


宮中の天照大神を外に出すこととなった。


これが後に伊勢神宮の起源となった。


IMG_20170714_170726683.jpg


荒魂、恐ろしさを表した例です。


 



 


反面、神功皇后には、墨之江の大神の荒御魂が先鋒となり国を守ったと言います。



 


荒御魂は神々の「荒い面」ととられますが


それだけではなく【エネルギーの強い面】です。


 


神様にはやわらかいエネルギーがあって


それは和御魂といいます。


精妙な部分です。


 


たしかに荒御魂は怖い面もありますが


【エネルギーが強い】のが理由です。


大きな神社では荒御魂を祀っているところは見受けられます。


 


 


例えば、伊勢神宮では


正宮は感謝や気持ちをお願いするところと言われています。


つながるところです。


 


そして、お願いをするところは


正宮を出て右側にある


荒祭宮です。


IMG_20170714_170726059.jpgIMG_20170714_170726072.jpg


天照大御神の荒御魂を祀っています。


御祭神 天照坐皇大御神荒御魂(あまてらしますすめおおみかみのあらみたま)


 


新しいものを生み出すエネルギー


具現化するエネルギーを持つと言われています。


 


お願いをするならこちらですね


 


2021年04月29日

天の真中を領する神 天之御中主

◎プロモーションが含まれます
天の真中を領する神 天之御中主.png

造化三神の筆頭 天之御中主
神格ー天地創世の根源の霊力・宇宙の根源神
神徳ー安産・開運招福・事業成就
異名ー天御中主尊・天之御中主神
有名神社ー秩父神社・箱根元宮・中村神社


天之御中主神は、日本の神話において、
宇宙の中心に存在する至高の神とされています。


この神は、宋史日本伝や日本書紀、古語拾遺、古事記などの
古文書に名前が見られますが、具体的な事跡については記されていません。

最初に高天原に生まれた神として言及されるのみで、
その信仰は平安時代には確認されず、
武士の時代に入ってから道教の北極星や仏教の妙見菩薩と結びつけられるようになりました。

また、伊勢神宮外宮の豊受大御神と同一視されることもあります。
キリスト教の影響を受けて、造化三神の一柱として祀られるようになったとも言われています。
宗教家たちの間では、この神は概念的に最高の神として位置づけられていますが、
それは本質的なエネルギーとは異なるものです。

時代が進むにつれて、信仰の形は人間の感じ方に近づいてきましたが、
天之御中主神は始発の神というよりも、もっと広く、深く、大きなエネルギーを持つ存在です。
過去・未来・すべての次元を含め
神界そのものを司る神と言えるでしょう。

私たちの理解を超えた、宇宙の根源的な力としての神、それが天之御中主神なのです。

掛け軸【天之御中主大神】丈60cm×幅24cm(短丈)作家(荒木田守明・肉筆作品)88711 MIJSO[天之御中主大神掛軸 年中掛け/リビング飾り/神棚飾り/天照大神/アメノミナカヌシノカミ/あまのみなかぬしのかみ/伊勢神宮]【送料無料】即納【あす楽対応】

価格:19800円
(2024/3/23 21:30時点)
感想(2件)


ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
apricotbrainさんの画像
apricotbrain
神様・仏様が大好きなヒーラーが 30年かけて学んだ記録です 神話の内容ばかりでなく 歴史的な視点・エネルギー的な視点・信仰の三点から 書いています。